絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

【無料】売れるコンセプト作成勉強会のノウハウを公開

こんにちは。鈴木貴之です。 2021年9月1日に開催した売れるコンセプト作成勉強会を開催しました。 勉強会後でのアンケートでも満足度が高かったので、良い内容であったと自負しております。 ところで、この勉強会のノウハウを無料で公開することにしました。 なぜそんなことをするのか? それは、コロナ禍で大変な思いをしている小さな企業・お店の経営者をお助けしたいからです。 コンセプトの作成がどれだけ大事なのかは、勉強会の案内文をお読みください。 ====案内文==== 「集客につながるコンセプトの作り方をご存じですか?」インターネットでの集客を考える際に、絶対に避けては通れないのが自分のビジネスのコンセプト作成。 米国No.1コンサルタントと呼び声の高いジェイ・エイブラハム氏も「WEBで集客できないのはコンセプトそのビジネスに(USP)がないからだ」と言っています。 その重要性を多くの人が理解していて、だからこそ頑張ってコンセプトを考えるのですが、 「自分の強みだと思ったものが本当に強みなのか」 「自分が強みだと思うものはお客様のニーズに合っているのか」 「これがお客様の心に響くのか・・・」 「他社と差別化されるものになっているのか」 「十分深堀がされているものなのか」 など悩んでいる方が多いのです。 そこで今回「集客に直結する正しいコンセプトの作り方」の勉強会を開催します。 この勉強会でお伝えする内容は・・・ ●あなたが持つ本当の強みを発見する方法 ●顧客を絞るということの本当の意味 ●意味のある差別化、意味のない差別化 ●コンセプト作りにおけるストーリーの役割とその使い方 ●コンセプ
0
カバー画像

商品紹介記事の勘所

商品紹介の記事を書くときにSEO対策を第一に考える人はいますが、自分は商品のウリを伝えることに注力しています。商品紹介というのは面白いもので、小さなウリでもいいので、しっかり伝えた方が読者の心に届きやすいです。もちろんSEO対策を否定するつもりはありません。ただSEO対策を第一に考えている記事は、読者が離れるのが早いと思います。何故ならば、SEO対策の内容は常に変化するからです。今効果的な手法が、半年後も効果的とは限りません。しかし商品のウリをしっかり伝えている記事は、Googleの方針に関係なく読者に読まれると思います。最初はなかなか上位表示されないので、読者の注目は集まらないかもしれませんが、時の経過と共に少しずつ注目が集まるようになると思います。商品紹介記事の世界は非常に深いですが、自分は死ぬまで向き合いたいですね。https://coconala.com/services/1566506?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1
0
カバー画像

インターネットサービスの宣伝方法

私はインターネットサービスのレビューを書くことがありますが、目的は集客のためです。言葉だけの宣伝は不十分だと思っていますが、何とか信頼性の高いレビューにしようと思っています。宣伝には完璧な答えはないと思いますが、読み手に信頼されなければ宣伝どころではありません。私が心がけていることはサービスのウリを見つけ、ウリを誠実にアピールすることです。私はどのようなサービスでも、それなりのウリはあると思っています。ただウリを見つけるのは、意外に難しいです。レビュー初日は一行も書かず、インターネットサービスのウリを見つけることに専念しています。ウリとは選ばれる理由ですが、今後のインターネットサービスの宣伝は、ウリを明確にすることが大切だと思いますね。
0
カバー画像

訴求力のある記事を一つ作る

満足のいく集客を実現させようと思ったら、最低でも30記事は必要だと思います。30記事という記事数に科学的な根拠はないけど、経験上30記事は必要だと思っています。しかし記事は、多く書けばいいものではありません。大切なことは、訴求力のある記事を作成することです。訴求力のある記事が一記事しかなくても、SNSにリンクすれば訴求効果は期待できます。訴求力のある記事とは・・・この問いに対する答えは未だ解りません。しかし訴求力の根底には、説得力があると思っています。それでは説得力を形成しているのは何でしょうか?私は商品やサービスへの愛情だと思っています。愛情を持って記事を書けば、自ずと記事には説得力が生まれてきます。これを他人様のブログで実現するのは大変です。自分が取り扱っている商品やサービスであれば良さがわかりますが、他人様が取り扱っている商品やサービスの良さは、表面から見ただけではわかりません。私は他人様の商品やサービスの紹介記事を書くことが多いですが、最初にやることは、商品とサービスのウリを見つけることです。しかし簡単には、ウリは見つかりません。ウリを見つけるためには、商品情報だけではなく、類似商品の情報も集めることが大切だと思っています。実際自分でも実行しています。このようなプロセスを踏むため、最初の一日は情報収集に時間を割いています。今後も訴求力のある記事を作成するために、何をすればいいのか?この大きなテーマを考え続けます。
0
カバー画像

新サービスを公開しました

以前から考えていたサービスの骨格が固まったので、本日公開させてもらいました。こちらのサービスはWordpressで会社やお店の宣伝をするものですが、商品紹介記事で培ったノウハウを活用したいと思っています。商品紹介とPRは内容が異なりますが、アピールポイントを絞るという点では共通しています。今回のサービスではアピールポイントのことをウリと表現していますが、独自のウリを見つけアピールすることは非常に大切なことだと思います。私は現在ある台湾人経営者のホームページを制作させてもらっていますが、一ヶ月程度で検索で表示されるようになりました。一ヶ月程度で検索で表示されるようになったのは、ライバルが少ないことも関係していますが、ウリをアピールすることが個性に繋がったのではないかと分析しています。Googleのアルゴリズムは複雑で絶対的な正解はないですが、ウリをアピールした記事はリピーターが多いせいか、結果的に検索で早く表示されるような気がします。まだまだ進化の余地のあるサービスですが、一社でも多くの企業、一店舗でも多くの店舗のお役に立てたら幸いです。
0
カバー画像

初心忘るべからず

自分は商品紹介の記事を代行するサービスを提供していますが、自分のモットーはSEOよりも、商品のウリを見つけ、それをアピールすることです。しかし年月と共にモットーを忘れがちになるので、出品画像を思い切って変えました。たかが出品画像かもしれませんが、見る度に少しはモットーを思い出すことができたらいいと思っています。おかげさまで昨年度は多くの注文を頂きましたが、今年も多くの注文をお待ちしております。https://coconala.com/services/1566506?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら