絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

新人教育トレーナー研修118 マニュアル作りのポイント

次にマニュアル作りで留意すべきことです。何を書くべきかが分からないから、マニュアル作りは難しいそうだとか、特別なスキルが必要だとか考えがちです。 1 仕事を進める手順をそのまま書き出す。  書き出しはとにかく素直に仕事の基本的な進めかたをできるだけ細かく書き出してください。正確に早く楽にやる順番です。そしてどうしてどの順番になっているかという理由や考え方も記録します。その人本人の主観や前職などで持っているノウハウはここには含みません。素人の主観は役に立ちませんし、他の会社のノウハウがそのまま使えるとも限りません。使えるノウハウがあったとしてもまずは今の方法を優先し、様々な関係や状況を理解した上で導入すべきノウハウがあれば新たに取り込んでいくというのが王道です。 2 ちょっとしたコツを見つけたら、それも書いておく。  仕事を効率よく上手に進めるためにはコツが要ります。ある動作を右手でやるべきか、右手でやるべきかというちょっとした差がコツになることもあります。有意識無能から有意識有能の段階に進むためにはコツを掴むことが不可欠です。ただこのコツは人によって異なります。記録されているコツが増えれば増えるほど、様々なタイプの新人さんに対応できるマニュアルができます。 3 失敗した時はその内容を詳しく記録する。  失敗については後程詳しく取り上げますが、失敗事例をしっかり記録しておくことで自分はもちろん、他の人が同じことを繰り返す確率を大幅に減らすことができます。失敗したことを記録するのが恥ずかしいなどと言わずに、確実に記録をしてください。 4 イレギュラーな対応があればイレギュラー事例と
0
カバー画像

良いノウハウがない場合、「オリジナルのマニュアル」を作りながら実行しよう!

最近は手帳をしっかりと書いている、むらいちです。 ジブン手帳BIZを使っているのですが、しっかり書くと使いやすいですね。 週間バーチカルにやることを書いて、自分の行動の傾向を掴んでいきたいです。 今回のテーマは「良いノウハウがない場合、「オリジナルのマニュアル」を作りながら実行しよう!」です。 ダイエットでも勉強でもそうですが、 「このノウハウ少しやる気がしないなあ・・・」 「もう少し、良いノウハウがないのだろうか?」 と思うときってありませんか? すでに良いノウハウを手に入れたなら別ですが、そうでない場合はとりあえず 「オリジナルのマニュアルを作る」 という選択肢を取ることをオススメします! 例えば、私の場合は 「WP(ワードプレス)の記事作成」 というSEOが絡むブログ作成をしているのですが、 ◯WPのデザイン ◯ジャンルの決め方 ◯タイトルの付け方 ◯ネタの探し方 ◯記事構成の決め方 ◯商品の選び方 ◯早くライティングする方法 など、結構なノウハウを取り入れる必要があります。 しかし、そのノウハウもYoutube上だけでもたくさんあり、 「どれが1番良いノウハウなのだろうか・・・」 と迷ってしまいがちです。 私も随分迷ったのですが、現時点で良いのは 「1番良いノウハウは自分で作るしかない」 という結論に至っています。 やり方としては簡単で、メモ帳を取り出して<WP記事の書き方> 1.SWELLテンプレートを使う 2.ネットでしか買えない、お客さんの負担が少ないジャンル (レンタル系、宅配系、資料請求など) 3.3語~4語のキーワード使う 4.「まとめ記事」「詳細記事」を関
0
カバー画像

慣れていない作業は1度「オリジナルのマニュアル作成」をしておく

ハマってしまったテレビ番組は2、3日ぐらい何度も見てしまうむらいちです。 M-1グランプリが面白くて、おいでやすこがさんやマヂカルラブリーさんのネタを何度も見てます。 あと、チョコプラさんのYoutubeチャンネルもハマっていますね! 今回のテーマは「慣れていない作業は1度「オリジナルのマニュアル作成」をしておく」です。 副業・勉強だけでなく、本業でもあると思うのですが、 「早く慣れないといけない作業だけど、少し時間が掛かってしまう」 「作成順が少し融通が聞くから、次に何をしようか迷ってしまう」 ということってありませんか? そんな時は、 「オリジナルのマニュアル作成」 がおすすめです! なぜなら、オリジナルのマニュアルというのは自分の思考・やり方なので 「記憶に残りやすい」 「効率的な作成順を試す1つのテストになる」 「次回以降そのマニュアルを見れば、余計なことを考えずに作業ができる」 などの多くの効果があるからです。 例えば、私のアメブロ作成のマニュアルを作るのであれば、 ①記事ネタをストックしておく(自己啓発) ※主にまとめサイト・自己啓発本の為になるネタ ②一言ネタをストックしておく ※今時分がハマっていること(親しみUP&雑学が好きだから入れる) ③タイトルを記入 ④一言ネタを冒頭に書く ⑤記事ネタの文章を書く⑥装飾をする ⑦投稿&ツイート というマニュアルになります。 ちなみにこのマニュアルはアメブロを本格的にやろうと決めた時に作っており、その時の感情としては 「最初からマニュアルを作っておくと、余計なことを考えなくて済むぞ!」 「作業をしながら、マニュアルを作るか
0
カバー画像

ココナラで何を売ろう??

前の記事で話し相手系のお仕事をさせていただこうと思ったのですが。。。しかも結構深刻なテーマで。癌患者の家族とか、医療ミスであったりとか。自分にその経験があるからといって本当にそれで悩んでおられる人の心を癒すことが私にできるのだろうか?それでお金をいただいて良いのだろうか?逆に自分もその仕事をするに当たって心の負担になるような気がして一時はサービスを公開したものの今は受付休止しています。ココナラで一体何を売ればいいんだろう?在宅ワークで請負業務はうんざりしたのでそういう系はダメだし。私がやってきた入力系のお仕事は本当に単価が安くなってて、そら恐ろしいですしね。うーん。そうするとあと残っているものは・・・有料記事!!マニュアル・コンテンツ販売か!うーん。難しそうだけど、挑戦してみようかな!!
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら