仕事は忙しい方が好き?それとも暇が好きですか?

記事
ライフスタイル
さまざまな仕事について、どんな働き方がいいのだろう~とずっと感じながら動いてきましたが、

私は、適度に忙しく、適度に暇にが合っていると思っています。
仕事があまりにも忙しいと副業の時間が取れず、イライラ度が増し、
週末は仕事のストレス解消のための時間やお金に使ってしまう。

反対に、仕事が暇すぎる、とくに事業所にいる時は、本当にやることがない!!なさすぎる!!

くらい辛いので、本当に暇すぎる時はカフェに行くこともあるくらいです💦

この適度というのは、どのくらいが暇で忙しいか分からないラインですが、
まぁほどほどが自分に合っているのだろう~と思います。

要するにケアマネで稼いでいこうという気持ちは、あまりないという感じでしょうか。
※もともと税金から出ているので、稼げる仕事ではないと思いますが。。。

ケアマネの求人を見ると、たまに週3日制となっている事業所もあるみたい
で、いいな~と思ってしまいました。

しかし、今働いている事業所よりは年収が50万くらいは下がってしまうので、
お金をとるか?時間をとるか?になります。

子供が成人して、体力の衰えを感じてきたら、休みが多い方へ切り替えるのもありかな。と思っています。

ただ、楽しいと思っていることは続けていきたいと思います。

ライティング、セッションはお金を稼ぐよりも、好きだからやっている感覚なので、ここは大切にしつつ、
無理のない範囲で本業をしたいです。

読んでいただきありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す