絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

【公務員限定】キャリアの悩み相談にのります

はじめまして!のっくんと申します。公務員向けに転職相談サービスをリリースしましたので、ご紹介させていただきます。私は、地方公務員の事務職員として約10年間勤務したのち、一念発起して民間に自治体向けコンサルティング事業会社に転職をしました。この経験をぜひ、皆さんのお役に立てるよう活かしたいと考え本サービスを考案しました。サービス概要本サービスでは、1時間のビデオチャットの中で、皆さんの現在の状況や悩みをじっくりとお聞きし、転職に関するアドバイスをさせていただきます。 アドバイザーは公務員を10年経験し民間企業への転職をした、のっくんが勤めさせていただきます。 受付時間は平日21時~23時もしくは休日13時~22時の間となります。転職活動の進め方や面接対策など、あなたの希望や状況に合わせて、アドバイスをいたします。 なお、本サービスの特徴として必ずしも転職をおすすめするサービスではありません。 我々は転職エージェントではありませんので、無理に転職をおすすめをすることはございません。あなたの状況を伺い、あなたの状況にあったアドバイスをさせていただきます。 また、相談内容の振り返りができるようにレポートの作成も可能です。 ※なお、本サービスでは、ご相談者の個人情報は必要といたしません。お名前や現在のお勤め先などは伏せたまま相談可能ですのでご安心ください。相談者の経歴(公務員経験) 平成24年4月~平成27年3月 学校にて総務担当を経験。3億円規模の大規模改修事業の現場担当者として、マネジメントを実施。工事実施のための工事範囲や工事時期すり合わせ及び進捗状況管理を行った。 平成27年4月
0
カバー画像

30代女性のキャリアパス。日商簿記合格に挫折したら・・・。

1月~2月、この時期は簿記の試験がある時期です。 最近は普通科の高校生でも将来のために簿記の学習をする学生さんが増えてきて、私も現在数人サポートしています。 30代の女性も将来のために簿記の学習をスタートさせる方もいらっしゃり、相談に乗ることもあります。 30代になると3級だけを履歴書に書いてもアピール力は弱いですから、2級を目指して学習を始めた方も多いでしょう。 ですが、日商簿記はなかなかハードルが高く、見たこともないような問題が出題されるケースもあって、3級の合格もままならない人もいらっしゃいます。 挫折したり、落ち込んだりしてもおかしくありませんが、せっかくお金や時間をかけて勉強したのにもったいないですよね。 そんな方におススメなのが「全経簿記」になります。 簿記の試験には、日商・全商・全経の3種類がありますが、日商はこの中で一番ハードルが高く、30代になると2級合格はかなりの難関となります。 しかし、全経簿記であれば、過去に出題されたパターンをしっかり学習すれば、ストレートに2級まで進めることができます。 ただし、30代の方への私のおススメのスキルパスは次のとおりです。 (独学でも十分合格できる内容です。) 全経簿記3級 → 全経簿記2級 → 建設業経理士2級  または 全経簿記3級 → 全経簿記2級 → 全経簿記1級 「建設業経理士資格」は建設業の経理のプロだと証明できる資格です。 建設業経理士を雇うとメリットのある企業(会計事務所含む)が多く、有資格者は選考で有利です。  すでに日商簿記3級の受験経験のある方なら、全経簿記2級からチャレンジしてみてはいかがでしょうか
0
カバー画像

30代転職を成功する為に知ってほしいポイント(必見)

こんにちは! 未来へのサポーターです。 今回は30代での転職について多くの問合せを頂きましたので解説したいと思います。 私も転職した時は34歳でギリギリかな? やはり不安からのスタートでしたが行動して 今では本当に良かったと思えますね。 色々なケースでの転職があるかと思いますが このコロナの時代で どうしようかな? 30代での転職は大丈夫かな? スキルがないから難しい~な など どうしていいのか分からないまま月日が たってしまっている人も多いのかのしれませんね。 参考にして行動してみてくださいね。 30代転職、成功へのポイント ※ポイント1.後悔しない求人の探し方は「職種名のこだわりを捨てる」こと ※ポイント2.職場環境を知るために社風を調べる ※ポイント3.やる気だけのアピールはNG ※ポイント4.妥協すべき点を見極める ※ポイント5.転職活動は今の仕事を続けながら進める 1② 後悔しない求人の探し方は「職種名のこだわりを捨てる」こと 求人を探すときに職種名にこだわっていると、知らないうちにやりたい仕事から遠ざかっている可能性があります。実例をご紹介しましょう。 企業が求人サイトに情報を載せるには、ひとつの職種で数十万円かかることも珍しくありません。掲載費用を抑えるために、WebデザイナーとUIデザイナーをひとつの職種にまとめて掲載しているケースもあります。 求人票を一つにまとめる 職種名だけにこだわって探していると、自分の求めている求人を見逃してしまう可能性もあります。 隠れた求人情報を見抜くには2つの方法があります。 ①仕事内容を詳しくチェックする ②企業の公式ページをチ
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら