【S社様】社員研修用オリジナルKYシートを作成しました
大手空調専門企業S社様よりご依頼をいただき、新作KY(危険予知)シートを作成しました。メッセージでご依頼いただいた内容は・ルールを守る・近道・省略行動禁止が一枚になった危険予知トレーニングシート(KYシート)の作成です。オリジナルKYシートの良さは1.育みたい能力や視点に合わせた研修ができること2.専門業種や現場に合わせたものが出来上がること3.視覚的に理解できるので外国人労働者がいる現場でも活用できること今回のご依頼はまさにピッタリの案件でした。イラストに盛り込みたいヒヤリハット要素は合計16項目【保護具】・カッター使用時の切創防止手袋・インパクトドライバー使用時は禁止・グラインダーなど切り粉が飛ぶ時は保護メガネ・ヘルメットあごひもまで締める【脚立】・またがない、天板に乗らない・単独作業は極力避ける(支え者)【クレーン作業中】・旋回範囲内に立ち入ってはいけない【台車】・詰みすぎない(前が見えない・重すぎてバランス)・段差の処理【床開口部】・墜落防止措置をする・立ち入り禁止【ローリングタワー】・人を乗せたまま移動させない・ストッパーを怠らない【その他】・整理整頓・現場内では走らない・電源配線つまずき防止養生描き応えのあるご依頼でした。まずはラフ画を描いて、ご依頼の項目を入れながら、だいたいの構図を決めました。空調の企業様なので、空調工事のシチュエーションにしました。下描きができたので、さらに細かく描き込んでいきます。人物から描いていく方が絵全体が生き生きとしてきて私は描きやすいので、今回も人物から描いてきました。さらに細かく描き込んでいきました。ローリングタワーや脚立は描いてい
0