絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

変化し続けること

他人と過去は変えることは出来ない。 誰もが知っている事実ですよね。 でも、変わろうとする人の手助けは出来ますし、 意識はしていないけど変わっている人に対して、 アプローチすること影響を与えることは出来ます。 ただ、 自分の思い通りに変えることは出来ないから、 他人を変えることは出来ないと思っているだけのこと。 もし、思い通りに変える事ができたら、 世の中は、主体性のない人達だらけになり 大混乱に成ってしまいます。 何より、あなた自身も誰かの操り人形に 成ってしまうかも知れないのです。 とは言え、 人は自分自身が望みさえすれば、 いつでも変わることが出来るのです。 このいつでも変わることが出来る と言うのが、ポイントです。 変わることが出来ると言うことは、 本人が変わりたいと思ってさえいれば、 その人のことを後押し出来ますし、 変わるきっかけを作ることもできる と言うことなのです。 変わりたいと思っている人が変われないのは、 どう変われば良いのかが、 分からないからだと思うのです。 だから、理想の人を見つけ真似をするのです。 と言うことは、 真似されるような人に成れば、 他人を変える事ができると言うことになりますが、 決して、偉人である必要はありませんし、 決して、大きなことを成し遂げる必要もありません。 変わりたいと思っている人の側に そっと居て上げるだけでも その人は勇気が湧きますし、 変わって行くための一歩を踏み出せるのよね。 人は常に変わりたいと思っているのですから。 今日も素敵な一日をお過ごしください。
0
カバー画像

変えられるものと変えられないもの

世の中には変えられるものと、変えられないものがあります。未来は変えられるけど、過去は変えられない。自分は変えられるけど、他人は変えられない。行動は変えられるけど、感情は変えられない。思考は変えられるけど、生理現象は変えられない。人間は変えられないものばかりに時間や労力を費やしがちです。私もそうです。過去を憂いたり、他人を責めたり。本当はあまり意味はありません。それなら未来を変えるために努力したり、自分を磨くことに集中した方が得策です。行動と感情だってそう。お茶を買いに行くことはできるけど、5秒で知らない人を愛することはできません。思考と生理現象だってそう。コップに半分しか入っていない水と、半分も入っている水という両方の見方をすることができるけど、1分間で5ℓの汗をかきなさいと言われても絶対無理。変えられないものを必死で変えようとするとイライラして精神衛生上本当に良くないのでスパっと諦めましょう!
0
2 件中 1 - 2
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料