絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ロゴを変えたのには【言の葉Cafe】

おかえりなさい。 ウチの事務所のロゴをあれこれと考えています。 以前は全音符をあしらったものを友達にデザインしてもらいましたが、当時と比べると業務内容も随分と変わりましたし、そろそろ変更の時かと思いまして、友達も忙しそうなので自分であれこれとやっています。 また変えるとは思いますが、とりあえずのウチの事務所のロゴは にしています。 とりあえずは「家」をモチーフにしてみました。 僕自身は絶対的な家庭主義ではありません。 人それぞれ、家庭に対する想いはあると思います。 たとえば結婚に関しても「幸せな場所」である人はいると思います(僕のように) その反面、そこに幸せを見出せなかった人もいます(僕のように←バツイチです) 「家庭」のスタイルはそれぞれしっくりくるスタイルがあると思います。 誰がいるのか? どんな暮らしなのか? それがどのようなスタイルであれ、ゆーりママがいる場所に皆が帰ってきてくれたら、 いっぱいお話を聴いて、ほっこりしてもらいたいな、なんて。 「ただいま」と言うことが、あなたが我慢している全てを降ろすことができる魔法の呪文であるように。 「いってきます」と言う声に元気がプラスされる場所になりますように。 世界でいちばん優しい「おかえりなさい」を聴ける場所になれば良いなと このロゴにしてみました。 皆さん、 今日もお疲れさまでした。 おかえりなさい。
0
カバー画像

ハナミズキってこんな花

前からこのヒラヒラした変わった花は何だろう?と思っていたものの、調べることなくやり過ごしていたのですが、ある日の散歩中にハナミズキと木に名前が書かれてあるのを見かけまして、え?これがあの歌で有名な花だったの?と知りました。こちらは薄紅色ではありませんが、確かにピンクの花も今の時期によく見かけますね。名前は知っているけど、この花とは知らなかったとか、違う花だと思っていた・・・というのがけっこうあります。例えば夏に咲いていたこの白い花。ハイビスカスと思い込んでいたけど、ムクゲかもしれないと気づいて調べてみたらタカサゴフヨウというフヨウの一種だったのですね。今は本当にネットのおかげで、名前がわからなくてもハイビスカスに似た花で検索するとタカサゴフヨウに辿り着いたりする。しばらくすると忘れてしまうのですが、気になることが気軽に調べられるようになり便利な世の中になったもんです。誰にも言えない悩みとか友人には言いにくい相談などネットで気軽にできるようになったのもすごいことだなぁと。自分が10代20代の頃にココナラみたいなのがあったら自分はどうしていたんだろう?ふと思いました。まぁそういうのがなかったので、何でも1人で考えて行動してしまう逞しさが身についたんでしょうけど(;´∀`)
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら