絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

LINE 公式アカウントを作る

リッチメニューは公式アカウントで使用するものなので、まずは公式アカウントを作ります。公式アカウントはプランが3つあり、無料でも始められます。普段使っているLINEのIDまたはメールアドレスで登録できます。1)LINE for Businessにアクセス (LINE Business ID(またはラインビジネスID)で検索するとLINEのHPが出てきます。~line.bizのHPです。公式じゃない方が上に出てくるので)2)ご希望のアカウント種別を選択3)「LINE Business ID」にログイン4)必須項目を入力して[確認]を選択5)「入力内容の確認」で[完了]を選択個人名では登録できず、屋号での登録。LINE公式アカウント作成後に、アカウント認証のリクエストを行います。プランコミュニケーションプラン ¥0   メッセージ200通ライトプラン       ¥5000   メッセージ5000通スタンダードプラン    ¥15000   メッセージ30000通無料のコミュニケーションプランは友達登録が200ある人の場合は1回のメッセージで終わってしまいますが、メッセージするときはキャンペーンだったり、休日のお知らせだったりするのならば、リッチメニューのボタンでも代用ができます。メッセージの上限を超えても、チャットはできます。なので、個人店など小規模経営の場合は、積極的なメッセージ戦略を取らないのならば、リッチメニューで誘導すれば無料のまま!リッチメニューのボタンは同じでも、毎月1日にクーポンが変わりますよとか告知しておけば、お客様もボタンを押してくれるかもです。クーポンの反応もど
0
カバー画像

 ラインリッチメニュー 新規獲得に便利です

LINEのオフィシャルカウントは比較的取りやすいので、予算はないけれど何かしたい!始めたい!という方は無料ではじめられます。無料の場合はメッセージが月に200通まで。200人友達がいたら、1通出したら終わりになってしまいますが、メッセージ以外のこと、例えばお客様とのチャットは普通にできます。また、送る相手は選ぶことはできるので、200人全員に一気に送らないこともできます。もし全部使い切ってしまった時も、「リッチメニュー」は便利です。ボタンを押して、お客様が閲覧しに行くのでメッセージとは関係がありません。(飽きないで定期的に押したくなるような工夫も大切。月ごとに変わるメニューや、クーポンなど)ただ、メッセージは届けたい日に届けたいメッセージを送れるので、予算がある方は、その上に2つのコースがあるので検討するのも良いかと思います。⚫︎ライトプランが ¥5000/月 5000通のメッセージが送れます⚫︎スタンダードプラン ¥15000/月 15000通のメッセージが送れます新規の友達を作る方法として簡単なのは⚫︎レジ横やテーブルなどにQRを置いて読み取って友達になってもらう⚫︎ブログやSNSにQRを載せる⚫︎その際何かサービスを用意する(ものによっては購入した方限定とか書いておかないと、以前ドーナツ屋で友達登録でドーナツ1つプレゼントって書いてあったら、友達登録だけしてドーナツもらってた人がいたのでびっくりした)友達になってくれた方にはお店も再来のためのアプローチがいろいろできると思います。チャット画面とところにリッチメニューがあると、お客様を色々な目的に誘導しやすくなると思います。
0
カバー画像

リッチメニューのボタン設定

リッチメニューのボタンは1個〜6個まで作れます 下のものだと、3つ。ボタンの設定は5種類。1 リンク2 クーポン3 テキスト4 ショップカード5 設定しない上記のリッチメニューだと全てリンクで設定します。2のクーポンはオフィシャルアカウントマネージャーで作ったクーポン3のテキストって??文字数(50文字以内)が決まっている短い文書での返信ができます。例えば、予約ボタンの設定をテキストにします。お客様が予約ボタンを押す⇩テキストに打ち込んだものがトークラインに自動返信。(例文:ご希望の日程と時間をご記入下さい。手が空き次第、返信致します。お急ぎの方は電話でお問い合わせ下さい。←50文字)⇩テキストで設定してあると、トークラインに出るので、スマホに連絡が入ります。なので返信ができます。⇩手が空き次第連絡が取れる。既読未読がお客様にもわかるから、まだ見てないんだなぁとかもわかる。予算のある方は、外部の予約サイトにリンクしますが、(ライン内でも予約サイトが月額¥3,000〜くらいであります)小規模なお店など、手があけば連絡するのは問題ないという方は0円で予約ボタンが上記の方法で作れます。他にも、休みが不定期でよく変わるお店などは、今月のお休みというボタンを作って、テキストで全休日を書いておけばボタンを押した方へ返信できます。4ショップカードはオフィシャルアカウントマネージャーで作れます。ショップカードボタンを作って、それをお客様が押すとポイントカードに移行、お店に設置してあるQRコードを読み込むとポイントが加算されます。ポイント数によってお店が設定したサービスを提供することができます。
0
カバー画像

ラインリッチメニューの小サイズ

ラインリッチメニューには大きいサイズと小さいサイズがあります。「メニューもいろいろ載せられから大きい方がよいのでは?」とも思いますが、小を使っているお店も結構あります。情報が少ない方がお客様の導線が限られるので目立つし、また、リッチメッセージを使用しているところは大メニューよりトークルームにスペースがあるので、リッチメッセージが目立つ。リッチメニューをまだ作っていない方、いろいろ試せるので初めてみたらいかがでしょうか?注文番号 1注文番号 2
0
カバー画像

出産をきっかけに未経験からWEBデザイナーへ転身!子育て中、ココナラが社会とつながる架け橋に

こんにちは。ココナラ広報です。ココナラには子育てをしながら自身のスキルを活かしてサービスを提供している出品者さんがいます。今回インタビューしたのは、育児をしながらWEBデザイナーとして活躍中のあさやまさんです。https://coconala.com/users/2131757【経歴・キャリア】出産を機にWEBデザイナーの道へ大学卒業後、スーパーマーケットに入社し接客業をしていました。その後、コンサルティングの仕事をしたいと思い、コンビニのコンサル業に就きましたが、間もなく結婚を機に退職し、アルバイトを2つ掛け持ちしていました。出産後アルバイトを辞めたあと育児だけの生活の中で、”社会と切り離された”と強く感じました。仕事を通して社会と繋がりたいと考え、ママ専門のWEBデザイナー養成講座をオンラインで受講しました。現在はその講座で学んだことを活かし、ココナラでWEBデザイナーとして仕事をしています。【出品のきっかけ】家事・育児以外の時間を社会とつながる時間に出産後、育児は大変でした。しかし、新生児の頃はこどもが寝ている時間が多いので、一時間に一回の授乳のほかは家事しかすることがなく、手持ち無沙汰でした。毎日子どもとふたりっきりの生活で主人も帰りが遅くずっとワンオペだったので、社会とつながりたい気持ちが募っていました。私が受講したWEBデザイン講座の先生からココナラで「WEB画像の出品をしてみよう!」とおすすめされ、ココナラで出品を始めました。はじめて出品したのは2020年の11月でした。【ココナラで出品しているサービス】LINEのリッチメニュー制作はじめて出品したバナー作成のサー
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら