絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

ハナが大好きな日本の梅雨にも負けないママの縁起ごはん♪

アローハ☆ハナイノウエです。私は日本の「梅雨入り」という時期を経験するのは生まれて初めてなので日本の梅雨についてはインターネットを通じたニュースとか映像でしか知りませんでした。今日初めて日本の梅雨の経験がスタートしましたが、日本の気象の専門的な方でも今年の梅雨は特別と言えるほどとても気温が高くて短いそうですね。そのために体調を崩す方も多いようですから、皆様もご自愛くださいませ。そして、これは梅雨のシーズンだけではありませんが、湿度や気温の高さによっていつもと同じ献立の食事なのにとてもボリュームが多く感じたり、いつもならうれしいはずのメニューなのに食欲が出てこないという方もどんどん増えている状況と言われているそうです。もちろん「食べること」は人間が脳も心も体も健康的に毎日を過ごすためには絶対に必要なこと。でも、「スタミナ切れでこのままではよくないと思ってはいるものの、何なら食べやすくてスタミナのチャージにつながるのか」ということにまで意識する余裕もないほどに脳がお疲れの方もいらっしゃいます。自分も当てはまると少しでも感じられた方は、すぐにでもたんぱく質とお米不足になっていないか意識してみてください!アメリカでは食欲がないときに食べる定番料理はチキンヌードルスープ。いろいろなお野菜と鶏肉に麺をプラスしたものです。日本ではおうどんをイメージされる方も多いそうですが、アメリカのこのスープはパスタです。でも、私は和食が基本の食卓でお料理についてもお作法についても学ぶ食卓で育ててもらえたので、チキンヌードルスープを食べた記憶は1回ぐらいしかありません。その代わりに「たまごがゆ」。栄養バラン
0
カバー画像

改めて、寒い日にカイロを貼るといい場所

カイロには貼ると効果的な場所があるこの時期、足や手が一度冷えるとなかなか温まりませんからどうしても、足などに貼りたくなりますよね私も昔は足裏や足の甲、すね等色々試しましたしかし、足の裏などに貼っても靴の中が二酸化炭素で満たされるのでカイロが燃焼せず、温まらないカイロプラクターになるとやはり身体により詳しくなりそれでようやく分かりました身体は単体の筋肉だけでは無く筋膜というもので繋がっているので症状を感じる所以外のアプローチがあると誰でも貼ってほしい場所一つ目、仙骨緑の囲いの辺り仙骨の上は神経が密集する場所ですそこが温まると交感神経が過剰に過敏になるのを防げます誰でも貼ってほしい場所二つ目、お腹おへその下あたり、定番ですね仙骨とのサンドイッチでより温かく感じますそして、寒いと背中を丸めるせいでお腹側の筋肉が短縮して背筋が丸まったままになるのを防げます誰でも貼ってほしい場所三つ目、わきの下緑の矢印あたりがベスト  斜角筋という所ここは肋骨の上であり、肋間筋という肋骨の間の筋肉と斜角筋という肩甲骨を動かす筋肉があります寒いと背中を丸めるので肩甲骨を動かす機会が減り斜角筋がこりますそうすると肋骨も動かず、肋間筋も動きませんから肋骨が歪みますじゃあわき辺りが凝るのかというとそれだけでなく筋膜で繋がるわきから横腹、お尻、腿の側面、そしてすねへとコリと硬さが連鎖して結果、足の動きが悪くなり足が冷えますそれと面白いのが、肋骨周りが硬い人は胸が͡凝っているのでカイロをわきに貼ったのに、胸が熱く感じます面白いですよお試しあれ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら