絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

面接は効率が悪い、しかし日本企業はこれが大好き

一昨日「日本は生産性が低い」といった主旨のことを書きましたが、それにやや関連した記事を書きます。日本では毎年春に、街や電車が同じような服装、いわゆるリクルートスーツを着た若者で溢れるというのが風物詩になっています。ご存じのように、彼らは採用試験を受けるわけです。しかし、日本企業の責任者は面接が好きですねえ。面接で対人関係スキル、知的能力、モチベーションなどがわかり、優れた人材が採用できると考えている。そして、各企業には面接の専門家がいて、みんな自分の眼力に自信を持っています。「一目でわかる」「5分も話せばわかる」と豪語する人もいると聞いたこともあります。しかし、実際には、研究によって、面接の信頼性や妥当性は非常に低く、たとえば、入社後の業績と面接の評価とはあまり関係がないとの結果が出ています。要するに面接で高い評価を受けた社員が優秀な成績を上げられるとは限らないということですね。大体、採用面接時に応募者が小奇麗なリクルートスーツを着るのは面接者が服装の印象に簡単に左右されることをみんな知っているからです。面接者の眼力がほんとうに素晴らしければ誰もリクルートスーツなんて着ないでしょう。ところで面接にはいくつかの欠陥が指摘されています。・同じ担当者でも日によってインタビューの出来にムラができやすい。・自分と同じタイプを高く評価するなど、さまざまな心理バイアスがかかり、公平な評価がなかなか下されない。・採用で求める人物像や選考基準も、昔とは異なる今の環境要因を考慮せず、過去の経験を極度に一般化して「こういう人がよい」と決め付けることが多い。これらに加えて、さらに大きな問題となっている
0
カバー画像

【何がしたいか考えてる?】

 私は、「相棒」を本放送・再放送ともに  必ず視聴しているが、好きなエピソード  もあれば、嫌いなエピソードも勿論ある。  SEASON12の第5話「エントリー  シート」は、大嫌いなエピソードの一つ。  理由は、殺された被害者(就職活動中の  女子大生)に全く共感ができないからだ。 ────────────────────  被害者は、一流企業(第一志望は「四菱  商事」)に入るため就活塾に通い、講師  の言う「就活において身につけなければ  いけない3つのスキル」である、テスト、  エントリーシート、面接(特に、これが  重要だそうだ)の対策として、一年生の  時から、学生国際フォーラムの立ち上げ、  文化祭の実行委員、企業のインターンや  アルバイト等々、様々な活動に取り組み、  講師のアドバイスに従い、複数の企業に  提出するエントリーシートに、それぞれ  で違った点をアピールし、面接で「学生  生活で何に打ち込み、そこから得たもの  は何か?」という質問に対しても同様の  対応をしていた。その結果、第一志望を   受ける前に、「滑り止めと面接の練習を  兼ねて受けた、入る気のない会社」から  いくつも内定をもらい、その会社が第一  志望でありながら落ちた友達を「入る気  がないなら、最初から受けないで!」と  怒らせている。何と、その友達に彼女は、  「あなたが内定もらえてないのは、この  三年間何も(自分が就活塾に通ってまで  してきた様々な活動等の「就職対策」を)  してこなかったからじゃないの?!」と  侮蔑するような酷い言葉を浴びせるのだ。  また、内定を辞退
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら