絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

カウンセリングで心掛けていること

こんにちはカウンセラーのなぎです。最近カウンセリングを行うことで感じるのは、問題を解決するという事ではなく、話を聴いてほしいと仰る方が多くなってきたことです。昔は身近な人に話を聞いてもらうことが殆どでしたが、今はプライベートなこと(特に家族の問題や病気などの深刻な悩み)が話せなくなりました。そのため、カウンセラーなど第三者に相談する人が増えてきているように思います。人と人のつながりが、希薄になったように感じます。クライアントさんのお話を聴く上で注意していることは、何を話されても否定しないことです。クライアントさんは、辛さや悩みで苦しんでいます。否定することは、心を傷つけてしまうことです。私のカウンセリングは、傾聴といってお話を聴くことが中心になります。何から話していいか分からないクライアントさんには、なるべく話しやすいように心掛けますが、話したくないことはお聴きしません。ときには沈黙も必要な場合があります。カウンセリングを終えた後、いつも考えることがあります。クライアントさんの気持ちに添えているか、傷つけるような言葉を発していないか、そして自分自身が上から目線になっていないか。このように自分をチェックすることは、カウンセラーとして必要だと思っています。クライアントさんがお話することによって、気持ちが少し軽くなったり悩みの内容を整理出来ればと願っています。
0
カバー画像

なんちゃってポジティブからの脱却方法

ご覧いただきありがとうございます。あずと申します。前回「なんちゃってポジティブ」はしんどくなるよというお話をしました。私自身がそうだったんです。不登校解決講座を学び、「子どもとこうやってコミュニケーションとればいいんだ」「こうやって話を聴いてあげると会話がはずむ」などたくさんの気付きがありました。頭の中はパンパン💦「言われた通りにしなきゃ」「笑顔!」でもフルで仕事もして(そちらのストレスもなかなかのもんでした)家事もやって遅くまで勉強して子どもの話も笑顔でしっかり聴いて…頑張って、無理してやってました。そうするとうまくいかないんですよ。肝心なときにイライラ爆発して「やっぱりママはそう思ってたんだ!」って娘を傷つけてしまったりしたことも…上っ面だけやろうとしてもバレます。「ママは無理をしている」 「私のせいで…」 とお子さんは感じてしまいます。その講座でも何度も言われていたのが「心を整えること」です。私がどのようにして整えているかをご紹介します。1.自分の食べたいものを食べるつい自分のことを後回しにして、自分の為に食べ物を選んだりしてない方も多いのではないでしょうか?スーパーのお菓子売り場で自分が食べたいと思ったいつもより100円高いチョコを自分ひとりで味わって食べてみる!自分で自分を大切にしてあげると満たされていきます。「私、頑張ってるよね」って心の中で言いながら、味わうとより幸福度が増します!独り占めというちょっとした背徳感がその後「子どもにやさしくしたいな」っていう気持ちにつながったりもします。2.無になる時間を作るor「今ここ」に集中する忙しくしていると、心の余裕は当然の
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら