親の●●は把握していますか?

記事
ライフスタイル
まだまだおやを介護することなんて先の話しだよ!と思っている方も、
少しずつ準備をした方が良いこともあります。

まず、親の年金はどれだけあるのか?貯金があるのか?ある程度把握をした方が良いのです。

理由は、いざ介護保険サービスを利用しようと思った時に、あれっ?お金これしかないの?となった時、

もしかしたら、子供が支払う可能性があるからなのです。

子供には迷惑はかけないと思っている親も多いと思うので、あまりないかもしれませんが、それでも、

在宅に住めなくなった時に、施設に入居になった時、本当に今の金額で足りる?なんてこともあるかもしれないのです。

だからこそ、元気な時に、話しにくいお金の話しですが、一度聞いておけば、こちらもいざという時に対処が出来やすいのです。


これからどんどん親の方が増えていく世の中で、誰でも介護に携わる可能性がある今、

市役所や包括支援センター、ケアマネもいますが、かなり激務なので、常に寄り添うこもできないのです。

だったら、ある程度、自分自身が知っておたい方が慌てずに落ち着いて、親の面倒は見れるようになっておきたいと思うのですよね。

読んでいただきありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す