絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

履歴書の「学歴・職歴」は和暦か?西暦か?

履歴書や職務経歴書に学歴や職歴を記載する際にいつも悩む「和暦or西暦」問題。あなたはどちらを記載していますか?これ、結論から言えば「基本は西暦、官公庁などの役所は和暦」をお勧めしています。 一般企業は基本的に社内でも西暦を使用しています。そして官公庁は日本の暦である和暦を使いたがる文化があります。当然、面接官もそれぞれの組織の暦を見慣れているので、それに合わせるとストレスなく伝わりやすいですね、ということです。ただしあまり厳密なものではないので、指定がない限りはどちらを使っても採否に影響することはないかなとは個人的には思います。「迷ったら」上記のような判断基準を持っておくとムダに悩まなくて済みそうです。この情報があなたの転職のお役に立てますように。あなたの転職応援サポーター、takekeiでしたっ!
0
カバー画像

2月はなぜ日にちが少ない?

さて、今月2月は28日あります。しかし、そもそもなぜ2月だけ日にちが少ないのでしょうか?時代はローマ時代まで遡ります。端的にいうと、当時は3月から新年だったからです。つまり今の3月、Marchが昔は1月だったということです。農耕が始まる時期から新年が開始されます。なので年末というのは今の2月、なので日数調整で日にちが少ないのです。しかし元々は29日で閏年だけ30日、という設定だったのですが・・・当時、1年は31日と30日、と交互に進みました(2月は除く)そうすると年末は30日ですね。しかし、どうでしょう、12月は31日・・あれ?つまりどこかで31日が続くのです。それが7月と8月です。しかし、昔は7月は31日、8月は30日でした。7月はいいとして8月がなぜ続くのでしょうか。これは当時この暦を作ったカエサル、という政治家に対し、自分の名前をつけていい、と言われ7月がジュライ、となったのですが、時の皇帝が自分の名前も暦に入れてほしい、と言いました。3月から数えるとちょうど半年の8月を、オクトパス、と皇帝の名前をつけました。ところが皇帝はさらに自分の月が30日じゃ嫌だ、とわがままを言いました。だから8月も31日になったということらしいです。しかし、問題はここからです。こうなると暦が変わってしまいます、計算すると1日増えてしまうことになります。そしなので、話は2月に戻ってきますが、年末を2日減らし、今の2月は28日に落ち着いたそうです。まあ、本当のところはわかりませんが、暦、というものはそれだけ重要で、暦を作る人が世の中を支配できる、とまで言われました。私たちは何気なく使っていますが、正
0
カバー画像

#71 「節分」意味合い

明日は『節分』、簡単に言うと大晦日です、運氣の大晦日。 占いでは運氣は、2月4日から始まり翌年の2月3日までが一年とされています。 太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準にした立春は、ともに新年ととらえられていた。 したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになる。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残である。一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆を撒いて、年齢の数だけ豆を食べる厄除けを行う。また、玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾る。 これらは、地方や神社などによって異なってくる。古代の暦は、月の満ち欠けの繰返しで成り立つ「太陰暦」。 「太陰」とは空にある月のことである。 明治5年11月、政府より太陰太陽暦から太陽暦に切替える旨の太政官布告が発せられ、同年12月2日の翌日をグレゴリオ暦(今の西暦)に基づき明治6年(1873年)1月1日としたことで、その歴史に太陰太陽暦が幕を閉じた。 #恋愛 #復縁 #婚活 #結婚 #占い #言霊 #潜在意識 #Loop理論 #ズバリ導与 #リモートビューイング #統計学 #ツイキャスわくちゃん #占い師わくちゃん #いろはにポテト #節分 #運氣
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら