絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

【ざっくり解説】インボイスは取るべき?

10月1日からインボイス制度が始まりますね。「インボイスって何やろう……なんかめんどくさそう」「でもスルーしてると後で余計めんどうなことになりそうだし……」「でもめんどくさい」と思っているそこのアナタ。大丈夫です。私もです(?)イヤイヤながら、重い腰を上げていろいろと調べてきました。ので、私の頭の整理も兼ねてざっくり解説していきたいと思います。できるだけ簡単に書くので大丈夫!です!【ざっくり結論】細かい理屈はええねん!いるかどうかだけ教えてくれ!という方のために、先に結論だけお伝えしますね。もちろん重箱の隅をつつけば例外はありますので、そこはご容赦ください。・電話相談がメインの人は必要ありません。電話占い・霊視鑑定も同様。・個人で活動しているイラストレーターさんは取引相手による。相手が似顔絵やイラストを描いてほしいだけの一般人、個人利用が目的なだけであれば不要。でも企業や個人事業者からの依頼が多いなら、将来的に取得を考えた方がいい。・プログラマー、WEBデザイナー、WEBライターさんはできれば取得したい。・とりあえず迷ったら自分の取引相手に「インボイスいりますか?」と聞けばOK結局のところ、「誰を相手に商売しているのか」によります。そもそもインボイスはあなたの顧客に課税事業者がいた場合、その事業者があなたへ支払った経費について、仕入税額控除を行うときに必要になるものです。かぜいじぎょうしゃ……しいれぜいがくこうじょ……?となっていませんか?大丈夫です。私もそうだったので。(?)わかりやすく例を挙げますね。あなたが誰かに、1000円の商品を売ったとします。このとき消費税が10%だ
0
カバー画像

復縁は別れ方次第【占い日記】

こんにちは ひかり★です。人は必ず【別れ】を経験します。いろいろな意味合いのある【別れ】最愛のパートナーと【死別】という名の別れを経験する人もいるでしょう。それが病気だったり、不慮の事故だったり、殺人だったり・・・。理由はどうであれ【死別】は私も経験したことがありません。ツラいはずです。【ケンカ別れ】【話し合いの中での別れという結果】【逃】る意味での別れ】【学校を卒業して連絡が途絶える別れ】【親の見送り別れ】まぁまぁ、【別れ】と言っても一言では言い表せないものも確かに多いです。今回は男女の【別れ】にフォーカスしてみましょう。男女ともに人生の中で何度か恋愛を経験すると思います。振ることもあり、振られることもあり・・・。そうやって人生経験を重ねていくんですが・・・。男と女・・・・【別れる】と心に決めたとき、どちらがはっきり別れを伝えると思いますか?女性ですよね。男性は一つ一つの恋愛を個別化して引き出しにしまっておく。女性は次の恋愛次の恋愛と上書き保存する。そういわれることが多いです。だから、女性から本気で【別れましょう】と言われたら駄々をこねても仕方ない。余計にカッコ悪い男になってしまいます。すんなりと別れてあげましょう。そして、その女性とは【もう二度と連絡を取らない】くらいに考えておきましょう。何故なら、女性は恋愛を上書きするので、下手したら付き合っていたことすら忘れてしまう可能性もあります。要は【通りすがりの人】なんです。逆に男性は個々の恋愛をそれぞれ大事に自分の中のタンスにしまい込んでいます。でも、別れる際には男性自身も別れるつもりですので、そこで「別れたくない」だの「私、変
0
カバー画像

【お墓はいらない⁉】終活の必須項目|あなたは、どこに、どんなお墓を建てますか

「お墓問題」は、終活をする上で避けては通れない課題です。 近年では「自分のお墓はいらない」という人も増えています。 「お墓の維持や管理が大変」「子どもたちに負担をかけたくない」「お墓の管理を頼める人がいない」「お墓というものに意味を感じていない」という声も聞こえてきます。 そもそも、わたしたちにとって“お墓”とはどんな意味があるのでしょうか。 人生100年時代、自分の生き方を考えるのと同じように、自分が亡くなった後についても考えておくことが大切です。 ここでは、女性行政書士が“お墓”について徹底解説します。 お墓の意味や種類、費用や法律に関すること。そして「お墓はいらない」という方には、どのような埋葬方法や供養の方法があるかも紹介します。 この記事を読んだら、「自分のお墓は、こんなふうにしたいなぁ…」というぼんやりした思いが、クリアになると思います。ぜひ最後までお付き合いください。 時代の変化とお墓の多様化時代の変化とともに、お墓に関する考え方やお墓のスタイルも多様化しています。これまでは「亡くなったら、家族のお墓に入る」というのが一般的でしたが、そういった慣習も最近は変わってきました。 お墓は遺骨の収納場所としての役割のほか、故人を偲ぶ場所としての役割もあり、その人が生きた証だともいえます。近ごろは、生前に自分のお墓を用意しておく人も増えています。 代表的なお墓の種類と、その特徴を解説 お墓にはさまざまな種類があります。ここでは、代表的なお墓の種類と、その特徴を紹介します。 ▼家族墓 家族が代々継承するお墓です。墓地の所有権は家族が受け継ぎ、維持管理を行います。一般的には、墓
0
カバー画像

がん保険はいらない

まず、自分自身が知った衝撃的な真実。 人間は60兆個の細胞でできている。健康な人でも一日に3千~5千個のがん細胞ができては消えている。 からだの何らかのバランスが崩れた時、がん細胞が増殖をはじめる。 人間の最後はがん細胞が増えて死ぬか肺炎で死ぬかだ。 この記事では一般サラリーマン視点で表題の結論に至ったアプローチを説明する。(はじめに断っておくが、いま本業が超忙しいので更新が途絶えることがあると思う。でも、どうしてもみなさんに伝えたいので近いうちに書ききりたい考え。また、途中から最低料金で課金させていただきたく、今後のやるきになりますので、応援よろしくお願いします。) がんの現状 人間の本来持っている能力 商業社会と生活習慣 ではどうするか 目指す将来 がんの現状がんの現状はみなさんよくご存じの通り、CMでもガンガン流れている日本の死因第一位。厚労省のHPでもでてくるし、ググれば情報は得られる。そうなんです。医者が死亡診断書に記入する直接の死因で第一位です。なんでですか。戦前はがんは上位ではないようです。これもググってください。戦後、日本人の食生活が変化してからのようです。ここからかなり過激な(?)記述をしようと思うので、第1章は、一旦、保留させてください。次に第2章。人間の本来持っている能力人間は60兆個の細胞でできていて、健康な人でも一日に3千~5千個のがん細胞ができては消えているのが事実のようです。これは数多くの論文、数多くの医者の見解から本当だと私は考えています。これからお話しする基準であり、全ての原点です。(これが仮にくずれると私も考え直さなければならないが、今のとこ
0
カバー画像

出来ないって嘆いていませんか?

0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら