絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

8 件中 1 - 8 件表示
カバー画像

手仕事のぬくもり感じる空間コーディネート🧵🪡コーディネートの進め方はなし○

こんばんは! atelier usagiです🌼本日は、以前コーディネートのご依頼をいただいた『手織り教室』のご依頼主様にご協力をいただき、実際に依頼からプラン納品までの流れをみなさまに知っていただけたらと思います◎インテリアのコーディネート依頼をしたいけど初めてで、どのように進めていくんだろう?と疑問に思っている方も多いかと思います。コーディネーターに依頼したらどんなことが解決できるかを実際の事例を交えながらおはなしいたします。①ご依頼内容【依頼内容】布小物の販売と手織りや手縫いの教室をするため、既存のお部屋に合ったインテリアの提案をしてほしい。教室を行う使用予定の部屋には現在、さまざまな和調家具や絵画や照明などがあります。インテリアのセンスがないため、どれを取り除いて、どんなものを新たに入れたら好みの雰囲気に近づけて統一感を持たせることができるのか、提案をいただきたいと思いました。【理想のイメージ】・カラフルな手織りと織り機のナチュラルな木のイメージを生かすインテリア。・打ちっぱなしコンクリートの壁や、今の部屋の雰囲気に合わせたインテリア・アットホームでおしゃれなインテリア大規模なリフォームはできません。できるだけ現状の雰囲気を生かしたままで、あたたかくアットホームでおしゃれな雰囲気に変身させたいです。以上がご依頼主様からのご依頼内容とご要望でした^ ^②コーディネート前準備現状のお写真を見て、まずは既存のもので使えるもの、使えないものの仕分けを行います。また、ご要望内容と照らし合わせてどうしたら理想に近づけるかを考えます。図面や現況写真の共有まずはご依頼と同時、もしくはプラ
0
カバー画像

確定申告シリーズ【住宅ローンの利子(事業分)】

こんにちは、ままどおると申します。 法人向けITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 (2024年1月で個人事業主4年目)毎年1回は、赤いメガバンク(有人窓口と専用端末)に出向いて受入利息証明書を発行してもらっております。確定申告をするようになって、これで3回目です。住宅ローンの利子支払いの確証取得が目的。この証明書の発行手続きができる店舗は、有人窓口がある店舗だけ。2回目に発行した年(2022年)から、店舗内のリモート端末に変わってます。書面発行手数料は1通880円。 自宅マンションの住宅ローンがあと2年少々。自宅兼事務所なので、住宅ローンの利子(事業分)を利子割引料に計上したい。 それで、毎年「受入利息証明書」を発行してもらうのですが、これもあと3回です。(2026年3月で完済予定) あとは医療費控除・社会保険控除・減価償却・租税公課(固定資産税)などなど月毎の売り上げはすべて整理済み。
0
カバー画像

確定申告の準備1【今期から消耗品と地代家賃と賃借料を追加】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 個人事業主3期目です。2022年もあと2か月。 年が明けると、3期目の確定申告シーズンに突入しますが、 月平均で会社員時代の2倍以上稼いでおります。 令和4年分より、消耗品費用と地代家賃と賃借料を追加します。 内訳は以下の通り。1、自転車 打合せの移動手段確保のため、今年1月下旬に購入しました。 15k円だったので消耗品に計上します。 もし修理する場合、修繕費に計上できるみたいです。 2、自宅マンションの駐輪場 先述1の購入に伴い、駐輪場を1枠増やしました。 マンション管理会社から「管理費等納入証明書」をもらいますが、 管理費と修繕積立金と駐輪費用を記載します。十分な証拠書面です。 3、スマホ本体 スマホのバッテリが膨張したので、本体ごと換えました。 9k円だったので消耗品に計上します。 iphone6s(16GB)からiphone7(128GB)への移行は10分で完了! ショップに頼まなくても、ipadとPCとライトニングケーブルを使えば、 アプリも含めてデータ移行はスムーズにできます! ヤフオクから購入したので、購入ページの画面キャプチャを証拠に。 購入日・購入金額・購入品名・落札後のやり取りなどです。 4、レンタルオフィス 1日間だけ借りたので、賃借料とします。 ネットで予約したので、予約および決済完了の画面を証拠にする予定。 本体自宅のリモートワークがもっぱらだが、自宅マンションの共用部工事 で、事務所のネット回線が使えなかった日があった。研修業務で声を出す ので、個室タイプか
0
カバー画像

更生の請求をします【自宅マンション兼事務所の修繕積立金と管理費】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 3月に確定申告(個人事業主2期目)を済ませましたが、 自宅マンション兼事務所の「修繕積立金と管理費」も、「その他経費」で経費計上できることが分かったので、更生の請求をします。もちろん案分します。こちらで調べてみましたが、  1、記帳のコピー(=WEB通帳の画面ショット)  2、管理費と修繕積立費がいくらであることを示す書面 を確証として貼付するのが間違いないみたいです。 記帳のコピーに突っ込みを入れますが、記帳には「業者名と簡単な説明」しか載っていないことが多いです。 マンション管理会社から「支払い実績」を書面(PDF)で入手するのが、無難な気がします。近日中に税務署に問い合わせてみます。2021年7月4日追記マンション管理会社から「管理費等納入証明書」を手に入れたので、こちらを使って「更生の請求」をします。税務署からは支払い実績が分かれば何でも良い、と説明を受けました。具体的な情報を教えないくせに、後になって「~の情報をください」と小出しに要求する傾向があるので、「支払い証明書」の類が無難です。記帳のコピーは不十分だと思います。業者の名前や名目すら端折られてる文言が多く(何故かカタカナ表記)、これだけでは分かりにくいと思います。
0
カバー画像

確定申告を提出しました【自宅マンション@自宅兼事務所の修繕積立金は対象?】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 昨日3月4日に確定申告を税務署に提出しました。個人事業主2期目ですが、ここまで行き着くのに少々苦労しました。自宅マンションの「修繕積立金」や「管理費」も 経費対象になるケースがあることを某税理士のHPで知りました。 今年2021年分は自信が無かったので計上しませんでしたが、 調べてみて経費計上にできるなら、5月以降に「更生の請求」をします。 私が所有してる自宅マンションは、 自宅兼事務所なので経費計上できると考えております。 「更正の請求」で対応するので、確証資料を提示する必要もあります。 税務署スタッフいわく、 確定申告の提出時は「確証紙面のコピー貼付は不要(*要提示以外)」 更生の請求時は「更生対象の確証紙面コピー貼付を全て必要」 とのこと。 いざとなったら「更生の請求」、後で「更生の請求」 何なら「修繕積立金」以外に経費対象になるものがあれば、もちろん「更生の請求」です。 2022/7/18追記:自宅マンションの管理費・修繕積立金(令和3年分)を経費計上するため、更生の請求をいたしました。https://coconala.com/blogs/508262/196290今後ともよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

確定申告の準備3【更生の請求は全て確証紙面必要です】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 やっとで確定申告の準備を終えましたので、来週後半に提出します。昨日2月24日午後、地元の税務署で「2020年分確定申告に対する更生の請求」をしました。整理券とって時間指定されるほど、激込みで終日時間を取られました。実施した「更正の請求」は下記2点。(私の自宅マンションは、住居兼事務所です) 1、令和2年分確定申告の利子割引料に「住宅ローンの利子」を計上し損ねた。2、令和2年分確定申告の租税公課に「自宅マの固定資産税」を計上し損ねた。念のために持参した確証紙面のコピーが役に立ちました。 税務署スタッフいわく、確定申告の提出時は「確証紙面のコピー貼付は不要(*必要と示された以外)」更生の請求時は「更生対処にかかる確証紙面のコピー貼付は全て必要」とのこと。必要な書面の案内が税務署スタッフによって情報が全く異なり、申請した方と正規スタッフの間で揉めているシーンが何件か見ました。大体ヒアリングができてないか、正確に伝えていないかのどちらかですよ。その辺りの対策は、下記が鉄壁です。1、ジモティで詳しい方(税理士もいらっしゃる)に問い合わせる。2、先述1を踏まえ、確定申告シーズン外に税務署へ問い合わせる。いざとなったら「更生の請求」、後で「更生の請求」何なら「修繕積立金」も経費対象になるなら、もちろん「更生の請求」です。ゆっくり調べて、じっくり調べて、経費対象であるかを調べてみます。
0
カバー画像

更生の請求をしました【自宅マンション兼事務所/修繕積立金と管理費】

こんにちは、踊る研修講師です。 法人向け ITインフラ技術研修講師を営んでる40代男子です。 令和3年分の確定申告で、 自宅マンション兼事務所/管理費と修繕積立金を経費計上し忘れた ので、本日更生の請求を地元税務署で行いました。 自宅マンション兼事務所/管理費と修繕積立金は、 その他経費に計上でOK。経費名目を、事務所管理費等にしました。 マンション管理会社から入手した「管理費等納入証明書」を添付しましたが、 差し戻しがなければ、証拠書面として十分ということです。
0
カバー画像

自宅兼オフィス

とてもとても長閑な田舎の町に住んでいます。夕日と星空がきれいで、素敵な場所に住めたなぁとしみじみ思います。起業するにあたり、オフィスを借りるほど、収益の見通しもなく、家を建てるタイミングから、自宅兼オフィスの設計をお願いしていました。約20㎡の小さな空間ですが、大きな不安と希望で満ち溢れています。今日は、組み立て式の鍵付きの書類庫が届きました。一人で組み立てすること3時間、右の掌が、ねじの巻き過ぎで感覚がありません笑少しずつ、夢を形にしていく、この瞬間を大切にしたいと思います。
0
8 件中 1 - 8
有料ブログの投稿方法はこちら