絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

3 件中 1 - 3 件表示
カバー画像

3分で分かる!君はアメリカの会計士、CPAに向いているのか!?(その2)

さて、今回は③監査、④税務のプロ集団についてお話しよう。 実際、会計学位を取得した学生の多くは、監査か税務で働くことをイメージして4大会計事務所の面接に挑み、いずれかにふるい分けられていく。かと言って、優秀な人だけがなれるのか、と言えばそうでもない。要するにその分野の仕事のやり方が好きかどうか、である。トトロだって、いちばんでっかいトトロが好きな人もいれば、中トトロや白トトロ、人によっては、まっくろくろすけが好きな人もいる。その人が好きなものが仕事であれば、それだけおおきくなぁれ、と伸びていく訳だ。  ③帳簿部隊を清掃スタッフとするなら、監査人はロッテンマイヤーさんだ。アルプスの少女ハイジを見たことない人は、単純にめっちゃ厳しいメイド長をイメージしてもらえば結構だ。部屋スミのホコリを指ですくって、ふーってやりながら「これが・・・あなたの言うお掃除ですか?」ってやるアレである。実は、このロッテンマイヤーさんはお屋敷に雇われている訳ではない。ゼーゼマン家が「うちの家の掃除がきっちり出来ているか、見てくれないか?今度、お披露目をしなくてはいけないのでな」と頼んで、外から来てもらったその道のプロなのだ。また、ロッテンマイヤーさんは、お屋敷のものに触ることは許されていない。正しいお掃除と配置の仕方を指摘して、ゼーゼマン家に報告し、ゼーゼマン家が「ロッテンマイヤーさんの言う通りにしよう」という判断で、せっせとあるべき姿へ直してゆく。最後に、「お屋敷は95%以上、基準に即したあるべき姿であると保障しますわ」という、ロッテンマイヤー印の証明書が発行されたら、ハッピーエンドだ。もちろん、ゼーゼマ
0
カバー画像

3分で分かる!君はアメリカの会計士、CPAに向いているのか!?(その1)

君は会計士にどんなイメージを持っているだろうか。黒スーツ着て、赤ネクタイしめて、業務用のでっかい黒カバンに大量の書類とPCを詰め込んで、丸の内のビルに集団で入っていくイメージだろうか。 かいずきさんは極度のコミュ障だから、そんな人しか会計士になれなかったとしたら、きっとヒモニートのままだっただろう。実際のとこ、会計士の仕事はざっくり、①コンサル、②帳簿、③監査、④税務、に分かれている。丸の内の黒スーツイケメンはきっと監査人だ。1月ごろに目を血走らせて青白いバンパイアみたいな顔をしていたら、そっとコーヒーを出してあげよう。夏には彼とモルディブでちゅっちゅできる未来が君を待っている。 で、結局、君は会計士に向いているのか?結論。最初に、①コンサル、②帳簿、③監査、④税務、の部門選びを間違えなければ、9割の日本人は会計士になれる。各部門の仕組みはこうだ。 ①コンサルは営業に近い。お客さんとお話をして、ご提供できる会計サービスを探し出す。②~④の業務を浅く広く知っておく必要があり、すぐに提供できるサービス範囲と金額のお話が出来る人が優秀なコンサルだ。逆にお客さんの希望と、②~④の実働部隊が提供できるサービスに差があると、究極の板挟みにあう。「てめぇ!出来るって言ったじゃねえか!」→「申し訳ございません、社内で確認いたします!」→「こんなの出来る訳ないでしょ!それでも会計士!?」という会話が、今日もこの星のどこかで繰り広げられているのだ。では、どんな人に適正があるのか?簡単だ、人の話が聞ける人である。「何も分からない」お客さんのお話を聞いて、何とか提供できそうなサービスを探し、「何でも知
0
カバー画像

ニューヨークもそろそろ復活の兆し?

アメリカは、経済が破綻しそうなくらいに国から補助を出しまくっている。なんとそのお知らせのため、ホワイトハウスから封書まできていて、バイデン大統領のサインもプリントされていた。お金をいただけるのはありがたいが、このまま永遠に仕事が見つからなければ、焼け石に水状態。とにかく一日も早く失業者の数が減っていって、経済が回復することを望んでいる。
0
3 件中 1 - 3
有料ブログの投稿方法はこちら