絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

英作文演習~原則編⑤

【テーマ】There is構文②  There is 構文では、存在する「場所」よりも、存在する「もの」に重点が置かれるのですが、これは場所に関する副詞・副詞句の類を言わなくても済むということであり、これは便利です。例えば、次のような文です。 There is no rule without an exception.(例外の無い規則は無い。) There cannot be a more intolerable thing than a fortunate fool.(馬鹿なくせに運がいい奴ほどしゃくにさわるものはありゃしない。) There is a scarcity of friendship, but none of friends.(友達には事欠かぬが、まれなるは 真の友情。)  これをthere is (あるいはcannot be)を用いずに言うと、次のように苦労しなくてはなりません。 Every rules has some exceptions. A fortunate fool is the most intolerable thing. Friendship is scarce, but not friends.  総じてこの型を用いると、動詞に苦しまなくて済みます。有名なWhere there is a will, there is a way.(精神一到何事か成らざらん)にしてもA willやThe existence of a willを主語にして言おうとすると、動詞でハタと困ってしまいます。A will suggests a way.では何のことか分
0
カバー画像

英作文演習~原則編④

【テーマ】There is構文➀  There is構文のThereはin (あるいはat, to) that placeを意味するthereではなくて、「何々が(どこそこに)ある」という内容のセンテンスを導入するための形式語で、後から本物の主語が来るのであり、それ自体のはっきりした意味は持ちません。発音の上でも/ðɛə/ではなく、/ðə/と軽く言います。 There’s/ðəz/ no one there/ðɛə/.  thereが主語の感じを持つことは、There is no objection, is there?とか、Let him try.のhimを真似てLet there be no misunderstanding about it.としたり、It is important for us to learn early to depend upon ourselves.の形にならってIt was still too early for there to be any pedestrians about.(まだ時刻が早すぎて、辺りに通行人はいなかった。)などとする例からも窺えます。  この構文では、存在する「場所」よりも存在する「もの」に重点が置かれることに着目しなければなりません。There is a vase on the table.とThe vase is on the table. を比較してみると、前者はWhat is there on the table?に対するものであり、後者はWhere is the vase? に答えるものであることが分かります。
0
カバー画像

英作文演習~予備編⑮「There is構文」

【本問題】次の日本文を英訳して下さい。 1、彼にはどことなく上品な所(something noble)がある。 (解答例)There is something noble about him. 2、このビンにはウィスキーは大して残っていません。 (解答例)There is not much whisky left in this bottle. 3、ロンドンから汽車でほんの数時間の所に、すばらしい所がたくさんあります。 (解答例)There are a lot (あるいはa number) of wonderful places just a few hours from London, by train. 4、海からの風が吹かないと暑気はひどく、家の中にいられないくらいです。 (解答例)When there is no breeze from the sea, the heat is so intense that we cannot stay indoors. 5、郵便局はこの近くにはありませんが、駅前まで行くとあります。 (解答例)There is no post office near hear, but you will find one in front of the station. 6、この川には橋が3本かかっています。 (解答例)①There are three bridges across the river. ②The river is crossed by (あるいはspanned with) three bridges. 7、この付近にどこか貸家があり
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら