絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

ナンピン手法

ナンピンとは、株式投資やFXで、買いの場合、含み損の状態で、さらに低い価格で買い増すことで平均取得価格を下げる方法のことです。買い増し後に相場が上昇すれば、含み損から含み益に回復する可能性はありますが、相場が下げ止まらなければ、含み損がさらに拡大するリスクもあります。
0
カバー画像

2020年8月19日デイトレとジャンピングキャッチについて

今日はスイングで狙っていた3681ブイキューブが朝からキターッので!スイングを仕掛けると同時にデイでも入ってさっさと利確これだけでも結構取れたように見えますがどっこい。このあとぐんぐん伸びていくのですよ。スイングの分は週足の上値抵抗線1579円で利食い目標たてていたのですがなんと!前場の時点で目標達成しちゃうじゃないですか。おいおいおい。スイングで入る予定だった銘柄が半日で終わった。10%ぐらい利益乗っちゃいました。いや~最強の運気を使い果たしてしまったかも。こんなこともたまーにあるんですよね。私はジャンピングキャッチが好きなのですがジャンピングキャッチって結構バカにされているんですよね。えぇ知ってますとも。株は誰かに売りつけなければならないのでそんな高いところで買ったら誰に売りつけるんだよ。バカか?っていう話です。もちろんそれを承知で買うんです。自分が最後のバカになる覚悟を持ってです。だから上に行かなければ速攻損切ですよ。一瞬のためらいもなく。ここでためらったら本当に最後のバカになります。よくあるのが、ロスカットさせられたがやっぱり行くっていう。そうなったらもう一度入りなおします。ロスカットさせられてもやはり上値を抜けるならあきらめずに再び入ってロケット発射に乗ります。これぐらい精神的に強くなれますと、デイトレのジャンピングキャッチは攻略できますね。今日のブイキューブもそうですが、これもあえて高値を超えてから買いました。上値抵抗線ていうのは、前回高値をつかんでお祈りしていた人がやっと買値に戻ったと安堵してヤレヤレ売りする場所なんです。あと押し目買いしている人達も上値抵抗線を利
0
カバー画像

リスク管理とは~逆張りナンピンはよいのか~?

こんにちは、元公認会計士のeesky福島です(^^)投資において重要なのはリスク管理とよく言われたりますが、これをもっと噛み砕いて言うならば何か予想をした場合に「そうならない根拠がないかを考える事とそうならなかったら時どうするかを考える」という事だと考えます。まず、「そうならなかったらどうするかを考える」という事ですが、例えば、トレードで言えばナンピンと言う玉(取引量)を積み増す方法があります。すなわち、110円で買って109.8円に下がったらまた買うという行為を行う事により平均取得単価を下げるという方法です。この時ナンピンを想定せずに、110円で買ってそれがそのまま上がり利益が出る事だけを予測した場合、109.8円になった時予想に反して含み損が膨らみどうすればよいか分からなくなります。そうこうしている内に、109.7円までレートが下がり、含み損がさらに大きくなってきてもっと下がるのではないかという恐怖でそこで損切りをしてとりあえず取引を終えてしまいます。すると、その後110.5円ぐらいまで相場が上がりそのまま保有していれば利益だったというような事は相場の流れとしてよくあります。文字で書くと単純ですが、トレードをやっている人でこういう損の出し方をする人は非常に多いです。これを防ぐためにどうするかというと、リスク管理すなわち「そうならなかったらどうするか」を事前に考えておく事が重要です(損切り含む)。そして、その前提としてもっと重要なのが最初に立てた予測に反する論拠すなわち「そうならない根拠がないかを事前に考える」という事は非常に大切です。上記例を再度用いると、110円で上がると
0
カバー画像

トレードの世界は厳しい。戦略的思考。

相場の世界は突き詰めたら、人と人の攻防戦であり、そこにプロもアマも関係ない同じ土俵で注文をぶつけ合います。システムであろうと人智の結晶であり、絶対的な攻略法はなしえません。機関投資家の世界では、トレーディング部門を立ち上げアルファを追求しています。その道の専門家レベルの優秀な人材が集いシステムを設計・開発し、はたまたリスクを高等なモデル化しポートフォリオを構築、インフラ設備に数億以上の投資を行います。そんな人たちを相手にする世界で、楽に勝てることはないなと断言できます。確か、名だたるクオンツである、ルネッサンステクノロジーもコロナショックでダメージを負ったような。話はそれましたが、マーケットメイカーやリクイディティプロバイダーにはなれない私たち個人投資家が生存できる戦略はなんでしょうか。個人的にはデータ分析を突き詰めて優位性のあるポジションをとり続ける戦略であり、自分のトレーディングを分析することじゃないかと思います。大体耳が痛い話で、めんどいしどうすればわからないから、決して踏み込みにくい領域でもあります。プロスポーツ選手でいうところの地道で、しんどい反復練習を積み重ねるイメージ。大体勝ってる人はそのあたり経験してきたものが多いですね。ナンピンしてポジションサイジングをオーバーしたり、取り返そうと躍起になってハイレバを重ねたり。するとリスク比率が増大して、含み損が増えていく。と何度やっても負けるのは簡単なのですよね。  戦略的なトレーディングに焦点をあてて意識を向けるまで、勝ち続けることは大変なものです。個人の世界では専業になれますよ、簡単に勝てますよ、リスク低いし、月利●●
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら