絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

落ち込んだ時の対処法紹介

少し疲れたあなたへ この記事に立ち寄ったあなたは、どこか少し疲れているんだと思います。 私もこの記事を書いているので、今日は気分が落ち込んだその一人です。 ですが、気分が乗らないといっても待ってくれないのが今の社会であり時間です。 今回はそんなあなたが少しでも気分が晴れて、少しでも前に進むために、私が日頃から行っている改善方法をおつたえします。 感情を受け入れる まずは自分の感情を受け入れ、否定せずに受け入れることが大切です。落ち込んでいる感情があることを認め、それを自然なものとして受け入れます。 好きな音楽を聴く 自分が過去に志規だった音楽を聴く事で、その時の楽しかった事を思い出して下さい。 出来れば、イヤホンなどを使い、ほかの音を遮断すると尚集中でき効果が上がります。 散歩をする 散歩には癒しの効果があり、自分の足で前に進むという行動により精神的にもいい効果があります。 まさに自分の力で全身ですね。 また、音楽などを聴きながら行うのもお勧めですが、車にひかれないよう、周囲の音も聞こえるように注意してください。 リラックスと癒し リラックスや癒しの時間を取ることで、心身の緊張を解きほぐすことができます。マインドフルネス、深呼吸、瞑想、ヨガなどのリラックステクニックを試してみてください。 感情を表現する 落ち込んだ気持ちやストレスを吐き出すことが大切です。友人や家族と話す、日記を書く、アートや音楽を楽しむなど、自分の感情を表現する方法を見つけてみてください。 自己ケア 自分を大切にするために、良質な睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけます。また、自分にとってストレスを
0
カバー画像

批判もアドバイスも 受け入れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちが成長し、進化するためには、時には自分を客観的に見つめ、他者からの批判やアドバイスを受け入れることが欠かせません。これは、毎回のタスクを最高の結果に導くための重要なステップであり、その力を理解し活用することが不可欠です。 批判は、我々が自己満足に陥りがちな状況での現実的なフィードバックです。他者の視点から見た自分を知ることで、自己認識が深まり、自身の強みや弱みを見つける手助けとなります。しかしその際、批判をただ受け入れるのではなく、建設的な意見にフォーカスすることが大切です。構築的な批判は、問題点を指摘するだけでなく、解決策や改善点も提供してくれるものです。これによって、より具体的で効果的な変化が可能となります。 一方で、アドバイスもまた成長のための貴重な資源です。他者の経験や知識を取り入れることで、新たな視点を得ることができます。アドバイスは、失敗や困難に直面した際に助けになるだけでなく、成功への道を照らしてくれる明かりでもあります。そのため、謙虚な姿勢でアドバイスを求め、受け入れることは、自分のスキルや視野を広げ、専門性を高める手段となります。 このような批判とアドバイスの受け入れのプロセスは、自分を高め、進化させるための基盤と言えるでしょう。しかし、その前提として、他者の意見を冷静かつ客観的に受け止めることが重要です。感情的にならず、建設的な要素を見逃さずに、前向きな変化へとつなげていくことが求められます。 最後に、この姿勢は一度の成功だけでなく、継続的な学びと成長を支えるものです。毎回のタスクにおいて、新しい知識や経験を得ることで、自分の可能性を拡げ、最高の結果を
0
カバー画像

本物の〇〇を見つけると人生が・・・!

皆様いつもありがとうございます。 今回は 「本物のプロを見つけたら  人生が変わる」 というテーマです。 ちなみに ここでいう 「本物のプロ」 というのは、 「頂いた金額以上の  価値を提供できる人」 の事を言います。 例えば 10万円を支払ったら、 20万円以上の 価値やサービスを 提供してくれるような 人や会社の事です。 この 「本物のプロ」 というのは、 自力で見つけるのは なかなか難しいです。 特に "ビジネスの世界" で本物のプロを見極めるのは 初心者には 極めて難しいです。 レストランや 美容院であれば、 googleや比較サイトの レビューを見れば お客さんの満足度を 点数で見る事ができるので 「お金を払って  そこのお店に  行くべきかどうか?」 というのは 検索すれば 簡単に分かります。 良いレビューが 多い店は 払った金額以上の 価値(サービス)を 受け取れる 可能性が高いです。 しかし、 ビジネスの世界では "レビュー機能" というものが ほとんどありません。 コンサル、 広告代理店、 webデザイナー、 インフォプレナー などなど、 ホームページや LPの見栄え、 書いてある文言は 立派な事が書いてあっても 実際に頼んでみたら あんまりだった・・・ なんて事が 多々あります。 本当にお客さんに 親身になって 払った金額以上の 質の良いサービスを 提供してくれる 「本物のプロ」 は全体の10%未満 くらいだと 思っていいと思います。 そしてこの 「本物のプロ」 に出会えたら 超ラッキーです。 そんな 「本物のプロ」と 各分野の世界で 繋がっておくと 間違い
0
カバー画像

資格取得に向けて

最近、資格取得のCMが多くみられる時期となりました。春に向けて何か新しいことへ挑戦しよう!学ぼう!という社会人や学生も多いかもしれませんね♫やろう!と思った時が始める時です!!ぜひぜひ、色んなことへチャレンジしていただきたいですね^^私が毎年チャレンジしたいと思うことですが…「 英語を勉強したい! 」『英語』は、多くの日本人の課題といっても過言ではないでしょう。実は学生時代、英検 準2級 を取得しました^^でもそれは十数年前の話でして…単語 …文法 …リスニング …ライティング …すでに何も覚えていません。絶望的。。。日頃使っていないと人間忘れてしまうもの。もう一度、英語をやり直そうと挑戦するも、日々の忙しさにいつのまにか、やらなくなってしまっています。それに今や、TOEICやTOEFLが主流となっています。 話せる英語 つまり英会話ですね。 今後も日本の人口は減り、円安、増税、などなど考えれば考えるほど、これから、海外進出をする人、移住する人、海外に出稼ぎに行く人など増えると思います。そんな時はやっぱり、英語 英会話ができる ことはとても大きいです。いつも、継続できなかったけど。最近の日本に危機感を持っている現状、子ども達にも自分自身にも英語の力をつけたいと思っています。習うとすると、スクール(教室)かな。通信かな。本・教材かな。以前、独学で参考書や問題集を買って勉強したのですが、続けられなくて…そう考えると、毎日または一週間に一回でも強制的に勉強する時間を作らないといけないかもしれません。しかし、授業料は高額!!英会話スクールや英語教室は料金が高いところが難点…そうなると、
0
カバー画像

格言

金は金を生み出すと同じように、                                    成功は成功をもたらす。 【解釈】ひとつのことがうまくいけば、あとはとんとん拍子にうまくいくということが多いものです。シャンホール フランスの賢句家 出典「格言と思想」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

頼るって悪いことじゃない

こんばんわ。新年あけましておめでとうございます。今年の正月はゆっくりとした正月になりました。今までは盆も正月も関係ない仕事だったので気持ちが久々に芯から落ち着きました。最近頼るってあんまり悪いことじゃないなぁ。と思い始めてます。今まではこんなこと聞くことじゃない、とか。まぁ今じゃなくてもいいか、とか。忙しいから聞くことじゃない、迷惑になるんじゃないか?とかって自分の疑問を後回しにしてきました。結果、仕事が分からないまんまになったり、自分一人でやろうとするから結果周りとうまくコミュニケーションがとれず、悩んだりしていました。だけど最近は頼ってもいいんじゃないか?と思うようになってきた気がします。頼って聞くところから分からなかったことが瞬時に解決したり、仕事が円滑に進んだり、聞くことでそれがきっかけでコミュニケーションがとれたり。まだまだ、ですがもっと人生が楽しく豊かになれるように自分と向き合っていきたいなと、そう思います。今日はここまで
0
カバー画像

「知っている」の罠

今は情報が溢れている時代なので、本や発信されている情報の中には既に知っている知識もたくさんあります。その知っている知識に対して「まだ知らないことがたくさんある」と思うことを何となく「良し」とされている風潮があります。成功者と呼ばれる人も「私はまだ知らないことが多い」とよく発信しているのを聞きます。しかし、「知らない」と言うことは謙虚さのアピールになっていると感じることも多いです。また、使い方によっては相手を馬鹿にしているような言い方にもなりかねません。「私はまだ知らないので教えてください。」このような質問を会社員時代によく受けました。心の中で「私より経験や知識が明らかにあり、 知っているはずなのになんで?」と感じていました。「あなたはご存知ですよね?」と返すのも何だか気が引けて、真面目に回答したところ、「こういうことじゃないのですか? 違いますか・・?」と反論がきます。上辺だけの謙虚さや揚げ足をとるテクニック的なものと徐々に感じるようにもなりました。しかし、最近、岡田斗司夫さんという方の動画に答えがありました。「知っている」はそこで成長が止まる。「知らない」と言うのはまだまだ追求できることがある。と言うことでした。なるほど。成功している方の「まだ知らない」と言う発言はまだまだ向上する点があると言う意味です。「私はまだ知らない」の使い方「私はまだ向上する箇所がたくさんある」という解釈の方が私には腑に落ちました。既に知っていることでも向上点、改善点はまだある。だから私は、まだ知らない。ここまでお読みいただきありがとうございました。追伸:岡田斗司夫さんの動画は非常に面白いですが、女性
0
カバー画像

恋愛プロファイリング vol.012

婚活を やりながらも 自分たちの いつものリズムも変わらず変わる意識付けは 必要だったので 自分なり考えキスや エッチなど スキンシップは NGにしました。どうしても 心揺らぐし 彼女を繋ぎ止めてしまうから。この間 1年ありました。東京ドームホテルいき 野球観戦したり 宮崎に ジャイアンツのキャンプ見に行ったり 楽しい思い出を つくりました。彼女を 楽しく 不安なく 幸せにすること。自分の 彼女への 愛です。。自分の デメリットも ないです。これが したくて 生きてきた~   です。そして 最終 4月12日 東京ドームホテルを 最後に。。。いままで ありがと!ケジメ ですからね。。。ですが いまでも lineもあり 電話もします。令和3年3月3日に 入籍したみたいです。。。。。おめでとう! 幸せになれて ホントに 良かったと 思いましたね。自分は 更なる 大恋愛 そして 修羅場 くるんです。今も 現在進行中なので ここに 書くにも きついのですが自分の向上と 進化のためにも 逃げず向き合います。。。vol.013 つづきます。
0
カバー画像

中学受験の明日のために その43 受験のプロフェッショナルになろう

 受験生は受験のプロになりましょう。教わるプロ、勉強するプロ、合格するプロになった方が受験勉強は楽しいです。数年しか受験勉強をしていないのにプロなんてなれない、と思うかもしれませんがそんな事はありません。意識の問題です。自分は素人ではなくプロなんだと強く思う事で全てが変わります。プロだったらこの問題をわからないまま放っておかないよな、プロだったら怠けたくなっても踏ん張って勉強するよな、と考えるようになります。プロ意識が自分を向上させてくれるのです。自分を向上させるのは自分でしかありません。周りは環境を用意してくれるだけです。その環境を利用して伸ばせるかどうかは自分次第なのです。受験することを決めたのであれば、徹底的にやった方が後悔は少ないですし良い結果も出やすいでしょう。中途半端な努力は時間の無駄になることが多いですし後悔もしやすいです。小学生にできることは限られています。大人と違ってお金を持っているわけでもなく、何かをするには保護者の許可が必要な場合がほとんでしょう。不自由な環境にいることは確かです。しかしその不自由さを逆に生かすのです。不自由な環境だからこそ勉強に集中できると言えます。大人になると、自由度が増えるためにその分誘惑も増えます。忙しくなりますし背負うものが出てきます。こうして大人になるにつれて、ほとんどの人は勉強しなくなるのです。これは良い例ではありませんが現実にはそうなのです。受験生は、今最も勉強に集中しやすい環境にいることを知っておいて欲しいです。10代で一生懸命に勉強した人は、30代以降必ずやって良かったと思うようになることを私が保証します。逆に10代で勉
0
カバー画像

全ての能力を向上させる氣功法

・自身の健康の増進、 ・生活全般の動きの質、 ・仕事、コミュニケーション能力などの向上・治療などの全ての施術やマッサージの質・潜在能力の向上、 ・思考の現実化能力の向上、 それら全てを望める氣功法があります。 それは、站椿功(たんとうこう) 站椿功は、色んな本でも掲載されています。 また、太極拳ではお馴染みの基本功です。 そうなのですが、簡単そうで難しい。 しっかりできる人(本質を理解し、体現)は、 そう多くいないと思います。 站椿功の中には、どうしてもこれをクリアしなければならないポイントがあります。答えを言ってしまいますが、 それは、身体の中心にある気の流れを しっかり作ること。 更に言うと、肉体的な方法としては、 骨盤を後傾させること。 そうすれば本当の站椿功になります。 本当の站椿功ができれば、 使い方次第で、自身の中の全ての能力の向上が望めます。
0
カバー画像

仕事力を高めるためには・・・

これは本業の若手勉強会で、自分が講師として発言していた内容の切り取りですできるかできないかでなく、やるかやらないかできるからやるできないからやらない という選択では大きな成長がない できなくてもやる 失敗してもやる 失敗の数は挑戦の数でもある できなかった事ができるようになる喜び みんな子供の時から知ってますよね? まずはそれを思い出してみよう 自分は成功の数より 挑戦の数を評価しています成功談より失敗談を多く持って欲しい 仕事の能力を高めるのでなく あなた自身の人間力を高めて下さい それがきっと あなたの仕事力を高める事に繋がります
0
カバー画像

よろしかったでしょうか?

飲食店などで注文を復唱してくれる際、気になる言葉がある。 「〇〇でよろしかったでしょうか。」と復唱してくれるのだけれど、 「よろしかったでしょうか」は過去形。 現在進行しているなら「〇〇でございますね※物なのでございます」を 使うのが正しいのです。
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら