絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

子どもがメガネを投げたとき、爆発しますか、しませんか? 

今日は過去の日記を読み返してこんなことがあったんだ・・・としみじみした話を。今年、中学1年生になる長男がまだ小学校4年生だった頃。2歳の頃から小学3年生の終わりまで怒鳴ってばかりだったので三人の子どもの中でもこの子には一番強く、ストレス症状がでていました。その日の夜も、夜に本を読んでいるうちに眠くなり「あ〜もう寝る」といってそのまま横になった息子に、「あ、ハミガキは? メガネもはずさないと。」と声をかけただけで、息子は急激に不機嫌になりうめき声をあげてメガネをバーンと部屋の隅まで投げつけるほどの大癇癪を起こしました。このようなとき、お母さんがとる行動には
2つのパターンがあります。1つは、「何してるの!拾いなさい!」などと目くじら立てて怒鳴りつけ、子どもの行動を正そうとするパターン。
(過去の私)こちらは、お母さん自身が幼い頃から「物は大事にしなくてはいけない」「親に買ってもらったものを
 粗末に扱ってはいけない」「普通に話しかけている人に 攻撃的な態度をとってはいけない」というようなことを親に怒られる恐怖心や嫌われる恐れから学んできた人に多いです。これは結構苦しいです。もうひとつは、目には見えない子どもの心の傷つきに気づいて防衛本能むき出しの我が子の心に寄り添えるパターン。
(今の私)こちらは、自分自身も過去に傷ついてきたことをみとめて自分の心の痛みに気づけるようになっているお母さん。自分の心の痛みをなかったことにしているうちや、
自分が怒られてきたこと、傷ついてきたことを自分が悪かったんだ、と捉えているうちはこの対応をするのは難しいですが人の行動がどのように決まっているのか
0
カバー画像

【大丈夫】親の心配は9割意味がない

おはようございます。ちはる⭐️お悩み相談ルームのちはるです( ◠‿◠ )親がこどもによく言うこのセリフ『はぁ〜心配』『うちのこ大丈夫かしら』『もうちゃんとしてほしいわ』これ!思っているのあなただけだから!こどもはそんなこと思ってないってかむしろ思っていたら、これ以上、こどもを洗脳するのはやめましょう。自分に自信が持てなくて、自分で行動できない人になる可能性高くなります。このセリフを言われるとこどもはどう思うかって言うと、『自分はダメな子なんだ』『できない子なんだ』『人に信用されない人間なんだ』ってどんどん自信を失っていきます。あなたの子育てはそれでよいのでしょうか?子供に自信を失わせる母親…。それは避けたい。。。じゃあなぜ、そういうことをしてしまうのかキョロキョロ子供に自分の不安を解消してもらうと思っているからです。厳密に言うと、子供が心配なのではなくて、自分が過去に『しっかりしてなかったせいで』『ちゃんとしてなかったせいで』『期待に応えられなかったせいで』傷ついたことがあって、それを子供が自分に見せてくるとへいへ〜い!と平気で見せてくるもんだから親自体が不安になってしまうです。ここで大切なのは、『見守る』ということです。子供は子供の人生私は私の人生ということを自覚すること。これができると、失敗も痛い思いもこの子にとっては財産って思えるようになりますよ。きっと。頭では分かっているけど…つい…っていう方は、一緒に話しませんか。  最後までお読みいただきありがとうございました( ^ω^ )
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら