絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

正しいからこそ優しく伝える

こんにちは。傾聴屋をやっているまなみと申します。さっそくですが先日友人と、正しければ言い分を通すために強く言ってもいいのか?という話になりました。正しい主張からおきた喧嘩子どもが「正しい言い分」を加減なく、相手に伝えて、口喧嘩がおきたらしいのです。難しい議題だなと二人で考えました…。「(そもそもの言い分は)正しい!正しいけれどそれは相手を傷つけて良い理由にはならない だけれど、やっぱり発端は正しいんだよね」とぼそり。正しい言い分は、それが正しければ正しい程、言われた相手の逃げ場を奪ってしまうので、結局は言い方の問題だという考え至っての発言です。例えば、はさみは便利だけど振り回せば凶器になるとでも言ったところでしょうか。自分の言い分だけ言葉にしないどんなに自分の主張が正しくても相手の話を聞かないのは、良い結果に繋がりません。相手を論破してしまうことも同様です。一瞬だけの関係ならそれも手法ですが、上から押さえつけてしまうと、その時だけ表面上従うだけです。もしも何度も同じ指摘をする関係が今ある場合、もしかしたら、相手なりの「正しさ」を聴けておらず、それをクリアできていないことが原因かもしれません。これからも良好で対等な関係を続けたいのなら、相手の主張を聴きお互いにWin-Winの会話を目指すことを強くオススメします。相手を追い詰めないどんな道筋で相手がこちらの主張に、軌道変更できるのかを考えながら発言することが、一番重要なポイントで、「正しさ」は一つの判断材料に過ぎません。何故なら「正しさ」は、置かれた立場によって変わるから。前提を覆すようですが、【人の数だけある正しさ】が会話の中で
0
カバー画像

「自分を変えたくば言葉を変えること」選ぶ言葉が理想の自分を作る

選ぶ言葉にその人の人格、価値観、世界観がにじみます。そしてこれは主体的に選び、変えることができるんです。「自分を変えたくば言葉を変えること」普段発する、また頭に浮かぶ、そんな言葉を理想的なものにしていく。普段どんな言葉を使っていますか?それはあなたの分身、そのものともいえるかも。選ぶ言葉が評価、印象、あなたのブランドになるこちらはウェルスダイナミクスの強みを見える化するフレームワーク「内的価値」。5番目(下から)が「人格」、これは内的価値では他者からどう見られているか、評判、評価というものになります。普段選んでいる言葉で印象が形作られていく、この強みのひとつである「人格」は言葉選びに大きく影響を受けます。良い言葉が理想の自分を形作っていく理想とする人はどんな言葉を使っていますか?言葉選び、ワーディングって凄く個性が出ますよね。普段の会話はもちろん、それはSNSでも。SNSでも綴る言葉を選ぶ、その積み重ねが自分の人格を形作っていきます。それがいつか自然に出てくる飾らない言葉になった時、理想の自分になっているかも。選ぶ言葉も強みのひとつ。自分の強みをこのサービスで見いだして、それにふさわしい言葉を使いたいですよね。
0
カバー画像

「勝ち組」「負け組」もう、うんざり。

友人から動画が届きました。「これ見てどう思う?」と。彼女は何かを感じたのだろう…そう思いながら見てみました。その動画は「勝ち組」「負け組」について。❝家庭環境が人格を創る。悪い家庭環境では人は弱い人間になる。弱さを認めて、自分の能力レベルを認めて、そこから成長しなければ「負け組」のままだ。プライドが高いのも厄介であり、弱さと相まって依存しやすい人間になる。さぁ、弱さを認めて、這い上がろう!勝ち組になろう!❞ざっと説明すると、そんな内容でした。厳しい母親に育てられ、心を病んだことのある彼女が、これをどう捉えたのか。LINEで問うてみましたが、お返事はまだ。心を痛めていないといいな、と思いました。「勝ち組」「負け組」と表現するから、私は違和感を感じました。「幸福感が高いか」「幸福感が低いか」これに置き換えると、受け入れやすい。人生に勝ち負けをつける必要はないもの。動画では、「自分の弱いところもダメなところも、きちんと向き合って認める!」とありましたが、この時に必ず頭に浮かべて欲しいのは、「自分の良いところ」です。ダメなところを認めることは、やはり辛さを伴います。劣等感を感じる前に、良い面もしっかり認識してください。必ず、素敵なところがあるのですから。分からなかったら、私とDMででも会話してみましょう。すぐに見つけてお伝えいたします。ダメなところもあって当たり前です。同じく良いところも認識し、受け入れる。それにより、自尊心をしっかり持つということに繋がります。自尊心とプライド。確かに自尊心が低く、プライドの高い人は生き辛い傾向にあります。素直になれず、攻撃的になりやすい。周りとのコミ
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら