絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

【カスタマイズ事例】ジンドゥーは見出しデザインだけで大きく変わる

手軽に簡単にホームページが作れるジンドゥーですが、どうにももったいないのが見出しのデザインです。ジンドゥーは標準機能として大見出し(H1)・中見出し(H2)・小見出し(H3)が設定できますが、どれも文字の大きさが違うくらいで見た目が貧相です。この見出しデザインをCSSで整えてあげるだけで、見栄えも読みやすさもまったく変わってきます。ジンドゥーホームページにCSSを追加するには管理メニュー→ヘッダー編集→でCSSを追加することができます。大見出し(H1)のデザインを変えてみるヘッダー編集で以下のCSSを追加してみましょう。h1 {  border-bottom: 2px solid #000000;}こんなデザインになります。線がついただけで見出しっぽくなるから不思議です。中見出し(H2)のデザインを変えてみるh2 {padding: 0.5em 1em;border-left: solid 4px #65ab31;}先頭に緑の縦線が入ったデザインになります。小見出し(H3)のデザインを変えてみるh3 {  padding: 0.5em 0.5em;  border-top: 1px solid #000000;  border-bottom: 1px solid #000000;}今度は上下に細いラインが入った見出しデザインです。このように、数行のCSS(プログラム)を設定することで、見出しの見た目は大きく変えることが可能なのです。できれば標準機能として装備してほしいところですが、今のところCSSを記述してカスタマイズをするしか方法がありません。こういったカスタマイズは以下のサ
0
カバー画像

Jimdoで表示される「Cookieポリシー」を非表示にする方法

ジンドゥーで作ったホームページを開いた時にに出てくる大きな「Cookieポリシー」のバナーを非表示にする方法をご紹介します。「Cookieポリシー」バナーというのは、この右にある枠のことですね。すべてに同意しないとGoogle Mapsなどのサービスが表示されないなど、ちょっと困ったことが起こります。まあ、そもそもこのバナー自体が非常に邪魔ですよね。ホームページを開いたら、さっさと先に進みたいのが正直なところ。こちらの「Cookieポリシー」バナーは、様々な大人の事情で付けられたものですが、簡単に削除・非表示にすることができます。「Cookieポリシー」を非表示にする方法ジンドゥーにログインし、「管理メニュー」を開いてください。その中から「基本設定」を選択。続いて「プライバシー・セキュリティ」を選択。プライバシーポリシーの画面で「Cookieバナーを表示する」についているチェックを外してください。やることはこれだけ。最後に右下の「保存」ボタンを押すのも忘れずに。これで煩わしいCookieバナーから開放され、閲覧されるユーザー様もストレスがなくなるでしょう。めでたし、めでたし!ジンドゥーホームページの制作やリニューアルは、ジンドゥー専門の当方におまかせください!
0
カバー画像

Jimdo AI ビルダーに各種SNSやGoogleフォーム等が埋め込めるようになりました。

先日のJimdo AI ビルダーのアップデートにより、Jimdo AI ビルダーのサイトにインスタグラムやツイッター、Googleカレンダー等を埋め込めるようになりました。使い方は簡単で、ブロックを追加→左のメニューから「スマートアプリ」を選択し、ブロックを挿入。ページに挿入されたブロックをクリックし、次の画面で入れたいツールのアドレスを入力するだけです。※インスタグラムは投稿のみで、タイムラインは非対応。01. ブロックを挿入したい場所をクリックして、左のメニューからスマートアプリを選択(この場合はGoogleフォーム)02. ページに挿入されたブロックをクリックし、次の画面で使いたいツールのアドレスを入力03. 埋め込み完了各種SNSはお知らせなどに、Googleカレンダー・Googleフォームなどはスクール系のサイトで便利に使えそうです。現在Jimdo AI ビルダーを使用している人はこれを機に、是非スマートアプリを試してみてください。
0
カバー画像

ロゴをくり返し見る効果【集客・マーケティングのコツ 再勉強】

フリーペーパーの編集社にグラフィックデザイナーとして就職したのが20年前。編集長の仕事を経て、広報・マーケティングの世界で長く仕事をしてきました。そして、なんやかんやでWebデザイナーになってはや15年。今は、Wordpress講師 兼 Wordpressのカスタマイズおたくでもあります。商業デザイナーの役目は利益をもたらすこと。だけど…始まりがフリーペーパーということもあり、「自分はデザイナーだけど、アーティストではなく商業デザイナ―」という意識で仕事をしています。商業デザインの目的は『クライアントに利益をもたらす(物を売る、集客するなど)』で、それを実現するのが役目です。しかしそんなふうに思いながらも、インターネットの世界の商売については、ただ遠くから眺めているだけのような状態が長く続きました。集客/マーケティング/SNS運営 学びなおして発信中ところが今年になり、「Webマーケティングに完全に取り残されている! マズい!」と思うことが重なったため、改めて勉強をすることにしました。そして今は、Web集客/Webマーケティング/SNS運営などを学び、学んだことを発信するブログを運営しています。手に入る知恵や知識は大量にありますが、サイトに載せきれない“こぼれ話”のようなものを、ここに少しづつ書いていけたらいいなと思います。(Webデザイナーになるとは思っていなかった20年前)ロゴの効果/反復呈示で効果アップさっそくですが、「ロゴ」について学びなおしました。デザイン方法ではなく、見た人の心理…マーケティング寄りのお話です。同じものを何度も見かけることを「反復呈示(はんぷくていじ
0
カバー画像

ポートフォリオに新サイトを追加しました。

ポートフォリオとして、下記サービスに新しいサイトを2つ追加しました。一つはデンタルクリニック。サイトを作り始めた時期が歯医者に通い始めた時期と重なったので、歯医者を題材にしました。色は明るめのブルーグリーン。デンタル系の製品や洗剤等によく使われる色で、昔に読んだ色彩心理学の本によると「誰も嫌わない色」なんだそうです。デザイン面ではJQueryでナビゲーションの上にコンテンツを移動したり、一部にSVGファイルの配置を行なっています。本文のフォントは一般的なゴシックよりも親しみやすいM PLUS 1pを選びました。テンプレートは私が一番好きなRomeを使用しています。もう一つはマーケティング企業。以前に公開していた物を手直ししました。こちらもJQueryを使用し、一部要素に対して動きを与えています。また、Flexboxを使用してスマホ表示時でもカラムを2列の状態のままにしている箇所があります。色はメインビジュアルに合わせた紺色をメインカラーとし、ボタンに紺色の補色であるオレンジを使用しています。テンプレートはCairoを使用。初期の状態ではメインビジュアルの下辺が斜めになっていて、都会的なイメージのサイトにはぴったりのテンプレートです。2つのサイトのアドレスは冒頭に貼った私のサービスのサービス内容文に記載しています。ポートフォリオサイトの中で気になった部分などがありましたら、DMなどでお気軽にご質問下さいよろしくお願い致します。
0
カバー画像

Font Awesomeを使ってJimdoのボタンを魅力的に

Webを構成する上で絶対に欠かせない物の一つである「ボタン」。ボタンの色や形が違うだけでもサイト閲覧者の反応が変わってしまう、非常に重要な要素です。そんなボタンですが、Jimdoの通常の機能ではシステムに準拠した文字と記号しかボタンに入力することしかできません。私が良く使うのは下の画像のようなボタンです。画像では閲覧者から最も良い反応を得られると予測できるオレンジをボタンに使用し、矢印の記号として » を最後に付けています。真面目なサイトならこれで十分なのですが、優しい/可愛い雰囲気のwebサイトではちょっと味気ないですよね?そんな時はFont Awesomeの出番です。ヘッダー要素でFont Awesomeを読み込ませ、ボタンに対してcssを記述するとボタンにアイコンを付けられるのです。例えばこんな感じです。お問い合わせのボタンにメールのアイコンが付いたことで、親しみやすい雰囲気になりました。画像では文字の先頭にアイコンが付いていますが、末尾に付けることもできます。今の自分のサイトのボタン、なんだか味気ないなと感じている方は、私のサービスでカスタマイズを承りますので、お気軽にご連絡ください。宜しくお願い致します。
0
カバー画像

【Jimdo】AIビルダー&クリエイターの違い/デザイナー視点でのメリットデメリット

こんにちは。Jimdo(ジンドゥー)の使用歴が13年を超えた、Web&印刷デザイナーの今井きいです。今回は、「Jimdoの2種類の機能の違いと、サイト運用や見た目への影響の違い」について簡単に解説します。 Jimdoの2種類の機能と違いJimdoには「AIビルダー」と「クリエイター」という、2種類の機能(管理方法・運用方法)があります。●ジンドゥー AI ビルダー今すぐにでもホームページを完成させたい人向け ●ジンドゥークリエイター 少し時間をかけてでも自分好みにホームページを作成したい人向け (ジンドゥー解説より)とのこと。「AIビルダー」は2019年3月に始まった機能。以下がざっくりとした機能のメリットです。 ・初心者さんでも簡単にサイトが作れる・管理画面と操作がシンプル・サイト開設時にも自動サポートしてくれて便利 というAIビルダーの操作感は、ペライチやWixとちょっとだけ似ています。しかし! デザイナー目線で見たときに「AIビルダー」について大きなデメリットと感じる点が2つあります。✕ 細かなデザインのカスタマイズができない✕ 5ページしか作れない下で詳しく解説していきます。どちらかを一度選んだら変えられないので要注意! ホームページの将来像をよく想像してから選びましょう。変えたくなったら、別のURLの取得から始めるしかないようです…。※「今の自分のサイトはどっちだろう!?」という方のために、後で画像でわかるようにしています機能の違い 詳細詳しくは、主に以下のような機能の違いがあります。【AIビルダー】 細かなデザインのカスタマイズ:✕  ページ数:5ページまで
0
カバー画像

【Jimdo】スマホ画面でのフローティングメニュー設置

以前に作業させていただいた案件の一つに、スマホ画面でのフローティングメニューの設置がありました。スマホでのWeb閲覧が主流になった現在、サイトの利便性を上げるカスタマイズの一つとして多くのサイトがフローティングメニューを設置しています。フローティングメニューは便利な反面、邪魔だと思う人もいます。サイズやデザインは控えめにし、機能の一つとして設置するのが個人的には良いと思ってています。ちなみに、前回の作業では下のイメージのようなデザインで設置させていただきました。イメージでは3個のアイコン的なボタンですが、ボタンの数を増やしたりバナー的な画像を設置することも可能です。業種的には、電話で予約を受けることの多い医療系のサイト等には特に有効だと思います。サービス料金は5,000円〜、納期は2〜3日程度です。内容や時期によって変わる可能性もあるので、詳細は下記サービスよりお問い合わせください。宜しくお願いいたします。DESIGN BARISTA
0
カバー画像

Webサイト制作のポートフォリオを更新しました

これまでココナラで制作させていただいたWebサイトの内、幾つかをポートフォリオに追加しました。ココナラのブログにはURLを記述できないので、ご興味のある方はプロフィール画面から移動してポートフォリオをご覧下さい。JimdoでのWebサイト制作を考えている方、低コストでWebサイトを持ちたい方はお気軽に御連絡ください。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

Jimdoクリエイターのスマホメニューの下にMENUの文字を入れる

先日、お客様からの問い合わせで「Jimdoクリエイターのスマホメニューの下にMENUの文字を入れたい」とのご要望がありました。Jimdoクリエイターのスマホメニューの下に文字を入れるにはHTMLとCSSの知識が必要で、CSSの擬似要素を使用します。今回は私のポートフォリオ用のサイトの一つに、MENUの文字を実装してみました。このカスタマイズのご要望がありましたら、下記サービスからお問い合わせください(作業費は2,500円)。宜しくお願いいたします。
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら