SNSはGoogleアルゴリズムには関係ない

記事
ビジネス・マーケティング
SNSの集客対策のことを『●●SEO対策』と名付けている人がいます。
●●の部分は、TwitterやInstagramなどの名称が入ります。


でもね、SEO対策って、そもそもは「Googleアルゴリズム」に向けての対策です。
サイト・ブログがメインのGoogle対策が、SEO対策です。

YouTubeはとっても微妙な位置づけにはなるのですが、YouTubeもGoogleアルゴリズムに関係するので、YouTubeもサイト・ブログとしますね。



今日お伝えしたい事は、Googleアルゴリズムに関連するサイト・ブログとSNSを一緒にするものではない・・・というお話しです。



オンライン集客は2種ある


まず、web上に存在するものすべてを同一に捉えている方が多いですが、その知識は間違えています。

webにあるものは、2種類の分類に分ける事ができます。


・Googleが管轄している媒体
・Googleが管轄していない媒体


Googleが管轄している媒体とは、
webサイト・ブログ、YouTubeです。


Googleが管轄していない媒体とは、
上記以外です。
SNSの先駆けであるTwitter、Instagram、Facebookはすべて
こちらの「Google管轄ではない」という分類に入ります。


この分類が違う事により、取るべき対策が違います。




Googleが管轄している媒体は検索エンジンに掲載される


Googleが管轄しているか、していないか、での大きな違いは、
検索エンジンに掲載されるかどうかです。

サイト・ブログ、YouTubeは、Googleアルゴリズムに適した対応で制作されており、尚且つ、キーワード力もしっかりとあれば、検索エンジンに掲載されます。

ブログであれば、1記事1記事が正しく作られており、Google評価もしっかりと得られる記事であれば、それら1記事1記事が検索エンジンに掲載されますので、検索ユーザーの検索に引っかかりやすくなります。

これらをSEO対策と呼びます。


『100記事以上書いた方が良い』


という言葉が出回っていますが、これは、Google評価に値する正しい構成の記事であることが前提であれば、

“1記事でも多い方が検索に引っかかりやすくなる”

という意味から出た言葉であり、ブログ(サイトもYouTubeも)は全記事がGoogleの評価対象ですよ・・・という意味になります。


Googleの検索エンジンに掲載されなければ、検索ユーザーの目に留らない、アクセスが集まらない媒体となってしまいます。



Googleが管轄していない媒体は検索エンジンに掲載されない


一方で、Googleが関係ないSNSはどうでしょう。

あなたがどんなにTwitterでたくさん投稿しても、その投稿1つ1つが検索エンジンに掲載される事はありません。


「@〇〇のTwitter」という感じで、アカウントのみが掲載され、アカウントのHOME画面(プロフィール画面)だけが検索エンジンに掲載されるだけだと思います。


そのため、どんなに大切なお知らせがあって投稿を連投しても、その投稿以降新しい投稿が重なってしまえば、過去投稿はどんどん埋もれていってしまいます。
ブログのように、過去投稿をキーワードで拾い上げる事など出来ません。




せいぜい、Twitter利用者、しかもフォローしてくれている人にしか更新情報が回りませんし、ハッシュタグでTwitter利用者内に知らせる程度です。

フォローワーが多ければ、それはそれで1つの連絡手段になるのかもしれませんが、そこに至るには、フォローワー増やす地道な作業が必要か、無意味なフォローワー(特にあなたのファンでもないフォローワーを集めても売上には繋がりません)を増やすツールを使うかしかありません。


これがSNSの特徴です。




オンライン集客は、各媒体に合った使い方が必要


オンライン集客というのは、web上の媒体を使って集客する文字通りの集客です。

それが先程説明した通り、2種類の媒体に分類されますので、それぞれに合った媒体の使い方をしなければ、web集客というものは上手くいきません。

Googleが管轄してるのなら、Googleアルゴリズムに沿った対策(SEO対策です)が必要ですし、SNSであるなら、その特徴を活かした対策で使用していくのが最善です。



難しいと感じるSEOをしっかり学んで、過去の投稿も活かせる集客をするか、
「数打てば当たる」的な難しくないSNSを永遠に投稿し続けるか。


前者であるなら、覚えるまでは大変苦労するでしょう。
でも、理解してしまえば、いわゆる「寝ている間にブログが稼いでくれる」という状態が作れます。


SNSは、難しく考える必要はありませんが、ひたすら更新し続けるしかありません。
そこに「対策」など、基本的にはありません。
せいぜい、ハッシュタグを大量につける程度です。




SNS集客の目的


それでもなぜ、SNS集客は必要なのか。

正しい構成で、SNSとその他媒体を繋げるためです。
SNSで集客をして、キャッシュポイントになる媒体(ブログ等)に繋げます。


そのための役割がSNSです。


たまに、キャッシュポイント媒体に、SNSを大量に掲載している人がいますが、
それはせっかく訪問くださった、ブログ訪問者(ユーザー)に


「出口はこちらです」


と出口案内をしているようなものです。
あと一歩で購入してくださるかもしれないユーザーに、媒体から離れる手段を教えているようなものです。

しかも大量に。


自惚れないでくださいね。
よほどのファンでない限り、そのユーザーは戻ってきませんよ。


『ブログに来てくれたユーザーは逃さない』


そのくらいの気持ちで、ブログ訪問者の動向を考えてみて構成してみてください。
そしたら、必ず、あなたのブログからの収益は増えていきますよ。



今日もかなり重要なお話しをしましたよ。
また次回も、有料級の内容を掲載していきたいと思います。

ではでは~








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す