絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

現実から目を反らすことは悪いことではない

「現実から目をそらすな」と良く言われます。自分がしてしまった過去の過ちやトラウマまたは今自分がおかれた現状に向けて、しっかり向き合って受け入れる、そしてそこからどうやって現実を変えていくか?という姿勢は素晴らしいものです。でも、それができるのは、精神状態が安定して、向上心があるときです。精神的に弱っているときに現実に向き合うと、逆効果になります。精神的に病んだ過去わたしも過去にトラウマがあって、そのことに毎日向き合った結果、自律神経を激しく乱し、病気になったことがありました。どこを検査しても異常はなし、でも手足がしびれ、神経痛になり、立っていることがままならない日々が続きました。幸い、スピリチュアルな面からヒーリングを続けて癒すことができましたが、「二度とこんなしんどい想いはしたくない」と思いました。弱っているときに現実に反応するとどうなるのか?メンタルが弱っているときに現実に向き合うと、現実に思考や感情が反映されます。例えば「上司との人間関係が良くない」という現実に向き合うと、「嫌味ばかり言われる」「休ませてくれない」「欠点ばかり見つけて怒る」「部下を道具としてか思っていない」「手柄を横取りする」「飲みに付き合わされる」などたくさん不満な部分が出てきます。そして「どうせまた明日も怒られる」「良いところなんて見つからない」「見つけたとしても、それ以上に悪いところが目についてどうしようもない」という思考に陥り、向き合えば向き合うほどに、悪いところばかりに思考や感情が向きます。そうすると、その感情や思考にはエネルギーがあるので、更にその信念を強化し、現実に反映されます。そしてそれを
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら