絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

【成功事例あり】日本人YouTuberが海外人気を伸ばした理由

はじめに「海外ファン増やしたい」「もっと再生数伸ばしたい」そんな日本のYouTuberさん、増えていませんか?実は、ある工夫をするだけで海外人気が一気にアップした事例があるんです!今回は実際の成功例と、すぐにできるコツを紹介します。実際の成功事例:日本の料理系YouTuberAさんの場合● 登録者10万人 → 30万人(半年で)● 海外比率が10% → 50%超えやったことはシンプル👇 ① 英語字幕を全動画に追加 ② タイトル・概要欄も英語対応 ③ 海外で人気のレシピやワードを取り入れた🔍 コメント欄には…「英語字幕があって嬉しい!」「友達にもシェアしたよ」 など、英語コメントが急増!海外人気を伸ばすコツ3選①英語字幕は必須自動翻訳だとミスや不自然な表現が多くて、「何言ってるかわからない」って離脱されがち。➡️ 人が訳した自然な字幕で、ファン化を狙うべき!② 英語タイトル&概要欄でクリック率UP現地の人に伝わるタイトルじゃないと、そもそも見てもらえない。流行りのフレーズや検索ワードをリサーチして使うのがコツ。③ 海外トレンドを意識したテーマ選び料理系なら「sushi」「ramen」など海外でウケるテーマにする、ガジェット系なら英語圏で話題の製品レビューに挑戦する、など。自分の動画もチェックしてみよう・海外ファンが見ても分かりやすい?・自動翻訳だけに頼ってない?・英語の検索でも引っかかるように工夫してる?このあたりを見直してみるだけでも、変わります。まとめ✔️ 英語字幕&英語対応は、海外人気の第一歩✔️ 実際に成功してる人もたくさん✔️ 今からでも遅くない!【PR】字幕翻訳お任せ
0
カバー画像

2025年YouTubeの吹き替え機能はどこまで使えるのか?

YouTubeの自動吹き替え機能は、簡単に多言語コンテンツを提供できる便利なツールですが、プロの翻訳家が提供する翻訳と比較すると、どのような違いがあるのでしょうか?今回は、プロの翻訳家である私が、この二つのアプローチを比較し、それぞれの利点と課題を詳しく解説します。1. YouTubeの自動吹き替え機能とは?YouTubeの自動吹き替え機能は、音声認識と機械翻訳を使用して、動画に異なる言語での字幕や吹き替えを自動的に生成するサービスです。視聴者は、提供された自動翻訳を使って母国語でコンテンツを楽しむことができます。メリット手軽さ: 数クリックで自動的に翻訳が生成され、コストもゼロ。迅速性: 数秒から数分で多言語字幕や吹き替えが提供される。デメリット精度の限界: 特にスラング、専門用語、文化的背景に依存する表現には不十分。文脈理解の欠如: 自動翻訳は文脈を理解できないため、誤訳が発生しやすい。感情表現の不足: 機械翻訳は感情のニュアンスを捉えるのが難しいため、意図が正確に伝わらないことが多い。2. プロの翻訳家に依頼する場合の利点プロの翻訳家に依頼する場合、その人がもたらす豊富な経験とスキルにより、単に言語を訳すだけでなく、より深いレベルでコンテンツを伝えることが可能です。メリット精度と品質の高さ: 人間の翻訳者は文脈や文化的なニュアンスを理解し、それに応じた最適な表現を選択できます。感情の伝達: キャラクターや話者の感情、トーン、意図を的確に表現することができ、視聴者に強い共感を生み出します。専門的な知識: 専門分野や技術用語に精通した翻訳者は、より正確な吹き替えや字幕を提供し
0
カバー画像

英語独学する人は全員ChatGPTの新ボイスモードを使った方がいい

2024年9月25日、OpenAIは待望のChatGPTの新機能、新しいボイスモードをリリースしました!まるでネイティブスピーカーと会話しているかのような、リアルな英語学習体験ができます。発音練習、英会話ロールプレイング、リアルタイム翻訳など、様々な用途で学習効率を大幅に向上させます。特に英会話の練習において、リアルな会話体験ができるこの機能は、英語を学ぶ人々にとって強力なツールとなることでしょう。本記事では、ボイスモードの特徴や英語学習への応用について詳しく解説します。※Plus/Teamユーザーなのに「まだ使えないよ」という方は、最新のアプリバージョンを再インストールすることでボイスモードが利用できる場合もあるため、アップデートの確認をおすすめします。新しいボイスモードの特徴ChatGPTのボイスモードは、非常にリアルな音声での対話を可能にする画期的な機能です。9種類の異なる音声から選べ、話し方や間の取り方が自然で、まるで人間と話しているかのような体験を提供します。さらに、レスポンスも速いため、会話の流れを止めることなくスムーズに進行します。従来のChatGPTでは、AIが考える時間のために少しラグがあり、回答を待つ必要がありましたが、今回のアップデートによりこの違和感はほとんどなくなりました。まるで生身のバイリンガル講師と英会話を楽しんでいるかのような感覚を得られます。独学で英会話力を身につけられる新しいボイスモードは、特に英会話練習において確実に革命をもたらします。イギリス英語・オーストラリア英語など、国や地域によって異なる発音アクセントやスピードを調整できるため、発音
0
カバー画像

K-BILINGUAL KOTA プロフィール

はじめまして、KOTAと申します。英検1級3回合格・TOEIC満点の日英バランスバイリンガルです。 ココナラにて、オンライン英会話、英検指導、日英翻訳、英文添削、留学相談、メディア寄稿等、英語に関するサービスを提供しております。 お問い合わせはこちらから(ココナラ会員登録が必要です) https://coconala.com/mypage/direct_message_create/3909409 サービス一覧 https://coconala.com/users/3909409/services 少し詳しいプロフィール私はニュージーランドと日本で育ち、小中高のうち7年間をインターナショナルスクールで学んだ日英バイリンガルです。英検1級を13歳時に、英検準1級を12歳時に取得しました(受験は11歳)。第一言語は英語ですが、日本の学校でも学んでおり、日英をネイティブレベルで使うことができます。各地で育ったため特定の地域に起因する訛りがなく、リスニング教材と同じような発音でお話しできます。 現在はインターナショナルスクールを休学して、アメリカの正規高校(オンライン)と国内高進学コースで学んでいます。留学資金づくりのため、色々な仕事に挑戦しています。インター斡旋の英語シッターの経験があり、また、未就学と小学校低学年のきょうだいがいることから、幼いお子さまとのコミュニケーションが得意です。趣味はバイオリン演奏、バスケットボールなどの運動のほか、主にFPSゲームのストリーマーをしています。TEFL講師資格をもっています開業にともない、英検1級の再取得(13歳すぐと15歳、16歳で合格)
0
カバー画像

[KOTA]eSports英会話満席のため値上げいたします[オンラインゲーム英会話]

英検1級3回合格・TOEIC満点の日英バランスバイリンガルのKOTAです。 ココナラ にて、オンライン英会話、英検指導、日英翻訳、英文添削、留学相談、メディア寄稿等、英語に関するサービスを提供しております。 KOTAの出品の中で一番人気のオンラインゲーム英会話について、価格改定をご案内いたします。60分2500円、90分3500円で承ります今までは30分1000円から承っておりましたところ、お問い合わせが多く、10月は前半のうちに受付枠がほぼすべて埋まってしまいました(これからキャンセルで空く可能性はございます)。「気軽にネイティブと遊べる機会を提供したい」との思いから30分1000円を続けたかったのですが、KOTAの時間繰り的に無理になってしまいました。ご購入者さまにおかれまして、お問い合わせの徒労のないよう、しばらくの間ココナラでは60分2500円~に改定させていただきます。2024年6月追記:60分3000円に価格改定しましたお問合せを多くいただく一方で、満席のため新しく提供できる時間がほぼ無いため、60分3000円に価格改定させていただきました。KOTAのゲームレッスンのよいところ:★ 圧倒的な英語力(英語ネイティブ)と、日本語力(日本育ちの日本人として普通に使えます)を持っており、英語10%~英語100%まで柔軟に対応★ コミュ力が高く、5才から大人の方まで、楽しくたくさんお話しできます★ 受講者様の習熟度にあわせて会話の難易度やスピードを調整します★ 初回に限り、受講者様の遊びの内容と英語力の分析レポートをおつけします★ 受講者様のご希望のプレイにとことんお付き合い
0
カバー画像

エモーショナルメンター#69

今日のマインドセットは、 【英語は音から勉強しなさい!】です。今日は言語の話です。 これは英語に限らず 基本的に言語を覚えるときのコツとして 音から勉強するようにしてください。 それが自然な覚え方なんです。 子供がいる人は分かると思いますが、 赤ちゃんは文字が読めないし、 書くこともできない。 まずは音から言葉を覚えていきますよね。 なので、まず英語を覚えたければ、 音から入ってください。 もし、実践で使える本当の英語を勉強したいときこそ 音から勉強するとよいです。 ただ、単に音だけ聞いて学習するのは 時間がかかります。 効率よく言語を覚えるためには 文字と音を一致させる練習をする必要があるんです。 ここで、英語が難しく感じるのは 文字と発音が100%一致しないことがあるからです。 日本語だったらひらがなの発音を覚えたら ひらがなで書いてあれば誰でも読むことができますよね。 でも、英語ってアルファベットの発音を覚えても 単語の発音がアルファベットの発音と一致しないんですね。 例えば「Yes」だって、アルファベットを読んだら ワイ・イー・エスになります。 それが組み合わさって「イェス」 っていう発音になってるわけです。 というか、いぇすという音にアルファベットをあてはめたら このスペルになった、ということが多いです。 なので、ネイティブのアメリカ人でさえ スペルを間違えることがあるわけです。 日本人ならひらがなを間違えるとか まずないですよね。 だから、英語って難しく感じるんです。 でも、そこさえクリアすれば 英語は文法が簡単なので、 英語の音声を何度も聞いて、 単語と発音を一致
0
カバー画像

エモーショナルメンター#27

今日のマインドセットは、 【英語はネイティブになるな!】です。英語が話せるようになりたいって思ってる人や、自分の子供には英語を話せるようになって欲しいと思っている人は多いと思います。その時に、 ネイティブ英語を目指すことに こだわってしまう人がいるんですが、 僕は英語に関してネイティブに こだわる必要はないと思ってます。 むしろ、そこは大事ではないです。 それよりもっと大事なことは 何かというと、 「自分の考え」を持つことです。 こんなことを言うと英語が話せないことを正当化しようとしてるんじゃないか? って思う人ももしかしたらいるかもしれないんですが、 そうじゃないです。 実際、僕はアメリカに2年弱いたので 英語は話せます。 TOEICの点数で言えば940点です。 と言っても、 全然ネイティブ英語じゃないです。 それでも自衛隊にいたときは 日米の司令官クラスが会議する場で通訳した経験もあります。 また、僕がものおじせず米軍の大佐などに意見を言ってたら、 在日米空軍のTOP2が僕を気に入ってくれたことがきっかけで、 太平洋全域の米空軍のTOPに太平洋空軍司令官っていう人がいるんですけど、 その人から異例の直接表彰を受けた経験もあります。 そのうえで、今回の話をしてるんです。 なのでこれを身をもって体感したんですね。 もちろん、最低限意思疎通ができる程度の 英語力はあった方がいいです。 ただ、アメリカの人があなたと話すときに求めているのは 完璧な英語ではないんですよ。 それよりも、あなた自身の考えを知りたい。 そう思って会話してます。 だから、英語だけやたら上手くなっても まったく
0
カバー画像

英検1級13歳合格者が教える、英検1級対応講師を安く探す5つのポイント

英検1級保持、日英ネイティブバイリンガルのKOTAです。 本記事では、インターネットで英検1級、英検準1級向けのオンラインレッスンに対応できる講師を探すポイントをお伝えいたします。 解説のために、私が英検1級の過去問を解いてみた(レッスンサンプル)動画をご覧ください。 英検1級・英検準1級に挑戦される方は、こちらの動画を見ていただくことで私に「どんなことを頼めそうか」わかっていただけると思います。私は、(第一言語、学習言語としての)英語科目の能力において、ネイティブの大学生に相当するスコアを持っています。 その私が英検1級を「ぶっつけ本番」で解くとこのようであるように、英語母語話者の成人の全員が英検1級の問題を教えられるわけではありません。 英検1級・英検準1級指導は専門の高額サービスがあることからも、高位級の全分野を指導できる講師の数は少ないと言えるでしょう。 本記事では私が英検1級を受験する際に、高額専門サービスではない「リーズナブルなオンライン英会話サービス」で講師を探したコツをご紹介します。 オンライン英会話で英検1級対応講師を探すポイント5つ (1) 大学で「英語」を専攻した (2) 中学・高校向けの英語科目の教員免許を取得している (3) 英語圏の国での生活経験がある (4) 英語圏の国もしくはインターナショナルスクールで英語を学習言語として育った (5) 自然に会話ができる(動画で確認) 1番と2番が、ほぼ必須条件です。 3番と4番は、1番と2番の条件で講師が見つからない時に、選択の幅を広げるための条件です。 5番は、1~4番で講師を絞り込んだ後に選定するための条
0
カバー画像

海外ドラマで英語をマスターする:あなたの語学力を最強にするツール

英語力の強化に最適な方法をお探しですか?海外ドラマはいかがでしょう!海外ドラマは、楽しくて面白いだけでなく、リスニングやスピーキングの能力を向上させるユニークなツールの一つです。好きな海外ドラマの言葉やセリフに没頭することで、楽しく魅力的な方法で理解力と発音を高めることができます♪新しい言語を学ぶ上で最も難しいことのひとつが、リスニングとスピーキングのスキルアップ。単語や文法を覚えても、相手の言っていることが理解できなかったり、自分の言いたいことがうまく伝えられなかったりしたら、せっかくの学習も台無しです😞そこで、海外ドラマの出番です!!ネイティブスピーカーの自然な会話を聞き、その発音やイントネーションを真似ることで、英語を理解し、理解される能力を向上させることができるのです。 そして忘れてはいけないのが、スピーキング練習の効果です。海外ドラマを字幕で見ることで、台詞を読みながら、声に出して話す練習ができます。好きなキャラクターのセリフやフレーズを繰り返して、アクセントやイントネーションを鍛えてみるのもよいでしょう。さらに、さまざまなジャンルや設定のドラマを見ることで、ボキャブラリーやイディオム、スラングの知識を増やすことができます。 つまり、楽しくて効果的な英語力強化の方法をお探しなら、海外ドラマを試してみてください。初心者の方から上級者の方まで、どなたでも楽しめる内容になっています♪早速ポップコーンを手に、くつろぎながら、仕事とは思えないほどリスニングとスピーキングの能力を向上させる準備をしてみてください。
0
カバー画像

(29日目)何がベストかを探し続ける旅。

いつもブログタイトルに悩む。パッと目に入るタイトルを意識しているがたまには、「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」くらいの長文タイトルでも良いのではなかろうか。そんな気持ちになる午前9時ごろ。昨日の余韻がまだ覚めていないよーです。じつは、さっきまでオンラインで人と話してた。と言っても英会話学習のサービス売り込みだったんだけど。しかし、人と話していると新しい発見があるもの。自分の学習法が間違っていないかの再確認もできるし、価値ある学習法の情報も仕入れられるしね。英会話力は20%程度と自分で思っていたけど、『85%はありますよ!』と言われてご満悦。のせられ上手なので11時15分現在、とても調子に乗ってます。☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆まぁ、そんなこんなですでに2年以上英会話を学んでる。アプリだけど。人と対話する英会話トレーニングは成長にとても近道だとは思うけど、アプリでも「自分に合った」ものを選べばとても学習意欲が湧いて成長できるってもの。で、同じことに取り組んでいる人たちと一緒に励むことで習慣化してくる。(チャレンジアプリでチーム組んでる)『2年経っても全然だよなー』と感じつつも、チャレンジアプリではベテラン扱いされフザけたことができなくなってるこの頃。プレッシャー、ハンパない。《自分にギモンを持つ》そんな毎日を過ごしながらも、『この学習方法は正しいか?』『学びにつながっているのか?』常に自問自答。だからこそ誤りにはすぐ気づけるし、軌道修正がすぐできる。ただ漫然とやり続けるだけでは、おそらく上達は見込めない。自分にギモンを持つことそれは自分の成長にとってとて
0
カバー画像

格安!ネイティブ発音!英語ナレーションできます!

こんにちは。ご無沙汰しております、小夜子です。長らくお待たせ致しました!人気商品の”ネイティブ発音!英語ナレーション”を販売再開しました。ただし、11月15日以降の納品となります。これまでたくさんのナレーションをさせていただきました。塾のリスニング教材、結婚式のオープニングコールなどなど...どんなシチュエーションでも使える万能英語ナレーションを、お客様のニーズに合わせてご提供させていただきます。載っけている動画も更新しなくては...(汗)どうぞ皆様のお役に立てますように。ぜひ見てみてください!
0
カバー画像

非ネイティブが直面する「自然な表現」の壁

子供が「お母さん〜、早く〜!」と言っていた。この日本語にはいろんな情報が詰まっている。こうした表現は当たり前すぎて、教科書やフレーズ集にない。ネイティブにとっては、その場で積み重ねて何度も聞き、身体に馴染ませていくのが自然な習得だと思う。非ネイティブかつ外国でやることの大変さよ
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら