絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

リバースモーゲージ

高齢になるにつれ、家の中の危険度も増します。 段差がある、手すりがない、温度差がある、などなど。 さらに子供の独立、家の老朽化、というタイミングも相まって、 住宅リフォーム、建て替えともに60代以上の割合が最も高くなっています(国土交通省「令和3年度住宅市場動向調査報告書」より)。 60代からの住宅ローンとして 住宅金融支援機構が金融機関と提携して提供するリ・バース60があります。 住宅を担保にお金を借りられるリバースモーゲージ型ローンですが、 リ・バース60は使途が住宅購入やリフォーム、住宅ローンの借換え、サービス付き高齢者向け住宅への入居一時金に限られます。 国が行う生活福祉資金貸付制度のリバースモーゲージとしては 低所得高齢者世帯向けの『不動産担保型生活資金』と 生活保護受給中の高齢者世帯向けの『要保護世帯向け不動産担保型生活資金』があり、 どちらも生活資金に充てるための制度となっています。 金融機関独自のリバースモーゲージは 55歳から申し込めるものや使途の制限が緩いものなどもあります。 リバースモーゲージは 生存中は返済が猶予、または利息のみ支払いとなり、 返済は死後相続人が一括で、または担保物件の売却による返済となります。 金利が上昇すると支払う利息も上昇するリスクが、 また担保売却時に物件の価値が下がって返済額として不十分になるリスクもあります。 リースバックはまず住居を売却し、その後は家賃を払って住み続けられる制度です。固定資産税を支払う義務はなくなり、また災害時に不動産がダメージを受けても、金銭的ダメージを負わずに済むかもしれませんが、 定期建物賃貸借契約にな
0
カバー画像

4月からの新融資制度開始!毎月の修繕積立金を先払いする区分所有者向けリバースモーゲージ

同制度、管理組合、区分所有者双方にとってもメリットがあることなので、是非導入を促進されたしなのですが 支払い期間短縮リスクというのが気になりますね。積立金が途中で値上げするということは、往々にして有りえますし、 支払い期間より長生きしてしまうというリスクも当然あります。 そのときの区分所有者のあり方というのも、わかりやすく示してあげないと安心して使えないかもしれませんね。 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう! #リバースモーゲージ #修繕積立金不足 #マンション借入金 #すまいる債券 #住宅金融支援機構
0
カバー画像

マンション共用部分リフォーム融資の限度額撤廃へ!大規模修繕工事の際にお金足りなくても借りまくり!?住宅金融支援機構の改革

これまで、あまり大体な改革をしてきた印象がない住宅金融支援機構に動きがあります。 2つの老いに対する対応、建物の維持管理レベルの底上げなどなど、昨今の行政の住宅基本方針の流れに則しています。 共用部分の限度額撤廃、組合員向けのリバースモーゲージはなかなか思い切りました。 融資については、当然組合の財政状況等を鑑みた額になるでしょうが、これまで金額で工事の質が左右されていた点が変わります。 またリバースモーゲージは管理組合の合意や、管理規約改正等も必要とされていますが、プライバシー等の兼ね合いもあるため、浸透するかどうか… 今後の行く末を追っていきたいと思います。 【本を出してみました(笑)】 マンション管理適正評価制度・管理計画認定制度 評価アップバイブル  著:マン☆寛太郎 管理状況が資産価値に影響する時代が到来!管理状況を総点検し、評価を下げる項目に手を打とう! #リバースモーゲージ #共用部分リフォームローン #住宅金融支援機構 #defi #BEEFY
0
カバー画像

リバースモーゲージ

〇概要 自宅を担保に生活資金等を借入れし、借入人が死亡したときに担保となっていた自宅を処分し、借入金を返済〇メリット 1 月次返済額が、元金+利息から利息の返済額となる 2 自宅を担保にして、自宅に住み続けながら生活資金等の借入れができる 3 貯金や退職金を残し、老後資金の減少を遅らせることができる など〇デメリット 1 土地・建物の価値が下落し、融資額の見直しがされる可能性がある 2 金利変動リスクがある など住宅ローンの返済を減らしたい、自宅を継ぐ必要がない方などは、検討してみるのも良いかと思います(*^^*)
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら