現実音ではない、あるいは誇張された現実音をシンセサイザーなどを用いて作成します。
※自然現象、物理現象、実存する生き物の鳴き声などのリアルな効果音は受注範囲外です。
・動画のタイトルロゴ、テロップなどの効果音
・魔法やSFメカなどエフェクト効果音(ビームの発射や魔法の発動など)
・昔の映像作品のアクションシーンなどで用いられたケレン味のある打撃音、斬撃音
(「ビシッ」「バシッ」「ザシュッ」など)
・8bitなどのレトロゲームの効果音全般 等々
サービス価格は単品価格です。
複数個の受注も可能です。見積もり・カスタマイズ相談を通してご依頼いただければと思います。効果音発注に必要のない項目がある場合は気になさらず自由に入力しておいてください。10個以上の発注での割引や、再生速度や音程の違いなど軽微なバリエーション作成は無償で行いますのでご相談いただければと思います。
オーディオファイル(wavまたはaiff)での納品になります。フォーマットのご指定がなければ16bit44.1khのwavファイルになります。現状、動画のMA作業やゲームへの実装は行なっていません。
納期は発注個数×1日程度を目安にしていただければと思います。作業内容によってはより多くの時間がかかる場合があります。お急ぎの場合や期日が決まっている場合はご相談ください。
ご依頼お待ちしています。
自然現象、物理現象、実存する生き物の鳴き声などのリアルな録音、ナレーションの収録は受注範囲外です。
音のイメージを言語化して伝えるのは難しいと思いますが真摯に対応しますのでご相談ください。想定されている効果音イメージに近いものが使用されている動画などのコンテンツがあればお知らせください。
無料修正はイメージの擦り合わせを考慮して10回としていますが、イメージ指定が大幅に異なるケースが繰り返される場合はお受け出来ないことがあります。「立ち上がりを鋭く(柔らかく)」「余韻を長く(短く)」「音程を高く(低く)」など軽微な修正であれば回数関係なく可能な限り対応いたします。
クレジット表記の必要性、使用の制限は特にありません。
正式納品したもの以外は使用しないようお願いいたします。