あなたは気づくと
こんな気持ちに陥ってしまいませんか?
はっきりした理由もないのに
自分責めをしてしまう
特に誰かから
「あなたが悪いんだ」
と言われた訳でもないのに
「怒られたらどうしよう」
という気持ちで
常に心がいっぱい。
いつも自分に厳しくて、
つい減点方式で裁いてしまう…
✅いつも他人から責められていると感じる
✅自分を認められない
✅何かミスしてるのかも
✅みんな出来ていて自分だけできない
✅自分は無能だ
✅こんな自分が嫌い
✅人と話すと怖い
実際に、ミスや間違いなんておこしたら
必要以上に自分を責めて
追い込んでいる。
そうすると
なかなか気持ちを入れ替えることが
もうできないですよね・・・
過去にまで遡って
あの時あんなことしてしまった
とか、
負のループから抜け出せなくなってしまうことも。
思い切って誰かに相談したくても
✅冷静に考えてみたら?
✅自分の味方になりましょう
✅楽になる工夫を考えるといいよ
✅気にせず頑張ろう
そんな言葉をもらったら
そんなこともできないなんて
って、ますます自分を責めてしまいますよね。
私と一緒に
あなたの中にある本来の自分を
取りもどしていきませんか?
できない自分
ミスする自分
何やっても中途半端とか
そのままでいいんです。
ただ
自分が一番幸せでいればいいじゃん。
って思うだけでいいんです。
でも、自己肯定感が低いと
どうすれば幸せになるの?
って見つけようとして
焦るだけになりがちですよね。
私も自尊心低くて
悩んだり、本を読んだりして模索しました。
結果、たどり着いたのが
まるっとそのままの自分を赦すこと。
頑張ってるよね。偉いよね。
ってぽんぽんと
優しく自分に声をかけるように。
そうすると、鎖が解かれたように
本来の心が現れるように感じます。
でも
頭ではわかっても
そうすんなりと
気持ちはかわらないですよね。
もし
そんな心の癖が取れないと
感じていたら
あなたの心の奥底に
少しでも安心感を取り戻せるよう
ゆりかがお手伝いをいたします。
カウンセラーの資格はございません。
カウンセリングをご希望の場合は、専門の方へご相談くださいね。
アダルト関連など、ココナラの利用規約に違反する行為はお受けできません。
・待機中ではなくても、遠慮なくお問い合わせメッセージをくださいね^ ^可能であれば、対応させていただきます。
・穏やかで優しい声と言われます(ボイスサンプル準備中)
・性格は、ぐいぐい積極的というより、ほんわか落ち着いたタイプです。
・ココナラは初めてですが、心を込めてあなたのお話を聞かせていただきます。