絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

和牛といとこい漫才の共通点

「和牛の漫才はいとこい漫才に似ている」という声をよく聞きます。若い方はあまり知らないかもしれませんが,「いとこい漫才」というのは夢路いとし・喜味こいし‬という伝説の兄弟漫才師の漫才のことです和牛といとこい漫才の共通点としてよく挙げられるのが,「テンポ」と「品の良さ」です特に晩年のいとこいさんは,「ゆったりとした漫才をしている」と感じている方も結構いらっしゃるようですが,話し方がゆっくりなだけで,テンポはかなり速いです。和牛の漫才もこの点でよく似ていますいとこいさんは「上品」ということで有名でした。和牛のお二人も「品がある」とよく言われます。それは人柄から滲み出るものだと思いますが,テンションも関係あると思います。勢いとか,奇をてらった方法で笑いをとろうとするのではなく,落ち着いた雰囲気で,ネタそのもののおもしろさと話芸で勝負する。そんなところもよく似ていると思います
0
カバー画像

本ネタで勝負する漫才師のかっこよさ

和牛のお二人は,あまり余計なことは言わずスッと本ネタに入ることが多く,あの「本ネタで勝負してる感」がものすごく好きですというのも,私が大好きな「夢路いとし・喜味こいし‬」という漫才師がまさにそうだったからです。いとこいさんにいたっては,自己紹介することもなく,出てきていきなり本ネタに入ることがよくありました。あれが本当にかっこいい!(「名前は紹介してもらって出てきているのだから自己紹介は必要ない。時間がもったいない」という考えだったようです)本ネタに入る前に,フリートークとかつかみがあったほうがいいという考え方もあり,それも一理あると思いますが,余計なことは言わず本ネタに入り,本ネタの中にたくさんアドリブを入れることに時間を使ってくれる漫才師が,私は好きです
0
カバー画像

話芸で聴かせる漫才

和牛の漫才は,落語的な聴き方ができるような気がします落語の場合,必ずしも声に出して笑うわけではなく,笑うどころか泣かせる話「人情噺」というものさえあります。落語が好きな人にとっては,そうした演目も含めて「おもしろい」と感じます。なぜなら,噺のストーリーそのものや,演者の話芸によって,声に出して笑うところがなかったとしても楽しいと感じるからです和牛の漫才にも,しっかりとしたストーリーと話芸があるので,声に出して笑うわけではない部分も「おもしろい」と感じます。あのテンポ のいい掛け合い をみているだけでもかなり楽しめるからです長尺漫才の場合は特にそうですが,ずっと笑いっぱなしというより,話芸で聴かせる部分があったほうが,深みや味わいが出ていいような気がします(この辺は好みもありますが・・・)「いとこい漫才はまさにそんな漫才だったなぁ」と,ふといこといさんのことを思い出しました
0
カバー画像

最後まで「本ネタ」で勝負する漫才師

若手の頃はしっかりとネタ作りをして勝負する漫才師が大半ですが,だんだん新ネタを作らなくなったり,フリートークに近い漫才をメインでやるようになったり,ダウンタウンのようフリートークしかしなくなる(今のところ)コンビもいます和牛のお二人はおそらく,最後の最後まで新ネタを作り続け,基本ネタで勝負し続けてくれるのではないかと思います。いとこいさんも最後まで,フリートークのような漫才ではなく本ネタで勝負し続けるという本当にかっこいい漫才師でしたが,和牛もそんなかんじになりそうな雰囲気がものすごくあります!
0
カバー画像

おじいちゃん漫才師

「おじいちゃん漫才師」といえばいとこい師匠が思い浮かぶという方も少なくないと思いますが,お二人はそれぞれ78歳と75歳まで漫才を続け,最後まで話芸も,あの凄まじい掛け合いも健在でした和牛のお二人はおじいちゃんになっても,最後の最後まで,「漫才を続ける」と公言してしています。こんなことを言うのは大変おこがましいことではありますが,和牛のお二人は今後さらに漫才がうまくなっていくと思っています。これまでは漫才コント多めでしたが,今後はしゃべくり漫才の割合が増えてきて,その分さらに話芸に磨きがかかるのではないかと・・・おじいちゃんになった和牛の漫才,本当に楽しみです
0
カバー画像

私のベストワンな芸人

類まれな話芸と品のよさで唯一無二の存在の「夢路いとし・喜味こいし」 ‬凄まじい話芸でいとこいさんに近づきつつある「和牛」総合的ないとこい資質を持ち合わせている「おせつときょうた」過去・現在・未来の"ザ・ベストワン"という名目で,3組挙げさせてください
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら