絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

乳製品は好きですか?

私は乳製品が大好きでした。とくにチーズが好きで、スープとかパスタとかいろんなものにとろけるチーズをのっけたり、ピザとかチーズケーキとかグラタンとか好きでよく作っていました。そして、過敏性腸症候群をよくしたいとお腹によいとされるヨーグルトを朝昼晩とたべていました。自分では体によいことをやっているつもりだったけど、どんどん私の体は弱っていって前に喘息の悪化で肺がとまるかもしれないと医師からいわれたなんてこと書いたけどそのころの、私の食生活がそうでした。そのころは手持ちの発作止めもほとんど効かなくなっていて病院で点滴をうけても、すぐ楽にはなれず入院して2週間ほど点滴生活をして退院しても、また一週間くらいすれば苦しくなって病院で点滴するという感じでその時、なんとか苦しみから逃げたくていろいろネット検索して出会ったのが食事療法の考え方でした。食べたものが人の体や心を作るという考えで体にあわないものばかり食べることによって人は病氣になるというものでした。食べ物を陰性(体をひやすもの)と陽性(体を温めるもの)という感じでわけて考えるのだけどアレルギー症状は、陰性の食べ物をたべすぎることによって体が陰性過剰になることでアレルギーの症状がでやすくなってしまうのですが乳製品は陰性の強い食べ物にあたるのと肺にはものすごくたくさんの小さな部屋でしきられていてそこに陰性の蓄積物がたまることで喘息の症状がおきるのだそうです。乳製品をやめるだけで7~8割の症状が楽になるということで私は、肺がマックスに病んでいた時確かに過剰に乳製品をとっていたのでやめて楽になれるならと大好きだったチーズもお腹のためと思ってせ
0
カバー画像

テクノロジー「乳分解オトナ」

【乳製品接種可能な人】大人になると乳製品を食べても全人類の3分の2の人が乳製品の中に含まれてる「乳糖」を分解吸収できなくなってしまいます。逆に大人になっても「乳糖」を分解できる人が3分の1だけ残り北米出身の人たちに多く見られ平気でミルクを飲む事ができます。この「乳糖」を分解できる能力は母乳を飲んでる頃の赤ちゃんに全員平等に備わってます。しかし普通人間の遺伝子は大人になると乳糖を分解する物を分泌しなくなってしまうのです。しかしまれに遺伝子変異で乳糖を分解できる物質を分泌し続けられる大人が誕生します。今までの研究で大人になっても乳糖を分解できる変異遺伝子を3分の1の人類が獲得できた訳は9000年前の食生活にあります。9000年前から人類は乳製品を食べるようになり乳糖を分解できる遺伝子が出来てゆっくりと人類に広がりました。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【歴史を覆す】約9000年前人類が乳製品を摂取してた時当然乳糖なんて分解できずおなかを壊しまくってました。しかし食料がなさ過ぎてその後4000年間もの間無理して摂取してたら僅かな人の遺伝子が突然変異しました。そして大人でも乳糖を分解できる人が現れ約2000年かけてこの遺伝子が人類の3分の2まで広がりました。でも今回の研究でとんでもない事実が判明し乳糖分解オトノナの歴史を塗り替えてしまいました!実は9000年前から人類が乳製品を食べ始めという事に明確な裏付けがありません。なので今回詳しく調査する為9000年以上前からの食器を調べそこについてる乳製品特有の動物性油を調べました。更に1700人の原始時代の人の化石や骨から遺伝子を採取して乳
0
カバー画像

#54 よみがえる古代チーズ「蘇」

生乳 かつてない規模で余るおそれ 企業に牛乳消費後押しの動き 牛乳などの原料となる生乳が、かつてない規模で余り、大量に廃棄される懸念が出ていることを受けて、大手の小売りや食品メーカーの間で、値引きや商品開発などで消費を後押ししようという動きが広がっています。 牛乳や乳製品の原料となる生乳は、新型コロナウイルスの影響でホテルや土産物向けなどの需要が減少していることに加えて、冬休みに入り学校給食での消費もなくなっていることから、かつてない規模で余り、この年末年始に大量に廃棄される懸念が出ています。 こうした中、食品宅配大手の「オイシックス・ラ・大地」は、北海道や三重県で製造された牛乳を、12月23日から1月13日までの間、通常より10%から20%値引きして販売します。 担当者の神田聡美さんは「牛乳を割り引きすることで、少しでも消費へとつなげたい。商品を購入することが生産者の支援につながることを知ってほしいです」と話しています。 また、大手スーパーの「イトーヨーカドー」は、12月25日から10日間、牛乳と、牛乳を使う即席デザートの素をセットで購入する場合、30円値引きするほか、大手コンビニの「ローソン」は、大みそかと元日の2日間、ホットミルクを通常の半額の65円に値下げします。 このほか、大手食品メーカーの「明治」も、国産の生乳で作ったチーズの商品を12月13日から期間限定で投入するなど、消費を後押ししようという動きが広がっています。 よみがえる古代チーズ「蘇」「蘇」って何? 60分で作る簡単レシピ 2020年3月、コロナになってSNSで話題を呼んだ古代チーズ「蘇(そ)」をご存知です
0
カバー画像

牛乳の神話を壊す3つの槍

給食で必ず出てくる牛乳ですが実はそんなに体に良くないのではないかと言う議論が最近の研究でされています。子供の頃から「牛乳は体にいい」「牛乳を飲まないと骨が強くならない」「牛乳を飲むと背が伸びる」などと言う神話がありました今回は最新の研究とともに牛乳が体に良いのかを1つの考え方として見ていきたいと思います僕は牛乳は子牛・赤ちゃん(母乳の代替品)の飲み物だと思っています。体調が良くなく、病院に行っても問題ないと言われた方は生活が体に合っていないのです。自分の体をチェックして元気に過ごせるように調整しましょう!神話1-骨の健康と骨折の予防には牛乳が必要!何年もの間、栄養ガイドラインは、晩年の骨折から保護するために、10代の間に強い骨を構築するために多くのカルシウムを消費する必要があるという考えを推進してきました。しかし、近年の科学は必ずしも同意するわけではありません。96 000人の男性と女性を対象とした長期研究(Nurses'HealthStudyとHealthProfessionals Follow-up Study)は、骨形成期とされる時期のミルク摂取が後年の股関節骨折のリスクを低下させなかったことを示しました。実際、10代の1日1杯のミルクごとに、男性は後年に股関節を骨折するリスクが9%高くなりました。(同じリスクは女性には見られませんでした)骨にはビタミンDが必要で、ある研究では破骨細胞(骨を壊す細胞)の活性化を抑制したのは「運動」という結果も出ています。日光にあたり、運動することが大事です。神話2–低脂肪乳製品は健康的な体重を維持するのに役立つ低脂肪乳製品を選択することが
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら