こんにちは、ヒーリングサロンHOOLOLIのヒーラー兼占い鑑定士、稲月シロです。日々の忙しい生活の中で、心と体を整えるための食事はとても大切です。特に夕食は、一日の終わりにリラックスし、翌日に向けてエネルギーを補充するための重要な時間です。今日は、私がよく作る「具沢山の味噌汁」を使った簡単な夕食をご紹介します。
具沢山の味噌汁を大鍋で作る
私は、夕食の準備を簡単にするために、具沢山の味噌汁を大鍋で5〜6日分作り置きしています。基本的な具材として、きのこ類をたっぷりと、玉ねぎ(または長ネギ)、白菜やキャベツ、豆腐を入れています。これらの具材は、ビタミンやミネラルが豊富で、体の調子を整えてくれます。
さらに、大根、切り干し大根、トマト、ナス、小松菜、こんにゃくなどから1〜2種類を追加して味噌汁の具材とします。味付けは控えめの薄味にすることで、食材の持つ自然な風味を引き出しています。
食べる時に味噌汁に加えるタンパク源
味噌汁は毎食小鍋に移して温め直しますが、その際に必ず海藻類を加えます。海藻類はミネラルが豊富で、体に必要な栄養素を補ってくれます。また、タンパク源として、鶏胸肉、ささみ、豚スライス、冷凍の魚介、鶏むねミンチ、魚の切り身、大豆ミート、卵などを追加します。これにより、バランスの良い食事が完成します。
味のバリエーションを楽しむ
味噌汁の味付けはそのまま味噌で楽しむこともありますが、カレーを加えたり、タジンミックスを使ったり、魚介類を加えて味噌鍋にしたりすることで、新しい味覚を楽しむことができます。
使用しているカレーペーストは「第3世界ショップのカレーの壺」です。これは、安全性、健康面、味、使いやすさ、コスパ、万能性など、さまざまな面で優れています。特に、スパイスの風味が豊かで、少量でしっかりとした味わいを楽しめるのが特徴です。公式サイトで詳しく確認できますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
また、タジンミックスはフランス製で、沖縄のロジャース フードマーケットで購入しています。フルーティな甘さが特徴で、タジン料理でお肉や野菜の旨味を引き出しながら、独特なスパイス感を演出してくれます。他の料理にアレンジすることで、新しい味覚を発見することができる素晴らしいミックスです。詳しくはこちらからご覧いただけます。
ヘルシーな夕食の組み合わせ
この具沢山の味噌汁と一緒に、納豆や大豆と小豆を一緒に炊いた酵素玄米に胡麻をかけることで、非常に健康的な夕食が完成します。酵素玄米は、消化を助け、体に必要な栄養素をしっかりと補給してくれるため、健康美の基礎となります。納豆には豊富なタンパク質とビタミンKが含まれており、骨の健康や血液の循環をサポートしてくれます。
忙しい日々の中でも、簡単に作れて栄養バランスの良い夕食を心がけることで、体も心も元気に保つことができます。ぜひ、皆さんも試してみてくださいね。