絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

企業価値について考える

アメリカの自動車会社テスラの時価総額がトヨタを上回り、自動車メーカーで世界トップになっています。テスラって、あのイーロン・マスクがCEOをつとめる電気自動車(EV)の会社です(2003年創業)。テスラの時価総額は5800億ドル(63兆円)超。世界時価総額ランキング9位です。ベスト10は、GAFAM、中国企業などIT企業が占める中ですごい。昨年夏にトヨタを抜いてから、時価総額は3倍近くにまで拡大しています。ちなみに日本一のトヨタは世界ランク38位です。 でもトヨタの車のほうが圧倒的に世界に広がっていますよね。そうなんです。株価って「将来の投資価値」を反映するので、「今のお客様への貢献」を測る指標とは異なります。この時価総額(株価×発行済株式数)、経営者はとにかく気にします。企業価値(会社の値段)とも言え、時価総額分のお金を払って株を買切ると、その会社をまるまる所有できる。業績や将来性が株価に反映されるし、株主の関心が高い。M&Aをしたり、逆に防衛したりする際に大変重要な要素になります。でも一般の企業人は何を知っていればいいのでしょう? 経営管理部や財務部以外の一般会社員は、難しい指標や用語を知っている必要はありません。基本のリテラシーとして知っておきたいのは二つだけ。PERとPBRです。えー、難しそうじゃん。いえ、そうでもありません。PER=株価÷1株当たり純利益。PBR=株価÷1株当たり純資産。うーん、やっぱややこしい。「1株当たり」が、「そもそも何株発行してるの?」となって面倒。だからこうしましょう。PER=時価総額÷純利益。PBR=時価総額÷純資産。ああ、これなら決
0
カバー画像

え!こんなに・・・・。

株主の権利。当時私も、そんなに価値のあるもとのは思っていませんでした。配当金は、5円から10円程度、残余財産分配権や議決権は使えないものとでも、教えてもらっているうちにその価値に驚かされます。配当金、例えば5円配当であれば、その価値は250円ほどになります。財産分配権は、銘柄によれば時価よりも高くなります。そして、議決権はこれらの値打ちがどのように変化をするかを確認する指標となります。具体的に例を挙げると、7701島津製作所配当金は、35円という事は、1750円の価値になります。計算式は、35円÷金利1%÷2=1750円そして、財産分配権は1154円計算式は、時価5380÷PBR4.66=1154円合わせて2904円そうなると、今の時価は少し割高になっていますが、昨年の今頃は3,000円付近を横ばいになって、底になっています。その時の議決権、過去の実績から見ると堅調なためそのままの成長が続くとみることができます。とりあえず今回は、結果のみ。次回は、それぞれの計算とその根拠を上げていきたいと思います。
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら