絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

早速。。母と叔母のダブル介護。。

みなさまこんばんわ。 ひろこねこです。 私の住んでいる千葉県は日差しが暖かいながらも 風が冷たくまだまだ冬を感じる今日この頃。 でも、外では河津桜が咲き、梅の花もかわいく色づけていますね。 もうすぐ春です。 さて、初めてのブログですが愚痴になります(笑)月曜日小学校の個別参観があり、午後会社を早退したのですが、 その夕方に叔母の施設から叔母が足の骨を折ったので病院についれていってほしいと連絡がありました。。 私の母の妹に当たる叔母は私が小さいころから統合失調症で療養施設で暮らしています。 私のおばあちゃんが亡くなってからは、母が病院費などの管理をしていましたが、母が要介護5になり、 叔母の介助は私が担当となりました。 本当はもう一人。。。母の妹がいるんです。。。 母が具合が悪くなってからお世話の担当を引き継ぎたかったのに、「年取っているから」とか「仲悪いから」など 理由をつけられ押し付けられました。。。 叔母の療養所まで車でも電車でも片道3時間かかります。。 合計6時間の長旅です。 残念ながら急なことで車いすを載せられる福祉車両や介護タクシーを予約できず、自家用車で向かうことに。。。 4時に起き、息子の小学校の支度だけをして旦那に託し、暗い中出発です。 病院につれていき、幸い入院にはなりませんでしたが、来月末にまた通院が必要になりました。。 その日は、ちょっと辛い気持ちになり、海を見にドライブしちゃいました(笑) そしてですよ!!!! なんとその夕方に今度は父から連絡があり、母が歩けなくなったから病院についれていってほしいとの連絡が。。。 ちょっとまってくれよって。 なんで続く
0
カバー画像

忙しい時こそ、立ち止まって考える

ブログをご覧いただきありがとうございます。海野ゆきです。「忙しい時こそ、立ち止まって考える」私のできなかったことなんです。娘が3歳の時に、母が転倒し大腿骨と右手首を骨折。長く入院したたため、認知症もかなり進みました。食事は食べさせてあげないと、食べられなくなり、車いす生活になりました。要介護3から要介護5になりました。生活における、すべての行動に介助が必要になりました。私は大切な母のことを、実家で介護したいと思い、在宅介護を選択しました。主治医には大変だから、絶対にやめた方がいいと言われましたが、私は全く忠告を聞きませんでした。在宅介護が始まりました。3歳の娘、何もできない母のお世話をします。母に食べさせていると、娘も隣にイスを持ってきて「私にも食べさせて」という。2人に食べさせる 笑とにかく忙しくて毎日何が何だかわからない状況で前だけを向いて母のためにただひたすらに走り続けました。ただ目の前のことを終わらせるそういうギリギリの生活でした。自分の時間がないという日が、多々ありました。その時の私はあまり笑わなかったと思います。まさに余裕なしでした。介護が始まって5年たったある日体調を崩して、介護を諦めました。その後3年間自宅でほぼ寝たきりのような状態になりました。体がだるくてだるくて動けないのです。副腎疲労症候群と診断されました。パニック障害にもなっていました。気づかないうちに私の身体はボロボロになっていました。今感じるのは、忙しくてもあのとき一度立ち止まって、自分を理解する時間を作っていればよかった。その時は、そんな時間さえもったいないと思っていました。 自分を理解する時間を作
0
カバー画像

5マニュアル人間になるな!

こんにちは。 美佳による「寺子屋スクール」は縮めて「みかてら」です! 「みかてら」は 「嫁塾」(ココナラで公開中) 「母塾」(ココナラで公開準備中) 「妻塾」(未定) 「夢塾」(未定)の4本立てですが、今回はここ、ココナラブログで「母塾」を開催します。 全10回シリーズとなりますので、ご期待くださいね。 7300日(20年)の認知症義母との同居しつつ、3人の娘たちはティーンエイジャーになりつつあり、その家族との間で様々に気付いたことを「母塾」にまとめました。 では、開講しま~す! アメリカでベビーシッターが必要なわけアメリカで双子を出産し、寝る間もなく、助けてくれる人もいない中での子育ては自分の気持ちを確かめながら子育てをしていた覚えがあります。 出産をするとセロトニンという「幸せを感じる」ホルモンが分泌されないと言われています。そのため、子育ての大変さに加えて、ホルモンの分泌がないため、うつ状態になる母親が多いと聞いたことがありました。なので、私自身、毎日「私は幸せだろうか?」と自問自答しつつ、私の気持ちが子供達にも伝播すると思っていました。 アメリカでは州によっても違いますが、基本的に子供だけを家に置いて留守番させる、ということを禁じます。それだけ親が子供の手の届くところにいて生命の維持に責任を持つということなのかな、と思います。アメリカでは子供が融解されて戻ってこないという事件が多発しているということもあると思います。なのでベビーシッターという職業が一般的になのだと思います。 それは日本の事情と違い、アメリカの各州の州法によっても違いますが、多くの州で20歳くらいにな
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら