絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

可能性は無限大

おはようございます。”くろのくまこ”です。昨日は、また1つ新たな可能性への出会いがありました。ふと目に入ったチラシからのインスピレーション。これは私にとって、とても素晴らしいチャンスかもしれない。思ってもみなかった出会いに、わくわく胸を躍らせた1日でした。私に出来るのか、出来ないのか。ではなく、やりたいのか、やりたくないのか。自分自身に問いかける。『挑戦してみたいなぁ。』また、頭の片隅に追いやっていた自分の可能性がひろがった。どこまで出来るのか、自分に合っているのか、それは正直やってみないと分からない。でも、やれるところまで挑戦してみよう。挑戦できる環境に感謝です。最後までお読みいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように。
0
カバー画像

★私の本音はどこにあるの?自分と向き合うということ

宇宙の神様と守護天使を愛する皆さん、こんにちは。スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。私がまだ宇宙の法則を研究し始めたばかりの頃のこと。とても大きかった気づきがあります。 今思えば、この気づきがなかったら、望みを引き寄せられる体質にはなれなかったんだろうな・・・と思うほど。それは「考えること」と「自分に問いかけること」の違いに気が付いたことです。すべては自分の中の世界のことだから、考えることも、問いかけることも一見同じように思えますが、実はその効果、結果は全く違います。考えるというのは、どちらかというと発信するということ。 自分自身で考え続けていると、答えが出ない迷路に入り込むんですね。 なかなか結論が出なくて、それだけでストレスフル。でも「自分に問いかける」ことは、自分と対話することなので、自分が相手であったとしても、誰かと相談しているようなスタイルになって、答えが出やすいのです。簡単なことを言うと ランチでAかBの定食かで迷っていたとしましょう。 考えるスタイルだと 「フライ、いいなぁ。でも昨日フライ食べたしなぁ。 ハンバーグだとあとでお腹が空きそうだなぁ」 となる。でも、自分に問いかけるスタイルだと・・・自分:私は今日、何が食べたい? もう一人の自分:フライ! 自分:でも昨日も食べたよ! もう一人の自分:じゃぁ明日でコントロールする! 自分:じゃぁ、Aのフライの定食ね! と決断ができるんですね。 まぁ、例えがあまりにも簡単すぎますが、自分で自分に問いかけるというのは自分自身の内面を見つめる作業になって、決断力もついてきます。自分が何を食べたらハッピーなのか。 何をしたら幸せ
0
カバー画像

心みたすものは??

こんばんは⍣。✩꙳°̥。。°・*..: .。.☆࿐☁体調など心身の状態はお変わりないですか??“春の土用”を迎えるともに暦も変わり。。。清明 → 穀雨(こくう) 葭始生(あしはじめてしょうず)へと晴れやかな心の中にも時にはしとしと心という名の器から溢れ出していく涙((´。•ω•。 ))。ο悲しいことや悔しいこと嬉しいこと自分自身の中に湧き出る水は涙となって溢れ出していくときもある『なぜ?』『どうして??』σ( ̄^ ̄)?何度も何度も問いかけていくとあることに辿り着くの⸒⸜( ˶'ᵕ'˶⸝...🌱 ͛.*.🌷そんな想いを分かってあげれるのは誰でもないあなた自身であるということに。。。そっとそっとゆっくり受け容れていくことが大切なのだと( ˊ ꒳ ˋ ⸝⸝ )焦らなくても大丈夫一つ一つ受け容れていこうねいつもみてくださりありがとうございます⸝ ᵕᴗᵕ ⸝𓂃🌸𓈒
0
カバー画像

まじめに、自分と向き合ってみる。

《自分に戻ってくる。》ムリして他人に合わせてばかりいると、自分を見失っちゃうよ。たまには、自分ひとりの時間を大切にして、まじめに自分と向き合ってみる。これまで大切にしてきたもの、譲れないもの、誇りにしているもの、イヤなもの、愛するもの。そう、そんな本当の自分に戻っていこう😊🍀
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら