絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

心霊スポットへ行かないで

本格的な夏がやってきました。子どもたちも夏休みになりご家族やご友人で楽しい行楽や旅行を計画している方も多いでしょう。しかし、夏休みの声を聞いたとたん、今年も水の事故をはじめ、いろいろな事故や事件がニュースで発表されています。昨年の夏も書いたように思いますが、夏は心霊スポットに行く方が増えます。でも本当はやめてほしい。理由はいくつかあります。■本当にオバケがでるかもしれません。そうすると、家に持って帰ってしまう可能性があります。そのせいで、病気になったり、一気に運気が落ちたりします。■心霊スポットと言われるような場所は、昔から事故の多い場所であったと思われます。少人数で行って事故に巻き込まれても助けられない可能性があります。■心霊スポットや廃墟など、もしかしたら誰かが住み着いているかもしれません。襲われても助けられません。■山の奥など、先の北海道のヒ素噴出ではありませんが、毒性のあるガスなどが出ている可能性もあります。また、道中の植物にかぶれたり、毒性のある虫に刺されたりする可能性もあります。このように、オバケだけではなく、いろいろな理由で行ってほしくないのです。どこかのお坊さんがツィッターで「墓参りも一人では行くな。なぜなら、オバケではなく、影がないので熱中症で倒れる可能性が高いので、その時に一人だと助けを求められない。」と言っていらっしゃいました。昔から「ここには近寄るな」と言われている場所には、それなりの理由があるのです。でもそんな理由を子どもたちに行っても理解できないし、通用しないので、オバケがいるとか、怖いものがいるという言い方がされていた可能性があります。川遊びをして
0
カバー画像

レゴランドへ行きました♪

愛知県にある『 レゴランド 』へ遊びに行ってきました^^春休みということもあり、大勢の人!人!人~!!平日に行ったのですが、1つのアトラクションが待ち時間40分以上。いやぁ、混んでます。。。ご飯を食べるのも一苦労で、並ぶのに30分以上かかり。お腹がペコペコですw入口付近のレストランで、ラーメンセットとデザートも食べました。美味しかったです^^子どもたちとてもは楽しめたようで♪何度もジェットコースターを乗っていました。(夕方のジェットコースターは比較的空いていました)その後、『 シーライフ 』という、レゴランドホテルに隣接する『 水族館 』に行きました^^こちらは終わりがけの時間に行ったので、空いていました!!お絵描き(魚やクラゲ、ヒトデなど色塗り)して、デジタルで画面に映し出される体験もできました♫結構、本格的な水族館でした!ヒトデに触れるというイベントもやっていましたよ^^今後は、平日に遊びに行くことも減ると思うので、存分に思い出作りをしてきました♫子どもはどんどん成長していきます。産まれたばかりの赤ちゃんだったのに、もう一人で何でもできるようになります。(アトラクションに一人でもう乗れます!)家族で出かけるよりも、お友達と出かけたい、年頃です。あと何回、家族で旅行ができるでしょうか。今という時を大切に。共に過ごす時間を楽しみたいと思う、今日この頃です^^
0
カバー画像

我慢の娘

2023年 2月25日 土曜日 去年の暮れ辺りから 今年 一月 二月と 派遣仕事が 枯れてしまっていて 私は今 とんでもなく 失業状態です。 派遣登録上 私のポジションは「スポット」 簡単に言うと「日雇い」です。 頂ける「お仕事」次第で 頂ける日と 頂けない日 翌月の生活費に直結しちゃいます。 春になれば多少は物流が戻るのでは? それを期待するしか ありません。 なので今の私に出来る事 それは『節約』 無駄な消費を控える事に尽きます。 ほんで 今 出来る事で言うと 今月鑑賞予定だった映画 『シャイロックの子供達』 『湯道』の二本を諦めます。 いつもだったらクイズに出すのに ね。 パンフレット 購入しません。 (購入なんて 出来ません。) 映画鑑賞も しません。 (仕方無い 鑑賞は出来ません。) 交通費を入れたって 5000円程度の金額ですけれど、 環奈ちゃんとか 観られないの。 来年のテレビでのオンエアを待つしか。 ストレス溜まるわぁ・・。
0
カバー画像

「勉強スポット」「副業スポット」を複数持つ

近くに勉強できる図書館がないむらいちです。 地方なので、そういう点で都内、都心部の方は羨ましいですね。 ぜひ、時間管理スポットとして活用すると良いと思いますよ。今回のテーマは「「勉強スポット」「副業スポット」を複数持つ」です。 これは >「他人に見られる環境」か「自分を見る環境」を持つ に近いノウハウなのですが、 ◯勉強スポット ◯副業(仕事)スポット を1つではなく、複数持ったほうが良いというノウハウになります。 例えば、勉強・副業をする場合 ・自宅 ・図書館 ・カフェ ・ネットカフェ ・自習室 ・公園 などありますが、 『自宅⇒図書館⇒カフェ』 などのように「ルート」を作るのがオススメです。(それぞれ別の作業をする) これは東大王・鈴木光さんも受験中にやっていたとされるテクニックになります。出来る限り、お金がかからない場所を選ぶのがポイントです。もし、わざわざ外に行くのは面倒という方は 『自分の部屋⇒自分の机⇒リビング』 のようにして、それぞれ違う作業をすると良いと思いますよ。 以上、 「「勉強スポット」「副業スポット」を複数持つ」 でした。 今回は以上です。またお願いいたします! ----------------- 3日坊主・先延ばしをやめる「やる気UP法」教えます >自宅で集中して勉強・副業がデキる「時間管理の7ステップ」 時間管理の「質問&ノルマ」のサポートします >「時間管理7ステップ」質問&ノルマ提示サポート-----------------
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら