絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

日記「年末アメ横探索」

【ルンぺ道】俺の大晦日は何もイベントも無くてせめて気分だけでも味わいたいと思い買う物ないけどアメ横で人に押される大晦日イベントを味わいに行ってきた°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°到着してとりあえず上野公園に行きいつもの喫煙所で煙草を吸いに行くと毎回煙草1本くれと言い寄ってくるルンぺが今日も元気に俺の所に来た俺が煙草をあげるといつもルンぺはお礼に話を聞いてくれるから毎回煙草をあげて10分位愚痴を聞いて貰い気分をスッキリさせてアメ横に向かうでも今回そのルンぺに煙草を上げるとため息をつき暗い顔してるから俺は「何かあった?」と聞くとルンぺは「仲間がみんな働き始めた」と言うそれを聞いて俺は「良い事じゃん」と言うとルンぺは「皆自由気ままのルンぺ生活が好きなはずだった」そう言ってしょんぼりしてた(´・д・`)ショボーン詳しく話を聞くとルンぺ仲間は最近仕事の自給が上がり短時で稼げるからルンぺを辞めて働き出してしまって仲間がいなくなったと言うどうやらルンぺは社会に嫌気がさし働けるけどあえて働かい道を選んで好きでルンぺ道を究めてるんだと感じやっぱり想像してた通りの人だった〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【塩鮭】その後アメ横に行くと入り口からもう凄い人混みで溢れかえっててまるで朝の通勤ラッシュみたいだったけど俺は意を決して中に飛び込んだ!中に入るとなかなか人が進まなくてよちよち歩きでギュウギュウに押され何を買うか迷いながら鮮魚店を見るととても美味しそうな塩鮭を発見した!しかも1m位の鮭が1匹600円で販売され鮭が好きだから買おうとしたらふと「俺じゃ調理できないな」と思って母親に料理してもらうため電話し
0
カバー画像

日記「師走の小話」

【やり残す事】 昨日お風呂に入った時 100均で買ってきた鏡が突然落ちて バラバラに割れて砕け 鏡無しで髭剃りする羽目になった (ノД`)・゜・。 何だか師走にかけて 物が壊れる事が多くなり まるで呪いのような気がしてきて 次も何か壊しそうで怖い。 でもいらない物をたくさん捨てて 運気が良くなるように風通し良く 部屋を綺麗に片づけてるはずだから 大事件が起こらないと願ってる。 しかしまだやらなきゃいけない事が いくつか残ってるから今年中に 何とか全部終わらせて 来年を何も残さず始めたい。 その為に時間を作る事が必要になり 今まで通りの事をしてては 全然時間が足りなくなってしまい どこかを削らないとならなくなった このままじゃ kindleの出版も終わらないし コンテストの作品も終わらないし 作品の仮想通貨販売も終わらない ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ そこで焦っても仕方ないので 下手に手を抜いて失敗するなら 無理せず来年に持ち越す事にして 出来る範囲で終わらそうと思う。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【アメ横の風景】 今年の年末年始は 全く予定が決まってなくて せっかくだからアメ横にでも行き 鮭1匹買って実家に届けようと思う 母親と父親なら魚介類好きだから きっと色々調理して全部食べるし 久しぶりに新年の挨拶にも行け 都合良いかもしれない。 (*´-∀-)フフフッ 実家に最近全然行ってないけど 遠いからなかなか行けないのでなく 歩いて5分の所にあるのに 時間が無くて行けてない。 アメ横に行くといつも喫煙所に 煙草をくれと言ってくる 浮浪者が1人いるけど この寒い中よく外で寝れると
0
カバー画像

「外国人と小猿達」

【帰りの時間】 7歳の時の遠足で上野動物園に行き 動物たちを見たらみんな寝てて テレビで見た活発さが見れず ちょっと残念に感じてしまった。 |ω・`)ショボーン しかし白熊とクジャクだけは とてもよく動いてくれてて 初めて見る動物の中でも 1番感動させてくれた動物もいた その後お弁当を食べて自由時間に 他の動物も見て帰りの時間が来て 名残惜しいけど帰る準備をし みんなで学校に戻る事になる。 上野動物園に来る時 京成線「上野動物園前」で降りたが 帰りが上野駅からでないと 電車に乗れず歩く事になる。 上野動物園を出て上野駅に行く道は 上野公園を突っ切らないとダメで この公園があまりにも広い為 結構歩く羽目になってしまった。 この上の公園は たくさんの自然や花があったけど 全く興味が無かいから全然見ず ウルトラマンごっこしながら歩いた (∩´∀`)∩ワーイ この遠足に行った学年の人数は 総勢300人位の大人数で 歩いてるだけで他の人の邪魔になり まさに大名行列になってった。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【外国人】 上野公園を歩いてると 遠くに外国人の家族が見え 外国人を初めてみた我々は 今日最高の珍獣を見て驚いた! するとクラスのリーダー格の子が 驚きと感動のあまり 外国人に唯一知ってる英語で 「ハロー!」と大声てあいさつした その挨拶に気が付いた外国人家族が ビックリした顔をして 「ハロー」と言って手を振ってくれ それを見て我々が感動してしまう! その気さくな行動に にとても嬉しく感じた我々は また遠くから歩いてくる外国人に みんな一斉にハロー!と叫ぶ! (‘・д・´
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら