絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

【アウトランダーPHV(三菱)】(2021~2022年)

【アウトランダーPHV(三菱)】(2021~2022年)★★こんな方にオススメ★★現在(当時は2022年)のPHV完成型を求める方にオススメ。室内は広く3列目もあるため使い勝手も良。それだけでなく、バッテリーが切れてもハイブリッドとして走ることが出来るため、充電は気にせずハイブリッドとして使う方もいるだとか。ここは輸入車と違う日本車の大きなメリットですよね。加速、燃費、車の安定性、乗り心地、静粛性と全体的によく作り込まれた理想のPHEVと言える車ではないでしょうか。【車の特徴&走行レポート】エクリプスクロスのような迫力あり、カッコいい顔となったアウトランダー。凄い迫力と凄く存在感ある車ですね。室内のデザインも専用で、ひし形を使ったオシャレ感漂うデザイン。質感も非常に高く、スッキリしつつも色のバランスなども上手にデザインされた車でした。シフトレバーも棒ではなく四角型で未来感あるオシャレなデザイン。(肘置きからシフトレバーに手が添えられないのは個人的に少し寂しい。座ったままだと届きませんでした)センターコンソール周辺のデザイン性も良く、傷が付きやすいピアノブラックも最小限にしてくれていて良いですね。後席は大きなSUVだけあり、大柄な男性でも十分座ることが出来るスペースがあります。リクライニングもでき、サンルーフも大開口なので後席の快適性も高いです。3列目シートは体育座りみたいになり足周りにも余裕がない補助的な感じですが、SUVで3列目シートあるのがありがたいですね。さらに荷物室からスイッチで2列目を倒すことができ、3列目は折り畳み簡単に床収納できるなど操作性も良かったです。
0
カバー画像

おじいさんは「ゼロ戦ファイター」だ!

まっ、正確には「家によく来てたおじいさん」だね。^^ただこのヒトがすんごいヤツだった。^^;若いときは呉の「予科練」にいて「ゼロ戦」の飛行訓練を受けていたのじゃ。^^その訓練中には「誰にも負けない棒術」で名が知れていたそ~じゃね。その彼も朝鮮に派遣され、「ゼロ戦」に搭乗できたかどうかわからんけど、フライトスーツやゴーグル、マフラーなどは持っていたそ~じゃね?!(たしかそうだと記憶しております)当時はたしか「海軍」がゼロ戦を使用していたと思うけど、それで飛行訓練受けたんだろ~ね。ま、呉なので「ヤマト」はじめ大型戦艦の建設場だし、やはり最先端戦闘機だった「ゼロ」のパイロットは「憧れのマト」だったかも。その彼も終戦時には「命からがら逃げてきた!」と言っていたし、朝鮮から逃げる際には「も~夢中で、捕まったら殺されると思い、ジープに積んでいたマシンガンでバンバン撃ったそ~じゃ!^^;」(あのねぇ~、そんなに撃ったなら・・・たぶん・・・ちょっとはヒトに当たってないかえ?・・・ま、仕方ないけどねぇ~^^;)そんな「ゼロ戦」パイロットのおじ~さん!帰る船に乗るために「大事なマフラー」を船員?とかに差し出したそ~じゃ。^^;そういうおじ~さんだけど、彼のすごい所はまだあったのじゃ!!彼は広島・呉に帰還してすぐ「ぐれん隊」?じゃないけど、ちょい「893」?をやっていて、GHQの黒人兵からもらった?拳銃ぶら下げて「荒れた生活」していたそうだ。(今、その拳銃の一部は形見としてボクの秘密部屋に保管してあるぜよ^^;)それから彼のオヤの勧めで「結婚」もした。そして、あの「ゼロ戦」の生みの親ともいえる「三菱
0
カバー画像

【重要】新車価格 上がります

トヨタ自動車が鉄鋼業者の値上げ要求を飲みました。しかもここ数年で1トン当たり4万円の値上げです。もちろん鉄だけで4万円上がりますので他のプラスチックや配線類コンピュータ関係も値上げになります。他にも人件費や輸送費、電力や燃料、金の価格も高騰しています。その価格が今後、新車販売価格に上乗せされた形で、買う側に反映されてきます。ざっくり計算ですが今後、普及価格帯の500万以下の車で同じ車種の同じグレードを買ったとしても今の値段より最低20万~50万円位は黙っていても値上がりします。もちろん、新車に便乗して中古車も値上がりしますので中古車販売価格も必然的に値上がり傾向になります。トヨタ自動車は4月以降、マイナーチェンジ時の値上げ及びサイレント値上げは間違いなく行われるのでほしい車がある方は今のうちに契約しておいたほうがよろしいかと思います。同じ車買ってるのに50万も高くなっていたら馬鹿らしいですしね。
0
カバー画像

「空飛ぶ車」「自動運転」もいいが、ドライブレコーダーと遮熱車体は?

 事故や事件の証拠になるドライブレコーダー・車載カメラ、車のブラックボックス(イベント・データ・レコーダー EDR)は重要。 エアバックを車両保険対象にするなら、車のブラックボックス(イベント・データ・レコーダー EDR)、ドライブレコーダー車載カメラ、同様の証拠保全機能、例えばドライブレコーダーがまだ買えない頃、うちでやっていたのだが、使い古しの携帯や小型カメラを録画用に使っていた。  証拠の記録が必要なので ドライブレコーダーや車載カメラでなければならないのではなく、「録音・録画証拠の記録機能を有する」もの設置の義務化又は、努力義務で、 シートベルトのように付けていないからマイナス1点減点や罰金と言うよりは、録音・録画・証拠記録機能を付けていれば、車両保険会社だと保険料安くし、国だと車の税金を安くし普及を目指し、皆がドライブレコーダーや車載カメラを買いやすく付けやすくする。 国?政権?は、自動車メーカー自動車業界に甘いようだが、車のブラックボックス(イベント・データ・レコーダー EDR)に関しては高級車だけでなくブレーキと同様にEV車であろうが、水素燃料車であろうが、車には必ずつけさせ、ドライブレコーダーや車載カメラに関してはつけると車の税金を安くし、自動車メーカーの負担を少し軽減するとか。 フロントガラスのワイパーは無くならないかもしれないが、電気を使わず放射冷却を使ったスペースクール(8/17テレ東「巨大企業の日本改革」)のシートでコンテナや建物・自動車車体も冷やす。車体がスペースクールだったら子供が車内に閉じ込められても、少しは命が助かるもしれない。 inQsインクス
0
カバー画像

デマンド管理 とデマンド監視E-ENERGYについて

1.デマンド監視とは 工場や事務所で使う電力は、キュービクルといわれる受電設備で受電しています。 電気料金は、最大電力をベースに計算されます。30分あたりの電力使用量kWhをデマンドと呼びます。高圧で受電する場合は、電力会社とこのデマンドに応じて契約をします。 2.デマンドを管理する理由 2.1.契約基本料金 当然、デマンド契約量が大きいと基本料金が高くなります。ただし、500kW前後の契約では、実使用電力によっては、逆転現状もあるので、わざと?超えて契約するという方法もありです。 2.2.電気主任技術者の選任等 500kW未満の契約の場合は自家用電気工作物となり、それ以上で契約する場合には、電気主任技術者をおくことが取り決めされています。社内に資格保有者がいないと新たに人員を確保しないといけないのでコストアップになります。また、保全計画、教育計画や経済産業省の査察まであるかもしれません 500kW未満の場合は、電力使用も少ないので主任技術者は委託されるまたは1種電気工事士の資格保有者が認定講習でも管理することができます。 それ以上の場合規模に応じて3種、2種、1種の電検資格が必要となります。 2.3.契約は1年 業務用電力の契約は1年契約(今は種類が増えてますが)です。 デマンドをオーバーするとその最大値での契約なので、その後デマンドがずっと下がっても1年以上は契約を変更することはできまん。 2.4.罰金? 契約デマンドを超過した場合、その超過した月は超過料金が課せられます。 また、生産工場等で電気主任技術者がいるのにも関わらず、何度もデマンドオーバーすることも恥ずかしいお話
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら