絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

【貯金と保険は分けて考える】保険は掛け捨てにすべき理由について

結婚や出産などライフステージの変化を機に、生命保険を検討する人は多いと思います。生命保険には契約満期時に支払った保険料が返ってくる「貯蓄型保険」と返ってこない「掛け捨て保険」の2種類があります。 保険を検討する上で「保険料の返ってこない掛け捨て保険は損だ」と思っている人は多いんじゃないでしょうか? しかし低金利の現在では「貯蓄型保険」の方がメリットが少なく、リスクだけが大きい保険となっています。 ですので、今回の記事では掛け捨て保険のメリットなどを紹介しながら、貯蓄型保険に入らない方がいい理由を解説していきます。貯蓄型保険の保険料が返ってくる仕組みまず貯蓄型保険の唯一のメリットと言える契約満期時の返戻金について解説していきます。主な貯蓄型保険 ・終身保険・養老保険・学資保険皆さんは貯蓄型保険は「なぜ支払った保険料が満期時に返ってくるのか?」と考えた事はありませんか? 保険会社というのは顧客から集めた保険料を株式や債券などで運用します。その運用益から事業に必要な経費や利益を差し引いたお金を、満期時の加入者に返戻するといった感じです。例1(養老保険)  毎月の保険料:3万円(年36万円) 死亡時保険金:1,080万円 年間運用利率:1%(複利) 保険加入期間:30年 総支払保険料:1,080万円例えば、上記の内容で運用すると契約満期時の30年後には複利効果で総支払保険料の1,080万円が約1,259万円にまで増えます。 そしてこの1,259万円から保険会社の経費や利益(約179万円)を差引いて、1,080万円を加入者に返戻するという仕組みです。※複利計算はこちらから「積立計算(複
0
カバー画像

保険不要論を信じすぎていませんか?不要なもの必要なもの見極めよう

みなさんこんにちは、けんけんです!!今回は保険のかけ方に関して書いていきます。みなさん保険は何をかけていますでしょうか?保険を掛けるときのおすすめの基準を今回紹介していきます。保険は何かあったときに自分の資産だけで反動にもならなかったり、人生がくるってしまうものにかけていくものです。かけ過ぎもいけないですが、かけなさすぎもいけないので、注意が必要です。保険はどんなところに必要?大事なことは損害が大きくと確率が低いものに保険を掛けることです。大きな金額が亡くなってしまうと人生がくるってしまったり、支払いができなく借金を抱えることになったりする場合もあるので注意をしてください。例えば車の対人対物の任意保険です。ガードレールを壊してしまったり、誰かを引いてしまったりしてしまった場合、想像を絶する金額がかかってきます。場合によっては何億というお金がかかることもあります。これを自身のお金で支払うのはとても大変だと思います。ただ自分がそうなる確率は極めて低いです。そういったものに保険を掛けるのが正しい方法だと考えます。保険解約の注意点保険解約の際不要論の盲信の注意もありますが、体に不調などがある場合は抜けたら今後入るのが難しくなることもあります。特に医療保険は自身の健康状態で入れないこともあり得ます。必ずここは意識して、解約を進めてください。あれもこれも何でもかんでも抜けてしまうと後で後悔することもありますので、注意してください。保険の見直しの相談も受けておりますので、よかったら気軽にご相談下さい。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら