絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

7 件中 1 - 7 件表示
カバー画像

テクノロジー「宇宙テント」

【宇宙船ライフ】 米の航空宇宙企業シエラスペースは 風船のように膨らませて使える 商業宇宙ステーション用テントを 開発して耐久テストをしました。 低軌道上に国際宇宙ステーションや 衛星など数々の人工物が存在しており 今やその空間が商業的価値の 高い場所となっています でも宇宙にロケットで資材を運ぶには 1度に運ぶ量の少なさや費用の高さで ビジネスとして儲けを出すためには 難易度が高くなってます。 そのため少ない資材で低コストの ビジネス拠点を築く必要があり 今回それを目的とした人が住む空間が 実現可能レベルになったのです。 シエラ・スペース社が開発した 宇宙居住スペース「ライフ」は 商業宇宙ステーションの1部にあたる 1部屋になります。 特殊な素材で構成されたライフは 軌道上で膨張し鋼鉄よりも頑丈になり この特性でロケットに圧縮した状態で 積み込むことができるのです。 そして軌道上で6m×9mまで膨張して 容積が285㎥にもなり宇宙飛行士4人と 科学実験装置や運動器具や ガーデニングシステムなどが入ります 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【膨張テスト】 シエラ・スペース社によると わずか3回の打ち上げで容積的には 国際宇宙ステーション全体よりも 広い居住と作業環境を展開できます 将来的な計画だと1回の打ち上げで 国際宇宙ステーションを超える 1400㎥まで膨張する物を目標として 開発が進んでます。 2024年1月22日アメリカアラバマ州の マーシャル宇宙飛行センターで ライフ耐久破裂試験が実施され その結果報告がされました。 動画だと破裂してしまってますが もちろん失敗じゃ
0
カバー画像

「カップロマン」

【四角いカップ】 8歳の時図工の授業で 紙粘土でマグカップを作る事になり 最初の授業でデザインを考え 次の授業で立体化する事になった この時カップと言うから俺は 紙粘土で作った物でも珈琲入れて きちんと飲めるのか心配になり 先生に聞いてみた。 その返答が「液体を入れて飲むのは 無理なので小物入れとか観賞用で 使用してください」と言われてしまい 「なら何でカップなの?」と聞き返す すると先生が「あなたたちに 何でも良いと言うとウンチとか ガンダム作るでしょ!」と言われて 納得してしまった。 (´・д・`)ショボーン なので素直にマグカップを作る事にし とりあえず紙粘土を使い切った時点で 1番大容量になる形にしたいと思い 色々形状を考えてみた。 そして考え抜いて思いついたのが 算数の計算上同じ面積内だと 丸より四角の方が大容量になる事が 証明されたので四角にする事にする しかしみんな丸いのを作ってる中 俺1人だけ四角いデザインだから 「それマグカップじゃなくお酒飲む マスじゃん!」と言われてしまった アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【飲めるカップ】 なのでカップにする為俺は 小さな持ち手を付けて強引に マグカップだと言い張って通し このデザインで行く事にした。 しかしみんなからは 「それ絶対飲めないだろ」と言われ 想像すると確かに飲める気がせず 飲めるように少し工夫する事にした そして考えた結果角を少し丸くし そこに口を付けて飲めば良いと思い カップの角に持ち手を付けて強引に 四角いマグカップのデザインにする そのデザインを先生に見
0
カバー画像

テクノロジー「世界一エンジン」

【ガソリンエンジン】 世界最大のガソリンエンジンは バルチラ-スルザーRTA96-Cと言う 船に使われてるエンジンで 排気ガスの量も凄いです。 このエンジンが14気筒エンジンで 高さ「13.5メートル」 全長「26メートル」 重さ「2,300トン」 1分間に動くエンジンの回転数は たったの15〜102回転しかなく その代わりパワーが10万7390馬力と もの凄いパワーがあります シリンダー1つが入ってる穴は 直径が96cmもある大穴で ここにガソリンと空気を入れて 大爆発させます。 エンジンのシリンダーの動く距離は 普通の車が6㎝~10㎝に対し この船のエンジンのシリンダーは 上下に250㎝も動きます。 エンジンの排気量は 1気筒で「1810リッター」もあり 14気筒だと「2万5340リッター」と 車と全然比較になりません。 このエンジンに使われるガソリンは 普通の車よりガソリン密度が濃い 重油と言う特殊なガソリンを使う為 燃料代が計り知れなくなってます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【蒸気機関】 世界最大の蒸気機関は ノーザンパシフィック鉄道の 「イエローストーンZ5」と言う 蒸気機関車に積まれてる物です。 しかしこの機関車は ボイラーが10.92㎡もある為 とても燃費が悪く石炭をドカ食いし その代わりすごいパワーが出ました しかしこまめに石炭補充しないと すぐ石炭が尽きてしまう為 石炭が取れる炭鉱沿いに走行し 最短ルートで目的地に行けません 全部で72機作られましたが 最初30機しか売れず残った物を 改修して進化させて販売していき 1961年まで現役で走り続けました
0
カバー画像

テクノロジー「伸縮スマホPC」

【OPPO X 2021】 「OPPO X 2021」は 伸び縮みするスマートフォンで 縮んだ状態が6.7インチ 伸びた状態が7.4インチになります 6.7インチの縮んだ時の解像度は 1175x2592ピクセル 7.4インチの伸びた時の解像度は 1785x2592ピクセルになります。 メインカメラの他に 光で被写体との距離を測定できる 「TOF」カメラを2個ついてるので 風景をVR映像に変換対応可能。 伸び縮みのテストは 10万回やっても大丈夫との事なので 1日50回伸び縮みさせても 5年半壊れないはず…。 伸び縮みさせる方法は 側面にある電源ボタン&指紋認証の ボタンで操作できるようになってて 操作方法もいくつか選べます。 伸び縮みさせる操作方法は 2回連続で押しで出来る様にしたり 指で電源を滑らす方法だったり 電源を長押しする方法とかあります 画面が有機ディスプレイ制なので 丸める事で伸び縮みが可能になり 画面も左右分割表示できるので より情報を多く表示できます。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【Magic Scro ll】 「MagicScroll」は カナダのクイーンズ大学の ヒューマンメディアラボで 研究開発されました。 丸まった画面を伸ばすと 7.5インチの1920x1080ピクセルの 有機ELディスプレイになり もちろんタッチ操作可能です。 丸めた状態でも画面表示が可能で この状態でも電話をかけられ タッチ操作でネットも使用でき とてもコンパクトです。 左右の側面にあるダイヤルを回すと 回した側の画面がスクロールし 見てる部分に表示された画像を 拡大表示して
0
カバー画像

科学技術「最強PC列伝」

【世界最大のPC】世界一大きな画面のパソコンはジースクリーンコンピューター社が2009年に販売したジースクリーンスペースブック。このノートパソコンは17インチのモニターが2個付いてて横に広げる事が出来ます。価格が約41万円でもう13年前のパソコンなので今買っても性能悪くて使えません。しかし当時としては最高性能と最大の大きさを誇りこのパソコンを持ち運びして大画面で余裕ある作業が可能。Windows7が搭載搭載され1画面の解像度がWXGAの1280×800ドットでした。CPU「Core 2 Duo P8400」メモリー「4G」HDD「320G 7200rpm」GPU「GeForce 9800M」今のパソコンと比べるととてつもなく性能が悪いですが画面の大きさだけはいまだにNo1なのです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【世界最高額PC】世界最高額のノートパソコンは「プロアーツスタジオブック1」というASUSU社のパソコンです。このパソコンの値段は約「162万円」もして当時のノートパソコンの中で破格の性能を誇りました。このパソコンの販売目的はゲーム用途でも使えますがそれ以上にクリエイター向けとして設計された物です。このパソコンには業務用の「Quadron RTX 6000」が搭載されてる事が最大の武器です。このGPUの値段だけでも68万円もしてもう完全にデスクトップと同じグラフィック性能が出せます。そして普通キーボード側に基盤類が入ってるのですがこのPCはモニター側に基盤やHDDやメモリーやCPUがあります。その為膝の上においても熱くならず放熱効果も高い為長時間作業をしても爆発し
0
カバー画像

科学技術「スマホ日本一」

【最大スマホ】日本で使えるスマホの中で1番大きなスマホは「Galaxy Z Fold2 5G」と言うスマートフォンです。このスマホは2画面式スマホになってて本のように開く事が出来ます。1画面だと「6.2インチ」ですが2画面だと「7.6インチ」になりタブレット並みの大きさです。これが発売した時期は2020年11月4日発売値段が「236,345円」で値段でも最高値を記録してます。メインカメラで4K動画が撮れ電波も5G対応になっててメモリーも最大256Gあります。サイズは「幅128.2㎜」「高さ159.2㎜」「厚さ6.9㎜」「重さ282g」これだけ大きなスマホだと動画を連続視聴した時20分位しか見る事が出来ず連続使用が8時間だそうです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【最高性能】日本で使えるスマホの中で1番性能が良い物は「iPhone13 Pro Max」です。「iPhone13 Pro Max」はCPUと言うスマホの心臓部がアンドロイドスマホよりも性能が良くなってます。値段はAppleの支店で購入すると「194,800円」もします!性能が良い分アンドロイドスマホより動画や画像やゲームの映像がとても画質が良いです。画面の大きさは「6.7インチ」もありメモリーの最大容量がなんと「1T」の物があります。高さ「160.8mm」幅「78.1mm」厚さ「7.65mm」重さ 「238 g」iPhone13の口コミはiPhone12からの買い換えだとあまり意味がなくiPhone11以前だと良いみたいです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【最小スマホ】日本で使えるスマホの中で1番サイズが
0
カバー画像

「赤面橋」

【鉄橋の試練】9歳の時夏休みの宿題を終わらす事が出来ず放課後残って宿題を終わらせろと先生から命令されてしまった。しかし俺の忘れた宿題は自由研究の宿題で家に行かないと出来ず特別に家でやる事を許された。でも条件が付き1週間で終わらせないとならずかなり急いでやらないと終わらす事が出来なかった。自由研究でする事は俺が電車好きだから電車の鉄橋を木材で作る予定。(´∀`*)ウフフ俺は柔らかい木の棒を買い木材をカッターで切ってボンドを使用して組み上げていく。するとどんどん鉄橋の形になって行き思った通りの物が出来そうだった。°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°しかしここである大問題が起きて鉄橋製作が行き詰ってしまう。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【完成図】その大問題は学校から帰宅してすぐ作り初めても全然間に合う気がせず夕飯後も制作しないとならない。この時の俺はこんな長時間の作業をした事が無く鉄橋作りがしんどくなってきた。ε-(・д・`;)フゥ…しかし1週間しか時間が無いので嫌でもやらないとならずこの作業がかなりつらい。作業をしながら俺は「何で鉄橋を作ると言ったんだろう」と嘆いて作業の大変さを後悔した。(ノД`)・゜・。そんな状態で作業してるから途中でウトウト寝てしまう事もありそのまま寝てしまって勉強机にゴン!と頭をぶつけてた。完成予定の鉄橋は大きさなんて決めて無く最初にカットした木材の長さを基本にして作って行った。そんな適当な事をして作って行くとだんだん組みあがる鉄橋の大きさがなんだか1m以上のの大きな物になり凄く巨大な物になって行く。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【想定外】そしてやっと
0
7 件中 1 - 7
有料ブログの投稿方法はこちら