絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

何かしたいときには、なるべくすぐ動く

エネルギーが高まってくると、「何かをしたい」という気持ちが高くなってきます。そのときにその「何か」がふと思い浮かぶことがあります。そのときに「いや、まだだ」と考えていると精神がその理由をどんどん作り出してしまいます。例えば「やり方が分からない」とか「準備が万全に整ってから」とか、「やっても意味ないんじゃ」「失敗したらどうしよう」とか。。。せっかく浮かんできたは大方、このような思考に邪魔されてしまいます。邪魔されないようにするには行動したいという気持ちに集中し、結果を気にしない、ということです。結果を気にしてしまうと行動に歯止めがかかってしまいます。結果が気になってしまうときには、目的を「行動するときの感情を感じること」とすると良いです。そして、精神が邪魔をしてくる前に動いてしまうことが一番です。もちろん、無理やり「動かなきゃ」と思っているうちはエネルギーがまだ低い状態なので待つ選択肢もあるでしょう。でも「動きたい」という気持ちが湧いてきたときにはその感覚を信じてあげると良いでしょう。
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら