絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

年収130万円の壁を知らなければ大きく損をしますよ

『年収103万円の壁』や『年収130万円の壁』など年収の壁を聞いたことはないでしょうか?本当にお得なのはどの年収の壁なんだろうか。今回は年収の壁についてまとめてみました。●年収100万円の壁(住民税の壁) 年収が100万円の場合は住民税・所得税も発生しません。所得税及び社会保険の扶養範囲内なので影響はありません。●年収が101万円の場合 年収が101万円の場合、所得税は課税されませんが、住民税は課税されます。住民税額は約6,500円となり、手取り収入は約1,003,500円となります。所得税及び社会保険は扶養範囲内です。●年収106万円の壁(社会保険加入の壁) 2016年10月1日より、従業員501人以上の企業に勤めている労働者は、以下の条件に該当した場合、社会保険に加入することになります。 ※ 2022年10月より従業員101人以上に拡大・週の所定労働時間が20時間以上・月88,000円以上(年収106万円以上)・1年以上雇用見込みである人 年収106万円で社会保険加入ありの場合、社会保険料年額が約15万円となります。所得税は課税されず、住民税は減額となり約5,000円課税されますので、手取り収入は約906,000円となります。所得税は扶養範囲内ですが、社会保険の扶養加入はできません。●年収106万円の場合(社会保険加入なし) 年収106万円で社会保険加入無しの場合、所得税及び住民税は課税されます。所得税が約1,500円、住民税額が約10,500円となり、合計20,000円課税されます。手取り収入は約1,040,000円となります。所得税及び社会保険は扶養範囲内です。 ●年収
0
カバー画像

103万から150万の壁に変わったけれど・・・

この時期、うちの奥さんは103万の壁に悩みだします。103万の壁ってよく言われていますが、何の壁かご存じですか?それは税金の壁。所得税のかかるボーダーラインです。そのボーダーラインもH30年1月の法改正で150万円に引き上げられました。それなら、なにも悩まず150万まで働けるのでは・・・?と思うかもしれませんが・・・そうではないのです。毎月、所得税を1000円ほど払う事になる。それだけなら、奥さんも103万のラインなど気にせず働けます。103万を超えても扶養枠控除はちゃんとありますから。しかし実際になくなるのは、私の給与から支払われる扶養手当です。例えば毎月1万円の家族手当が付いていたとして、それがなくなると年間12万のマイナスです。これは各企業によって、扶養枠のラインが違ってくるので103万を超えても扶養手当のつく企業は問題ないですがそうではない企業もたくさんあります。公務員や大企業目線で、いくら法を改定しても大部分の人には何も変わらないのが現状です。少子化問題も、働き方改革も・・・庶民の感覚とはピントがずれてること多いなぁと思います。うちの奥さんは今年もまた「あといくらまでなら働ける」と計算しています・・・
0
カバー画像

妻に感謝

6月1日に起業(株式会社、一人社長)したのですが、役員報酬の設定で悩んでおります・・正直、収益が全く見えず、先行投資が重荷になり、妻の扶養に入らなければやっていけないな、考えていました妻(フルタイムに近い正社員)は、もちろんOKなのですが、妻の会社の健康保険組合から、NGが出てしまいました・・事前に会計士にも相談していたのですが・・資本金を自己出資で、相当まかなったことが、それだけ自己で準備できるのであれば、扶養に入るのは問題外だと・・(役員報酬「0円」でもダメっぽい・・)こつこつサラリーマン時代に貯蓄をして、貯めたお金を一気に先行投資する怖さ、また、借金は抱えたくないから、銀行からお金も借りられないし・・妻は、扶養に入るのが難しい旨を、申し訳なさそうに伝えてきました・・いやいや、申し訳ないのはこっちです・・不安にさせてごめんなさい・・なんとか物事が好転するよう、頑張っていきますいつも、ありがとう
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら