【ワード】表を"乗りこなす"<応用編>

記事
ビジネス・マーケティング
ワードの中でもひときわやっかいな存在が『表』です。だからといって、表を使わないと見た目の良い文章が作れないので、使わざるを得ません。
表についてはネットの記事を探してもそれだけを取り上げているものは無く、試行錯誤の中でテクニックを身に付けるしかありません。
当方が"必要に迫られて"習得した、ワードの表を"乗りこなす"テクニックについて開示していきます。
効率的な表の挿入方法、表を利用したきれいな文書の作り方、便利な使い方を説明します。
【目次】
1.作成済みのエクセルの表を貼り付けて時短
2.文字列から表、表から文字列に変換する
3.表のセルに画像を貼る
4.表のセルに箇条書きを挿入する
5.複雑な段組をする
6.セルに計算式を埋め込む
1.作成済みのエクセルの表を貼り付けて時短
ワードの表の機能(テーブルデザイン、レイアウト)を駆使して思い通りの表にするのは手間が掛かります。
そんなときは、エクセルシートで表を作成して、ワードに貼り付ける方が早いです。
①エクセルシート上で表を作成、レイアウトや書式を整えます。
②エクセルシートの必要な領域をコピーします。
③ワード文書にで貼り付けます。
・レイアウト、書式を保持したまま貼り付ける場合は「元の表の形式を保持」
・レイアウト、書式をワード文書に合わせる場合は「貼り付け先のスタイルを使用」
2.文字列から表、表から文字列に変換する
ともかく手っ取り早く表を挿入したい、元のデータ(文字列、数字)はあるが表にするのが面倒という場合は、表の変換機能を使います。
①データを文書に貼り付け、カンマ、スペース、タブ等で区切ります。
②表にしたい範囲をドラッグします。
③挿入 > 表 > 文字列を表にするを選択すると、ダイアログが表示されます。
④①で使用した区切り文字を指定して、[OK]を押します。
⑤標準レイアウトの表に変換されます。
逆に表から文字列に変換したい場合は、
①表を選択(どこかのセルを選択)
②レイアウト > データ > 表の解除でダイアログが表示されます。
③文字列の区切りを指定します。
④複数行の文字列に変換されます。
3.表のセルに画像を貼る
サイズが微妙に異なる画像をきれいに並べたいが、調整が難しいと言う場合は、セルに表を貼り付けるときれいに仕上がります。
①表を挿入します。
②画像を貼り付けたいセルをクリックします。
③挿入 > 画像 > 画像を選択
④セルの高さ、幅に合わせて各画像のサイズを調整します。
⑤テーブルデザイン > 飾り枠 > 罫線無しを選択、格子罫線を引きます。
4.表のセルに箇条書きを挿入する
表を使うと表の機能でデザインを完結しようとしますが、素直に箇条書きを挿入した方がきれいに仕上がることが多いです。
①箇条書きを挿入したいセルを選択
②改行を入れながら文書を挿入
③挿入した文書をドラッグ
④ホーム > 段落で、1ページの行数を指定時に文字をグリッド線に合わせるのチェックを外す。
⑤段落 > 箇条書きからデザインを選択、必要に応じて行頭文字を編集
⑥段落メニュー(斜め矢印)でインデント、行間を調整
5.複雑な段組をする
新聞記事、ニュースレターのような「腹切り」を避けるレイアウトの場合、レイアウトの段組だけでは対応できません。
その場合は、表を使います。
①表を挿入、段組に合わせて、セルを配置します。
②セルに文書、写真、画像等を挿入します。
③3と同様の方法で、表の罫線を非表示にします。
6.セルに計算式を埋め込む
ワードの表には計算式を埋め込むことが出来ます。計算式を使うことも出来ますし、関数(sum、count等)も用意されています。
ワードに表を埋め込むと、エクセルと同じように左上をA1とした暗黙のセル番号(A1,A2...、B1,B2...)が振られています。
①計算式を入れたいセルを選択して、レイアウト > 計算式を選択します。
②ダイアログが表示されますので、計算式を計算対象のセル番号を使った式か関数を挿入、表示形式を指定して[OK]を押します。
例)=SUM(A1,A2,B1,B2)
③計算結果が表示されます。
④セルの値を変更した場合は、自動計算されません。計算結果をドラッグして[F9]でフィールドを更新します。

(C) 2020 猫さん78
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す