絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

自慢したいのはなぜ?自慢は悪いこと?

あなたの周りで自慢ばかりしてくる人がいませんか?なぜ、自慢ばかりしてくるのでしょうか?先に自慢させてください実はわたしも昨日ですが、自慢話をしてました。昨日のことですが、娘が校内マラソンで1位になり、息子は2位になりました。そして、先週、息子はテニスの県内の大会で優勝し、全国大会にも行けることになりました。この話をわたしは身近な人に自慢しました。そして「凄いね!」と言われ、まるで自分が凄いと言われているように感じ、気分が良くなりました。なぜ時間をすると気分良くなるのか?そこで、「なんで自慢をすると気分が良くなるのか?」ということなのですが、他の人に称賛されることで、認めてもらえた、という心情になるからです。ですが、この自慢は中毒性があるので、もっと認められたい、もっと称賛して欲しい、という欲が湧いてきます。そうすると、自慢のネタを探し出してまた自慢をする、ということになります。大元になる、自分への愛が欠如していると、これを繰り返してしまいます。よくマウントをとってきたり、自慢したのに「たいしたことじゃない」と否定してくる人も大元は同じです。自愛できても自慢はしたいでは、自愛できている人は自慢しないのか?というと、そうでもなく、「この気持ち分かって~」という気持ちで自慢をすることがあります。ですが、何度も自慢することなく、一度話をすれば、スッキリします。ですから自慢話というのは、悪いことはありません。ただ、繰り返ししつこくしてしまう場合、もしくは誰かの自慢話の腰を折ってしまう場合は気をつけなければいけません。自愛が足りていないということです。そのような時には、自分を認め、愛してあ
0
カバー画像

認めてほしい・認められたい

こんにちは看護師でカウンセラーのゆきです♡今日は、私の後輩についてお話したいと思います。その後輩はアダルトチルドレンでした。泣きながら話してくれた、彼女の生き辛さとは…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*「私はいらない子なんです…」泣きながら話す後輩…早く仕事ができるようになって、みんなから認められたい!という思いがとっても強かった後輩でした。その思いの強さが私にはとっても無理をしているように見えました💦ナースコールにはいち早く対応し、経験したことのない処置やケアにも率先して入っていました。しかし、ある日、ちょっとしたミスをして、先輩に叱られていました。「できると思ってやらせたのに こんなこともできないなんて…」と先輩に言われて、泣き出した後輩💦いつもニコニコしていて、笑顔での対応が素敵な後輩が泣くなんて…周囲はびっくりΣ('◉⌓◉’)しばらく休憩室で休んでから仕事に戻っていきました。後輩のお家は『医者一家』。祖父も父も母も兄2人もお医者さん。彼女も医者を目指して勉強を頑張っていたそうです。でも…医学部に合格することができず、看護学部に通うことになったようです。医者にならないといけないというプレッシャー。兄弟と比べられ、医者になれなかったという劣等感。「できると思っていたのに…」「こんなこともできないの」「医者以外なんていらないわ」とよく母親から言われていたそうです。先輩に言われた一言が引き金になり、いろいろ思い出してしまったようです💦お母さんは医者になって欲しかったようですが、お父さんはそこまででもなかったようなのですが…母の影
0
カバー画像

“こっそり隠す”子どもの心

晩御飯後に、まだ食べたりないと主張する次男。デザート代わりに“煎餅”と“かりんとう”を四兄弟と、おまけに私も食べることにしました。お菓子は使い方によってお役立ちアイテムです♪みんなでポリポリ。私もほっとして一緒に食べられるので至福の瞬間です。しばらくしてお風呂上がりに「こんな所に煎餅があるよ~」とソファから長男。???どーゆうこと???次男がニヤリ。煎餅は個包装。こっそり2枚隠していたらしい。親としては、こっそりはやめて欲しいけれど「◯◯は凄いなぁ。家だからいいけど、外だと犯罪だぞ~」とっさにかけられた言葉はこれ。“こっそり”の心理は分からなくもない。「本当は見つけてよ」「私まるごとを認めて丁寧に接してよ」実は私は幼い頃に、家の“布袋様貯金箱”からお金を取っていた。悪い事と分かっていながら。次男とイメージが重なる。言動の根っこに想いを馳せて、「本来のその人」を感じ認める。感じられる心と身体がありがたいです。感性と身体をピカピカに磨いて生きていくのです。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら