絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

2022年7月の予備試験論文までの答案添削について

平素よりEPC司法試験教室の答案添削をご利用いただき、ありがとうございます。個人トレーナーサービス、過去問答案添削サービスともに多くの方にご利用いただき、大変感謝しております。できるだけ多くの受験生の答案添削、添削指導を行いたいと考えておりますが、当教室で担当できる上限数にほぼ達しつつあります。そのため、今年度の予備試験論文試験までは個人トレーナーサービスを中心にこれまで当教室を利用いただいた方の添削指導を中心とし、それ以外の新規の過去問答案添削は限られた数のみの販売としたいと考えております。満枠になっていることも多いかと思いますが、基本的に増枠は行わず、空きが出るまでは購入できないことになります(継続的に個人トレーナーサービスをご利用いただいている方は別です。)。数を増やせば利益は出ますが、添削の質を保つことが難しくなり、返却までの日数も長くなってしまうため、制限する必要があると考えました。制限に伴い、個人トレーナーサービスとベーシック答練以外の販売料金を値上げいたしました。個人トレーナーサービスとベーシック答練につきましては、これまで通りの料金、内容となっております。制限により当教室をご利用いただけない方も多くいらっしゃるかと思います。大変申し訳ございません。ただ、現在では当教室に限らず、個人で答案添削の依頼を受ける合格者が以前よりも増えております。このことは受験生にとっても添削する合格者にとっても大変望ましいことと考えております。自分に合った添削者による継続的な添削指導を受けることができるというのは受験生にとって大きなメリットがありますし、添削する側にも大きなメリットがあ
0
カバー画像

刑法の攻略法~司法試験予備試験受験生必見~

刑法の答案の書き方 さて、今回は、刑法のポイントを押さえましょう! 刑法は、学説の対立が激しく、その説が難解であることも多いです。そのため、司法試験・予備試験の受験生に対して無駄に苦手意識を持たせる厄介な科目だと思います。ですが、逆に考えると、基本的なことが出来ているだけで他の受験生に大きく差をつけることができるおいしい科目とも言えるかもしれません。 ポイントは、「どう書くか」です。まず最初のポイントは、「TB→R→S」です。 TB=構成要件、R=違法性、S=有責性を意味します。この順番を守らないと100%合格答案にはなりません。犯罪の成立は、この順番で検討することで初めて認められるからです。なぜこう考えられるかと言うと、「TB(「刑法第二編罪」以下で定められています)を満たす行為は、全てRとSを満たす」という前提で刑法が作られているからです。 そもそもの考え方がこうなのです。 これは、絶対に変えられない刑法思考の大前提です。ちなみに、刑法第一編総則でRやSを否定する根拠となる条文があります(刑法第35条以下)。これは、上記の考え方が前提にあるためRやSを肯定する根拠条文としてではなく、否定する根拠条文として定められています(法律の構造を体感しましょう)。次にTBを検討する際のポイントとして「客観→主観」があります。 これは、客観的構成要件を先に検討し、その後に主観的構成要件を検討するという意味です。こう考えるのは、そもそも客観的な法益侵害行為がなければ、犯罪の成否を検討する余地すら生まれないという理解があるからでしょう(「あいつ、殴りてー」と思っているだけなら別に罰する必要は
0
カバー画像

ABprojectの基本テキスト紹介~法学のコンパス2~

全法学徒必携の書「法学のコンパス1」の続編「法学のコンパス1」では、法的なものの見方や考え方をまとめました。これは、全ての法律問題に共通する基礎基本を対象としたものです。一方、「法学のコンパス2」は、・憲法・行政法・民法・会社法(商法)・民訴法・刑法・刑訴法という基本的な法律を挙げ、憲法を頂点とする法体系をまとめたものです。真の体系的理解を得るための下準備になる内容となっています。体系的理解の大切さは、多くのところで触れられるところです。が、実際は網羅的に知識を説明するだけで、法律相互の関係性やある法律を理解するための骨組みをシンプルに説明されることはあまりありません。それがために、名ばかりの「体系的理解」になってしまっていませんか。各法律知識がバラバラになってしまっている法学徒は、少なくありません。知っていることは多いのに、試験で結果が出ない。教科書の暗記ばかりで、思考を展開する面白さにたどり着かない。そんな勉強は止めましょう。「法学のコンパス2」は、あなたの体系的理解をサポートするコンパスです。※法学のコンパス1は、こちら
0
カバー画像

【令和3年 司法試験合格発表☆彡】

2021年9月7日は【令和3年 司法試験合格発表日】でした。 本年は【1421名】の方が合格され、最年少合格者は【18歳】でした。 合格した方には心から祝福を申し上げます。 他方、合格には至らなかった方々。 この動画では、当時の合格に至らなかった講師の心境を赤裸々に語っております。 そして、どの様に奮起して合格したのかも語りました。 【司法試験5回目合格の後輩】【司法試験三振→翌年、予備試験合格💮→翌年、司法試験合格→弁護士】etc. いずれも実話です。 「諦めたら試合は終了」だと思います。 #予備試験 #司法試験 #行政書士試験
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら