絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

13 件中 1 - 13 件表示
カバー画像

Googleアドセンスの申請通過しました!

こんにちは!フリーランスWEBデザイナーのLuv pottsu(ルヴ・ポッツ)です。ブログ記事を運営しているのですが、Googleアドセンスの申請、無事に通過しました!昨日(10/5)の夕方頃に申請し、本日(10/6)の朝8時には合格メールが届いていました。一週間くらい時間がかかると聞いていたので、一晩で合格メールが届き少し驚きました。ブログでの収益を安定してとれるようになり、心に余裕を持たせたいです。ブログ更新あまりできていなかったので、一日1~2記事更新を目指して(これくらいやらないと収益化できないですよね・・・)頑張っていきたいです!!~本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!~
0
カバー画像

たった5記事でアドセンス審査通過の秘訣!

ブログを始めたけどアドセンス審査通らないよぉ( ノД`)シクシク…そんな方に朗報(?)です!あるポイントに気を付ければ【ブログ開設1週間以内】にアドセンス合格するかもしれません🙄この記事ではブログ開設1週間(記事数5件)でアドセンス審査1発通過した私の当時の状況についてお話します(*^-^*)ぜひ参考にしていただいてアドセンス合格の手助けになれば幸いです!!申請タイミングはいつ?まず気になるのが申請のタイミングですよねこれに関しては一言「(最短)今日申請して!!」「今日なんて無理!」って思われるかもしれませんがこれからお話するポイントをチェックしていただければ少しの調整で行ける!となりますのでぜひ最後まで読んでみてください(*^-^*)★文章が苦手な方は最後にインスタグラムにて掲載したフィード投稿画像も載せていますのでそちらをみていただけると時短です✨記事の数や精度は審査に関係ないグーグルアドセンス合格のポイントはずばり【プライバシーポリシーとアフィリエイト】です多くの先輩ブロガーを参考にすると「申請までに10記事は書いておこう」など記事の数や精度が重要だとよくみかけましたただし私は記事はそこまで重要ではないと思っていますなぜなら私がそうだったから(笑)なんと私がアドセンス審査に合格した時の記事は1:自己紹介1:愛犬の紹介1:近所の飛び出し坊やの紹介(笑)残り2:自身の通販で販売している商品の紹介以上の5件だったんです専門性もなければ、需要も大してありませんこんなブログがアドセンス合格したんです【記事の数や精度は関係ない】説得力やばくないですか?wプライバシーポリシーはしっかり
0
カバー画像

「Googleアドセンス合格までの道」WordPressで100万円を稼ぐ方法を紹介!!

初めまして、ライティング専門店『ぽんずの部屋』のブログにようこそ。このブログでは、「ブログ運営」や「ブログ集客」などの攻略法や詳しい手法について紹介しています。また、ブログ記事の執筆依頼も承っています。🔻『ぽんずの部屋』への依頼はこちら◯ホームページ(ココナラ)https://coconala.com/users/2545103◯出品サービス(一覧)https://coconala.com/users/2545103/services※ブログ最下部に「ご依頼メニュー」も掲載しています✨DMから個別の依頼も対応しています!!ご連絡お待ちしています。本日紹介するテーマは、「Googleアドセンス合格までの道_WordPressで100万円を稼ぐ方法」です。この記事では、「Googleアドセンスで収益を得たい!」「WodPressのブログで収益化したい!」という方向けにGoogleアドセンス合格までにするべきことを解説していきます。WebライティングやSEOについて詳しい方は、今後発信する予定の続編「初級・中級・上級・応用編」をご覧ください。◯【初級編】「SEOに最適なWebライティング-サイトの価値を上げる方法」◯【入門編】「SEOに最適なWebライティング-サイトの価値を上げる方法」Coming soon・・・(7月下旬-予定)アドセンス合格に必要な「最低条件」とは?◆【第1章】ブログ・Webサイトの記事は必ず「2000文字以上」ブログを始める際、少なからず文章を書き、好きなジャンルや興味のある情報を発信することになります。しかし、多くのGoogleアドセンスの合格を目指すブログ
0
カバー画像

『絶対に失敗しない』Googleアドセンス審査で落ちない10のコツ【2020年8月合格!】

Googleアドセンスの審査になんど挑戦しても通過できない・・そんな悩みを抱えていませんか?筆者もそうでした。2020年5月にブログを開設して以来、3ヶ月近くもの期間アドセンス審査に落ち続けあきらめかけていました。。それでも、2020年8月に通過できました。それは度重なるトライアンドエラーと分析の積み重ねがあったからこその成果と言えます。いまこの記事を読んでいて『Googleアドセンスにどうしても通過できない・・』と悩んでいる方!ラッキーです。(自分でいうと怪しげですが。。笑)ダメダメだった筆者でも通過できたからこそ自信を持っていえます。この方法を実践すれば失敗しません。100%通過するとは言えませんがほぼ確実に審査に通る正攻法です。超有料級の内容なので取りこぼしのないように最後まで読んでいただけますと幸いです。先着100名さま限定で1,500円で販売しています。100名さまに購入いただき次第、通常料金の4,500円に値上げいたしますのでご了承ください。(再度キャンペーンを実施する場合もございます。)*あらかじめ言っておきます。ココナラの仕様上、デザイン的に読みづらいところがあるかと思います。申し訳ございません。。泣はじめに筆者は2020年5月にブログを開設し8月にようやくGoogleアドセンス審査に通過できました。それまでに10回以上落ちているので通過するまでに行った施策や通過するためのコツを惜しみなくご紹介していきます。何度改善してもGoogleアドセンスの審査を通過できない・・Googleアドセンスの審査を通過するコツとかないかな・・こんな悩みを全て払拭できますまずはさら
0 1,500円
カバー画像

AdSense審査をパスするためのチェックリスト

Google AdSenseの審査は、多くのウェブサイトやブログの所有者にとって重要なステップです。この審査を成功させるためには、いくつかの要素を満たす必要があります。以下のチェックリストを使用して、あなたのサイトがAdSenseの基準に適合していることを確認しましょう。 コンテンツガイドラインの確認 AdSenseのポリシーに違反しないコンテンツの作成:AdSenseのコンテンツポリシーを理解し、遵守することが重要です。これには、品質の高い、価値ある情報を提供するコンテンツの作成が含まれます。 著作権とオリジナリティ 独自のコンテンツを提供する重要性:あなたのウェブサイトに掲載されるすべてのコンテンツは、オリジナルでなければなりません。コピーされたコンテンツや著作権で保護された素材の無断使用は避けてください。 禁止されているコンテンツの理解 避けるべきトピックとコンテンツの種類:AdSenseは、成人向けの内容、違法薬物の使用、暴力、ヘイトスピーチなど、特定の種類のコンテンツを禁止しています。これらのトピックを避けることが不可欠です。 必要なページの作成 プライバシーポリシー、お問い合わせページなど、AdSenseに必要な基本ページの整備:信頼性のあるサイトであることを示すためには、プライバシーポリシーやお問い合わせページなど、特定のページを備えている必要があります。 トラフィックの正当性 不正な方法でトラフィックを増やさない:質の高いトラフィックを確保することが重要です。自動化ツールや購入トラフィックなど、不正な方法でトラフィックを増やすことは避けてください。 申請前の最終
0
カバー画像

Googleアドセンス合格について合格できるジャンルは決まっているのか?

Googleアドセンスで合格できるジャンルは決まっているのかについて考えてみた。 4年ほど前は人生の体験談記事を2000文字×5本くらい追加する程度でGoogleアドセンスは合格できていた。 2020年になった頃から、Googleアドセンスの審査が一気に難しくなった印象がある。 2023年の現在に至っても、3年前よりは審査は厳しい印象。 芸能系記事で合格した人を発見! そんな中で11月28日にXにて芸能系サイトの合格報告を見かけた。 驚いたのは芸能系記事で合格していたことだ。 2021年頃までは芸能系記事で合格が出ていたが、最近はほとんど見かなくなった。 最近はニッチなジャンルの個人的見解をまとめた記事が合格している印象だったので驚きだ。 Googleアドセンスの審査は同じジャンルで一定数以上合格者を出すと、その後、合格を渋る傾向にある。 今年の8月頃までは交通系記事で合格を連発していたが、ある時期から全く合格が出なくなった。 芸能系記事も同様だと思っていたが、今回の合格ケースをみると、かつて合格していたジャンルも再び有効になるかもしれない。
0
カバー画像

ブログ記事を外注化するメリット5選!やらなきゃ控えめにいって損です!

こんにちは!ブログ外注化アドバイザーのAkitoです。今回のテーマは ズバリ、ブログ記事を外注化するメリット5選!【本記事の内容】1.外注化するメリット5選!やらなきゃ控えめに言って損です 2.迷っているなら外注化に踏み出そう結論から言うと、外注化するメリットは次の5つです。 1.お金で時間が買える 2.ブログの成長・収益の伸びの加速 3.心身ともに健康的になる 4.家族との関係が良好になる 5.ブログの作業地獄から開放される この後、一つ一つ僕の実際の体験とセットでお話していきますね。 控えめに言って、ブログ記事を外注化するメリットは大きいです!実際、私と繋がっている外注化に踏み切った人は 「どうしてもっと、外注化を始めなかったんだろう」 「もっと早く始めればよかった」 「意外とカンタンだった」 「ラクすぎて、もう自分で記事はかけない。快適すぎ」 とみんな口を揃えて言っています。 つまり、それだけ外注化のメリットが大きいということ! 逆をいえば、外注化に踏み切るのが遅くなればなるほど損します。 【こんな方にオススメの記事です】 ✓これから外注化に踏み出そうか迷っている ✓外注化に踏み切りたいけど踏ん切りがつかない ✓外注化することで手に入る素晴らしい未来を知りたい ✓ブログの作業地獄から開放されたい 【記事の信頼性】 私は、ブログ記事の外注化を実践中の1年6ヶ月の現役プレイヤーです。 これまでに650記事以上のブログ記事を外注化して、 自分では1記事も書かずに月間370,000PVのブログを育て上げました。 ※↓実績の証拠画像です。サーチコンソールの画像です。250番目のキー
0
カバー画像

1ヶ月で10万円を稼ぐ!ココナラ副業で稼ぐコツを3ステップで徹底紹介

現在、20代以上60代未満の方の中で副業を行っている方は、「8%」というアンケート結果があります。さらに、副業を行なっている方の中でも月収1万以上を稼いでいる人は、90%以上となっており、今は多くの方が年間10万円程度を稼いでいます。また、副業を行う方の中には特定のサービスではなく、色々なサービスを提供するサービスであるクラウドソーシングサービスを行い、収益を得ている人も多くいます。上記でも紹介しましたが、副業を行なっている方の中の多くは月に1万円ほどを稼いでいます、さらに副業でクラウドソーシングを行なっている方の多くはライターをしているという調査結果も出ています。そこで、クラウドソーシング大手の”ココナラ”で稼ぐコツをテンプレートを使い、3ステップで徹底紹介して行きます。Step1:プロフィールの設定(必須!)クラウドソーシング大手のココナラでは、多くの方がサービスを出品する、または依頼を出していいます。それらの依頼は、ライティングやイラストの制作、翻訳作業、Kindle版の出版代行などの内容の他、色々な種類の依頼があるので依頼者側も、依頼先側も他の利用者との差別化を行う必要があります。取引では常時、平等な審査をし、依頼者を選定している訳でもないので、ココナラのプロフィールは少しでも印象に残り、分かりやすい文章や目立つデザインを施すことが大切です。そして、この節では充実したプロフィールの制作方法について紹介し、最後にはココナラを始めて、1ヶ月で10万円を稼いだプロフィールのテンプレをプレゼントするのでぜひ、最後までご覧ください^^▪️自己紹介文に記載すべきは、実績・経歴・サー
0
カバー画像

2022年グーグルアドセンス審査でYMYLを書くと不合格になりやすい本当の理由とは?

グーグルアドセンス審査でYMYLを書くと不合格になるって本当?「アドセンス審査用の記事としてYMYL(your money your life)のジャンルを書くと不合格になるって本当ですか?」という質問が多く届きます。結論から言うと、YMYLに該当するテーマでもアドセンス審査に合格することは可能です。実際にアドセンス審査に合格した生徒さんがいますので、間違いない情報です。YMYLをテーマにしてアドセンス審査に合格できたテーマ事例①うつ病の体験談②高血圧の人におすすめの服用薬③FXの手法このように健康系や医療系、金融系のテーマを書いてもアドセンス審査に合格することは可能です。ですから、YMYL自体がアドセンス審査でNGというわけではありません。しかし、YMYLをテーマに書いているブロガーさんの多くが不合格になっているのも事実です。ではどうしてアドセンス審査ではYMYLはNGだと一般的に言われているのでしょうか?それには明確な理由があります。YMYLがアドセンス審査で不合格になりやすい本当の理由とは?アドセンス審査用の記事としてYMYLに属するジャンルの記事を書くと不合格になりやすい理由は2つあります。1.同じことをテーマに記事を書いているライバルサイトが多い2.個人ブロガーの記事では上位表示させてもらえないアドセンス審査でYMYLが不合格になりやすいのは、YMYLをテーマにしたライバルサイトがたくさん存在していることが最大の原因になります。YMYLが規制の対象になったのは2019年の3月に行われたアルゴリズムのアップデートからです。それ以前は健康系や医療系、金融系の記事でも個人サ
0
カバー画像

「サイトの仕様:ナビゲーション」ってどういう意味?対処法は?

アドセンス審査不合格理由「サイトの仕様:ナビゲーション」ってどういう意味?2021年10月に入り、アドセンス審査に不合格判定理由に「サイトの仕様:ナビゲーション」という新しいものが出現しています。「サイトの仕様:ナビゲーション」の意味は、サイト内の記事へと誘導する導線が設置されていないことを指摘しています。サイトを訪問してくれたユーザーの目的は情報を探すことですから、ユーザーが情報を探しやすいようにレイアウトしておくことはとても重要な考え方です。その意味でもヘッダーメニューやフッターメニュー、サイドバーの構成というものがとても重要になります。「サイトの仕様:ナビゲーション」という理由で不合格判定になった場合は、ヘッダーメニュー(グローバルナビゲーション)やフッターメニューをしっかりと配置して、記事内の情報を探しやすいレイアウトにしてあげることで簡単に解決することができます。グローバルメニューとフッターメニューバーについて メニューバーについては、グーグルの公式サイトで以下のように掲載されています。■操作が簡単でわかりやすくなっているか サイトの利便性を高めるには、見つけやすく使いやすいナビゲーション バー(またはメニューバー)を用意することが大事です。ナビゲーション バーを作成する際のポイントは、以下のとおりです。・項目の並び - すべての項目を適切に並べる・読みやすさ - テキストを読みやすくする・機能 - 適切に機能するプルダウン リストを作成する(例)旅行関連のサイトの場合は、次のようなナビゲーション バーが効果的です。 -> ホーム <> 目的地 &l
0
カバー画像

2021年版 Googleアドセンス審査に通過するブログ記事の作り方

アドセンス審査は年々厳しくなっている⁉ 一昔前であれば、ある程度の文字数のある記事がいくつかと独自ドメインであれば通ることもあったGoogleアドセンス審査。 しかし、現在では申請件数の増加も相まって審査内容は年々複雑化。ブログ収益を目指そうにもそもそも収益化ができずに出鼻を挫かれるブロガーはそう少なくない。 今記事ではグーグルアドセンス審査に通るべく、記事を作成するにあたって意識したい項目を解説していく。記事より前に確認しておきたい、ブログの作り方はこちら
0 500円
カバー画像

2021年版 Googleアドセンス審査に通過するブログの作り方

アドセンス審査は年々厳しくなっている⁉一昔前であれば、ある程度の文字数のある記事がいくつかと独自ドメインであれば通ることもあったGoogleアドセンス審査。しかし、現在では申請件数の増加も相まって審査内容は年々複雑化。ブログ収益を目指そうにもそもそも収益化ができずに出鼻を挫かれるブロガーはそう少なくない。今記事ではグーグルアドセンス審査に通るべく、作業の難易度別に傾向と対策を6項目に分けて解説していく。すべての対策をクリアしなくても、専門知識の必要がない基本の範囲をきっちりと押さえておけば審査には通過するので参考にしてほしい。
0 500円
カバー画像

2021年4月にアドセンス審査に2サイト追加しました!結果待ちです!

本日、2021年4月6日に、2021年4月にアドセンス審査に2サイト追加しました!一つは出品しているマニュアル通りに作り込み、審査にかけました。もう一つは、全く違うやり方で審査にかけてみました。3月は審査に通りやすい時期だったけど4月はどうでしょうか。検証してみます。また結果報告します!
0
13 件中 1 - 13
有料ブログの投稿方法はこちら