絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

パン!パン!ドン!のお話

おはようございます!さち桜です(*^^*)先日のお話です。車で20分ほど移動中、私が運転、娘が助手席に乗っていて何かの話からパン!パン!ドン!の話になりました。運転中なのですべて言葉で娘に話していて「お母さん、高校の時の応援合戦で男子の学生服を着てパン!パン!ドン!っていうの初めてやって皆でやるとめちゃくちゃカッコよかったの~♡だから今でもそれ聴くとかっこいいなって思うのよ~」って話してたら娘も知ってて「知ってるよ。今でも男子が教室で机叩いてパン!パン!ドン!ってよくやってるよ」って教えてくれました。「今でもみんな知ってるんだね~かっこいいもんね♪」と話は少し続きましたがしばらくして娘が「ねえお母さん!それってパン!パン!ドン!じゃなくてドン!ドン!パン!じゃない?」と言い出しました。ちょっと考えたけどまだ分からず赤信号で止まった時に手と足でパン!パン!ドン!ってやってみました。カッコよくない~💦どっちかと言うとお遊戯みたいでかわいい。娘に言われたドン!ドン!パン!をやってみたらこれでした!!そこで2人で大笑い(^^;)さすが昔から私の言い間違いに慣れている娘はしっかり気付いて訂正してくれました(^^;)ドン!ドン!パン!の正体はクイーンの「We Will Rock You」でした。高一の時にひな壇の応援団席でみんな学生服を着て真っ黒でこの曲を拍手と足踏みでやったのがそういうのが初めてだったのでとてもカッコよいと思って今でも良い思い出に残っています(言い間違えたけど💦)進学校で二年からは自由参加だったので高一だけの思い出ですが思い出と一緒にセットで残る曲があるっていいですよね(
0
カバー画像

言い間違いってあるよねって話

気付いたら、10月も3日をすぎましたね。ブログという名の愚痴を書こう、書こうと下書きしたのが9月27日。たぶん、このままだとやる気を取り戻した時には12月になっている予感がします。ちゃんと言ってるつもりまだ暑い日がちらほらあって、夏の疲れが取れませんね。おやつにクッキーを食べながら、話してたんですよね。バターと小麦粉あったらなんでも作れちゃうねって。私も小麦粉って偉大だよね。って返したんです。いや、返したつもりだったんです。そしたらすかさず旦那さんが、いや片栗粉じゃなくて小麦粉な。って訂正されました。また、私は言い間違いをしていたようです。小麦粉、小麦粉って思ってるのになぜだか片栗粉って声に出ちゃうんですよね。勘違いとか思い違いではなくて、わかってるのに言い間違えちゃう。上記は一例で、そのほかにも、ソースとってって言いながらケチャップを指さしていたり。なんだか口から、思いとは違う言葉が出てくるんですよね。現象に名前はつくかもう最近しょっちゅうなので、もしや妖精の仕業かなと。もしかしてこの現象に名前が付いているんじゃないかなって旦那さんに問うたら、「それは老化だよ。」って。聞いた私が間違っていたしまった!と思いました。私、忘れてたんです。うちの旦那さんにデリカシーがないこと。やっぱり、歳なのかもしれないです。ka4wamochi
0
カバー画像

下ネタですが何か?

こんにちは皆様。今日はちょっと下ネタ入るので、苦手な方はご遠慮ください。何だか言い間違いの多い日もあるもので、今日がその日だと気付いたのは先ほどだった。昨日はついてない日で今日は良い間違いの日などとは、星占いでも言って無かったけど、そんな日もあるもんだと言ってしまえるようになっている。私は聞き間違いの王者で、常日頃から子供たちから「如何すればそんな風に聞こえるの」と言われるくらいの空耳アワーだからこそ、いい間違いはしない様にしているのにやらかしたー。服の話をしていてユニセックスの服が欲しいという所を○○○セックス(ご想像にお任せします)と言ってしまって、もんの凄い下ネタになってしまって三女に何その下ネタと言われてしまった。言い間違いは言葉のつなぎで解っているけど、そこをスルーしないのが我が娘、チョーがつく下ネタとして扱ってしまう。まあそんな風に育てたんですけどね。その後、今更ながら読んでいた内田春菊先生の「がんまんが~私たちは大病している~」の中で難病とは「どうしてなるのか解らない」病気の事、でも人は理由を探したがる、肛門のところに出来た癌は○○○セックス(ご自由に言葉を当てはめてください)のし過ぎ?とかと書いてあったと言ったら、下ネタ多すぎと言われてしまった。私の子育て理論(そんなに大仰な物か)で、暴力は体験せずに生きていく人も居るが、セックスは体験せずに死んでいく人の方が少ない。それで子供にもきちんとセックスを教える、同意できなければしてはいけないとか、体を守る方法を教える。それが自分を大切にする一助になると思っている。誰も皆大切です。いつも、有難うございます。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら