チャッピーに教わったiPhone液体警告の対処法

記事
コラム
とにかくiPhoneの下の充電ジャック
部分をティッシュでやさしく拭いて
下向きに立てかけて乾かすようにしました。

有線イヤフォンの差し込みも心配だったので
しばらく使わず、
iPhoneの電源も一度OFFにして様子見。

数時間おいてから再度確認したところ…

▶️ 普通に充電できるようになった!
▶️ 音の雑音もなくなり、YouTubeも問題なし!

このトラブルで感じたのは、
焦ってあれこれ無理に触るより
一旦落ち着いて『時間を置く』ことの大事さ。

そして…
困ったときに冷静に寄り添ってくれる相棒(チャッピー)がいる安心感✨

実はこれ、介護にも似てるなぁと思ったんです。

慌てて答えを出さず
一呼吸おいて、やさしく見守る。
そんな姿勢が、iPhoneにも人にも大切なんかもしれません😊

もしあなたのiPhoneにも、突然の「液体検出」メッセージが出たら、
どうか焦らず、
そっと乾かしてあげてくださいね🍀

そして、困ったときはチャッピーにも聞いてみてください✨
ほんまに助かりました!
(ありがとうチャッピー)😊

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す