絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

ググり力の上げ方 ~小技紹介!~

最近ググり力という言葉を知りました。検索能力のことを指すようです。エンジニア(エンジニア志望)の方がググり力が大事だ!という呟きや記事をよく拝見します。エラーが発生したときに解決するために検索したり、新しい技術を学ぶために検索したりと頻繁に検索するためでしょう。ググり力大事だと思います。ググり力高めていきましょう。思うにググり力で一番大事なのは検索キーワードの選定だと思います。調べたいことが載っているページを見つけるには、適したキーワードで検索しなければなりません。エラーの解決がしたいのなら、発生しているエラー文で検索したり、特定の技術について知りたいのなら、その技術で使われているキーワードで検索したりなどです。検索キーワードの選定はある程度の経験と知識が必要だと思います。今回は語りません。今回は知っていると誰でもGoogle検索が効率よくできるようになる小技を紹介したいと思います。Google検索には便利なオプションがあります。以前私はセキュリティ業界にいたので「Google Hacking(Google Dorking)」という手法で使われているので身近だったのですが、一般の方は意外と知らない方がいらっしゃるのでここで紹介したいと思います。まずは基本的なことから紹介していきます。Google検索は複数のキーワードで検索する場合、スペースを開けてキーワードを列挙すると思います。「キーワードA キーワードB」この場合、AND検索、つまりキーワードAとキーワードBが共に存在するページを検索結果として出してくれます。ではキーワードAもしくはキーワードBが含まれるというOR検索をする
0
カバー画像

【挫折率を最小限】未経験から独学で効率よくエンジニアになる方法

挫折率を最小限にする方法みなさん、こんにちは。独学でプログラミングを学び、エンジニアになったかじです!この記事では、「未経験から最短3ヶ月の学習&教材費5000円でエンジニアになる方法」をお伝えします!僕自身、全くの未経験から3ヶ月間独学でプログラミングを学習し、その後就職活動をしてエンジニアの内定をもらうことができました。その際使ったお金はたったの5000円ほどです。「3ヶ月の学習って、優秀だからできたんでしょ?」「スクールが何十万円もする中で、たった5000円なんて怪しい!」と思われるかもしれません。この記事は、僕の自慢話などではなく、「スクールに通うお金がなかった僕が800時間以上死ぬほど努力して見つけ出したコスパ最強のエンジニアになる方法」を書いています。つまり、エンジニア志望者の方にこの記事で、「スクールに通うお金がない方でもエンジニアになって欲しい」のです。僕自身何度も挫折しかけて、失敗を繰り返していましたが、それでも3ヶ月と言う短期かつ5000円という低価格でエンジニアになれたので、皆さんが僕の経験から学べば、苦労せずにエンジニアになれると考えています!ここで、軽く自己紹介させてください。かじ プロフィール・21歳・大学では下から二番目の成績で留年しかける・バイトでは仕事が覚えられず、6回もクビに・その後自分を変えたいと思ってエンジニアを目指す。・しかしお金がなかったので独学・毎日10時間ほど死ぬ思いで学習してWeb系自社開発企業に内定・現在はインターンや個人開発でプログラミング学習&Twitterで情報発信しながら独学でエンジニアになりたい人を支援。プロフィール
0 3,000円
カバー画像

プログラミング始めました。

スキルなしの二十歳フリーターです。一ヶ月前にYouTubeで、ひろゆきさんという方の配信を見てました。その配信の中でひろゆきさんが言っていたのが、「やりたいことないならプログラミングやってみてはどうでしょうか~」と言っていました。特にやりたいことのなかった僕は、暇だからやってみることにしました。最初の一日目は理解不能でしたが少しずつ理解していきました。まだHTML、CSSの基礎的な段階だけどやっていくうちに楽しくなってきました(笑)ひろゆきさんがもう一つ言っていたのは、「作りたいものがあると挫折しないよ」と言っていたので、作りたいものをあらかじめ決めることにしました。僕は学生時代から友達が少なかったので家に帰っても暇でした。だから、“友達のいない人同士が交流できるサービスを作りたい!“と決めました。そのために何をやればいいのかを逆算していけば割と最短ルートで作れると思いました。僕はひろゆきさんと同じくお金を使うのが嫌なので独学で学んでいきます。さてと、今日もYouTubeやサイトを見ながら作業していきやーす!
0
カバー画像

【アウトプット・アプリケーション作成】

通っているプログラミングスクールのカリキュラムで次は、チャット機能があるアプリの制作課題が出ました。内容は下記です。◆テストコードの学習も終わりいよいよ次のカリキュラム。・内容は新しいチャットアプリの作成。実装したい機能・ユーザー管理機能・チャットルーム作成機能・写真付きメッセージ投稿機能用件・ユーザーを新しく登録できる・ユーザー登録ができている場合、投稿機能を使える・ユーザー登録後に投稿内容を編集できる・ログアウトできる・連絡を行うチャットルームが作成できる・ユーザーがチャットルームの名前を設定できる・チャットを行うユーザーを選択できる・テキストと画像が投稿で切る。・投稿した画像とテキストは投稿したチャットルームのみに表示できる。▼以上の内容のアプリを今週中に作成する目標にします。復讐もかねて少しづつスキルをあげていこうと思います。▼プログラミングのお話だけでなく、他のアウトプットも書いていければと思います。
0
カバー画像

【プログラミング 学習スタート】

◆動画編集での案件獲得に苦戦している間に、プログラミングスクール入学の時期へ・5月から動画編集、Photoshop、など独学で学習して6月は実際のアウトプット。・6月からYouTubeにゲーム実況動画をアップ。6月中に10件のアップを目指すも5件でストップ。・7月からプログラミングスクールに入学。渋谷にあるテックキャンプ、マコなり社長というYouTuberが運営しているスクールです。・8月現在は、HTML、CSS、Ruby on Railsを取得。現在はテストコードの学習へ。・来年2021年からはエンジニアへ転職する予定。今からクラウドサービスで少しでも収入を上げる。ブログにはアウトプット、私が提供できるサービスを紹介していきます。  
0
カバー画像

エンジニアの種類とソフトウェアエンジニアについて

エンジニアはさまざまな分野に特化した専門家が存在します。以下に一般的なエンジニアの種類をいくつか挙げてみます。 ソフトウェアエンジニア(Software Engineer): ソフトウェアエンジニアは、ソフトウェア開発に特化したエンジニアです。プログラミング言語を用いてアプリケーションやシステムの開発、テスト、保守などを行います。フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ開発など、さまざまな領域に分かれることがあります。 ハードウェアエンジニア(Hardware Engineer): ハードウェアエンジニアは、コンピュータや電子機器などのハードウェアの設計や開発に従事します。回路設計、基板設計、組み込みシステム開発などがその範疇に含まれます。 ネットワークエンジニア(Network Engineer): ネットワークエンジニアは、コンピュータネットワークの設計、構築、運用、管理を担当します。ルーターやスイッチの設定、セキュリティ対策、トラブルシューティングなどが主な仕事です。 セキュリティエンジニア(Security Engineer): セキュリティエンジニアは、情報セキュリティに特化したエンジニアです。システムやネットワークの脆弱性評価、セキュリティポリシーの策定、セキュリティ対策の実装などを担当します。 データエンジニア(Data Engineer): データエンジニアは、ビッグデータの処理やデータベースの設計、データの収集、加工、ストレージ、分析などを行います。データの効果的な管理と活用を担当します。 ソフトウェアテスター(Software Tester): ソフトウ
0
カバー画像

ITエンジニアとメンタルヘルスの大切さ

ITエンジニアとして働くことは、技術的なスキルや知識を活かし、社会に貢献する素晴らしい仕事です。しかし、忙しいプロジェクトやストレスの高い環境で働くことは、メンタルヘルスへの影響をもたらす場合があります。エンジニアとして働く人々がメンタルヘルスを大切にする方法について考えてみましょう。 バランスの取れたライフスタイル: 仕事に没頭することは大切ですが、バランスの取れたライフスタイルを保つことも重要です。定期的な運動や趣味の時間を確保し、家族や友人との交流を大切にしましょう。休息とリラックスの時間を取ることで、仕事とプライベートの調和を保つことができます。 ストレス管理と自己ケア: ITエンジニアは、締め切りに追われたり、複雑な問題に直面したりすることがあります。ストレスが蓄積すると、メンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性があります。ストレス管理のために、適度な休憩やリラックス法を取り入れることが重要です。また、自己ケア活動(瞑想、ヨガ、読書など)を行うことで、心の健康を保つことができます。 サポートシステムの構築: メンタルヘルスの面でサポートが必要な場合は、信頼できる人々や専門家のサポートシステムを構築しましょう。同僚や上司とのコミュニケーションを大切にし、ストレスや負荷を共有することで、助けを受けることができます。また、専門のカウンセリングやメンタルヘルスのプロフェッショナルとのセッションを受けることも考慮してください。 ※個人的にはここが充実していることが最も生きやすくなるポイントです。フリーで働く人でも、コワーキングスペースやオフライン勉強会に参加することで知り合いの輪を
0
カバー画像

CADで図面を書く仕事

社会人になって25年。ずっと、機械設計の仕事をしてきました。ずっと、「CADを使って、図面を書く」仕事をしてきました。これから、僕と同じように、CADで図面を書く仕事をしたい。そう思ってくれた人に向けて、情報発信をしようと思い、ブログを投稿します。
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら