けい@人生リスタートしたい人の味方
最終ログイン:3時間前
けい@人生リスタートしたい人の味方
あなたの人生の軸を見つける自己理解コーチ
30代後半男性
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者 未登録
  • フォロワー 0
スケジュール

平日:21:00~24:00

「地水火風空」のフレームワークで、あなたの人生の軸を見つける自己理解コーチ|けい

はじめまして。けいと申します。 当ページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は「自己理解」を通じて、 あなたの人生の軸を見つけるお手伝いをしています。 「このままでいいのか?」 「自分らしく生きたいのに、何をしたいのかわからない」 ――そんなモヤモヤを抱えていませんか?

出品サービス(2件)

もっと見る

スキル・知識

もっと見る

経験職種

  • デザイナー / Webデザイナー 経験年数 : 10年

  • クリエイター / 動画クリエイター 経験年数 : 3年

  • AI・機械学習 / AIライター 経験年数 : 2年

ビジネス・クリエイティブツール

  • WordPress 経験年数 : 10年

  • Excel 経験年数 : 10年

  • Google スプレッドシート 経験年数 : 10年

プログラミング言語・フレームワーク

  • C 経験年数 : 3年

  • CSS 経験年数 : 5年

  • HTML 経験年数 : 5年

資格・検定

  • 日商簿記検定2級 取得年 : 2006年

ポートフォリオ

もっと見る

経歴

もっと見る

職歴

  • 芸能活動(俳優・YouTube運営) 2012年1月 2013年6月

    ・個人 2012年1月 2013年6月

    ◆「自分自身をブランド化する力」— 芸能活動を通じて学んだこと 約1年5カ月間、俳優として舞台・テレビ・CM・雑誌など多岐にわたるメディアで活動しました。 しかし、オーディションの通過率を上げるためには、 「ただ演じる」だけではなく、自分をどう見せるか=ブランディングの視点が必要であると痛感しました。 ✅ 視聴者や関係者に「自分」という存在をどう伝えるかを模索 ✅ 自己ブランディングの一環として、YouTubeチャンネルを開設 ✅ 役者時代に培った表情筋トレーニングをコンテンツ化し、視聴者とのコミュニケーションを強化 その結果、 ✅ 動画再生回数200万回を達成 ✅ チャンネル登録者6,000人を獲得 ✅ 「自分自身をブランドとして発信する力」を身につけた 日々のコンテンツ制作の中でスキル不足を感じ、 チャンネルは一時閉鎖しましたが、この経験を通じて、 「自分の価値をどう表現し、伝えるか?」 という視点が キャリアにおいて重要であることを学びました。 ◆「自己理解 × 発信力」— 自分の魅力を言語化し、適切に伝えるサポート ✅ 「自分の強みをどう表現すればいいかわからない」 ✅ 「自分の価値をもっと多くの人に伝えたい」 ✅ 「SNSや発信を活用して、もっと自分らしいキャリアを築きたい」 そんな方に向けて、「自分の魅力を整理し、発信力を高めるサポート」 をしています。 ◆「伝え方を変えれば、結果が変わる」— 誰でも実践できるブランディングの視点 俳優活動とYouTube運営の経験から、 私は「どう伝えるかが、自分の価値を決める」ことを学びました。 ✅ 「伝え方」を意識するだけで、相手の受け取り方が変わる ✅ 「自分にしかできないこと」を明確にし、ブランディングにつなげる ✅ 継続的な発信を通じて、信頼されるブランドを築く 「どうすれば、自分の強みを魅力的に伝えられるか?」 「SNSや発信を通じて、自分のブランドを育てるには?」 あなたの状況に合わせて、最適な自己表現・発信の戦略を一緒に考えます。

  • 日本コンセントリクス株式会社 2015年4月 2015年9月

    ・新人教育メンター 2015年4月 2015年9月

    ◆「人の成長をサポートする力」— カスタマー対応と新人教育で培った指導力 リンゴマークでお馴染みのデジタル製品のカスタマーサポート業務を担当し、 お客様の問題をスムーズに解決できるようサポートしました。 また、新人メンターとして約50名の指導に関わり、 単なる業務指導ではなく、個々が自信を持って働ける環境づくりに取り組みました。 ✅ 操作案内やトラブル対応を担当し、顧客満足度の向上に貢献 ✅ 新人スタッフが不安なく業務に取り組めるよう、個々に合った指導を実施 ✅ 電話対応が苦手なスタッフには、「楽しみながら働ける工夫」を取り入れ、成長を促進 その結果、 ✅ スタッフの自信がつき、仕事を楽しめるように変化 ✅ 約1カ月の研修後、2名が正社員を志望するほどの成長を遂げた ◆「向き合い方次第で、成果は変わる」— 自己理解を深め、仕事への姿勢を変えるサポート この経験を通じて、私は「何をするか」ではなく、 「どう向き合うか」が成果を大きく左右することを実感しました。 ✅ 「仕事に自信が持てない」 ✅ 「やりたいことがあっても、行動に移せない」 ✅ 「もっと自分らしく、やりがいを持って働きたい」 そんな方に向けて、 「自分に合った働き方や成長の仕方を見つける」 サポートをしています。 ◆「成長をサポートする力」— あなたの可能性を引き出すお手伝い 私が新人指導で大切にしていたのは、「その人にとって最適な成長の形を見つけること」 でした。 ✅ 得意な部分を活かしながら成長する方法を考える ✅ 苦手なことにも前向きに取り組める環境をつくる ✅ 「向き合い方」を変えることで、仕事の楽しさを感じられるようにする 「どうすれば今の環境の中で、もっと自分らしく成長できるか?」 「今の仕事を楽しむには、どんな視点を持てばいいのか?」 あなたが前向きに進めるよう、一緒に道を見つけていきます。

  • 株式会社スウィート 2016年6月 2019年1月

    ・営業・ECショップ運営 2016年6月 2019年1月

    ◆ 「課題を整理し、解決策を見つける力」— ユーザー目線の仕組みづくり 美容サロン向けのBtoB営業とECショップ運営に携わる中で、「どうすればもっとスムーズに進むか?」 を常に考えていました。 特に、営業チームには以下の課題がありました。 ✅ 訪問営業や説明会だけでは、新規顧客の獲得効率が悪い ✅ 営業のやり方に個人差があり、提案の質にばらつきがある そこで、営業活動をデジタル化し、全国規模でアプローチできる仕組みを導入。 ✅ 営業資料を動画・オンラインツール化し、誰でも使える環境を整備 ✅ 提案内容を統一し、営業パフォーマンスを向上 ✅ 商圏を広げ、アプローチ数を60%以上増加 「仕組みを整えれば、個人の能力に頼らず誰でも成果を出せる」 と確信しました。 ◆ 「ユーザー目線で考える」— ECサイトのリニューアルで売上UP 営業のDX推進を機に、EC事業部へ異動。 そこで直面したのは、「時代遅れのUIやデザインが顧客離れを招いている」 という課題でした。 ✅ 5店舗展開していたECサイトの全面リニューアルを提案 ✅ スマホ対応のページに改修し、快適な購買体験を実現 ✅ 業界最大手メーカーから高評価を得るデザインを開発 その結果、 ✅ 新規顧客が20%増加 ✅ 全サイトの売上が平均10%アップ ただデザインを変えるだけではなく、「ユーザーが本当に求めているものは何か?」 を深掘りし、最適な形にする重要性を実感しました。 ◆ 「問題を整理し、最適な仕組みをつくる力」を活かして、あなたの自己理解をサポート この経験から、どの業界でも「本質を見抜き、適切な仕組みを作れば、人もビジネスも成長できる」 と確信しました。 ✅ 「今の仕事が自分に合っているのかわからない」 ✅ 「やりたいことがあるけど、どう進めればいいかわからない」 ✅ 「もっと自分らしい生き方をしたい」 そんな方に向けて、「現状を整理し、自分に合った道を見つける」 サポートをしています。 ◆ 「仕組み化 × 自己理解」— 無理なく前に進める方法を一緒に考えます ✅ 行動の優先順位を明確にする ✅ 現状を整理し、自分に合った成長の仕組みをつくる ✅ 小さな成功体験を積み重ね、楽しく前進できる環境を整える 「やりたいことはあるけど、うまく整理できない」 「何から手をつければいいかわからない」 そんな方に向けて、あなたが自分らしく進めるよう、一緒に道を見つけるお手伝いをします。

学歴

  • 大原簿記情報専門 福岡校 2006年4月 〜 2008年3月

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    【自己理解ワーク付き】「価値観」を掘り起こす21の質問 2025年2月

  • 執筆

    【自己理解ワーク付き】「得意なこと」を炙り出す21の質問 2025年2月

  • 執筆

    【自己理解ワーク付き】「好きなこと」をクリアにする21の質問 2025年2月