絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

2 件中 1 - 2 件表示
カバー画像

科学技術「神の地の肉」

【培養肉の味】培養された肉を食べる事はほとんどの人が嫌がってる事が解りました。今までの普通の肉から培養肉の日常に切り替えるには感情や感覚の共用範囲が全く経験した事だからそうです。この研究論文を作るにあたり1587人のボランティアの協力で実験が行われました。実験方法は肉を中心に食べる人と野菜中心に食べる人をグループに分けました。そして培養肉をこれから食べる事を伝え食べてみた感想を書いてもらうこの様な実験方法をしました。実際に培養肉を食べてもらった結果「培養じゃ人工的な肉と感じる」「培養だとしても動物由来の物を食べていると感じる」等ありました。これで解った事は肉を中心に食べてる人35%野菜中心に食べてる人55%この割合で嫌悪感を感じました。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【人造生命体】この人たちの中には完全に培養肉を拒絶した人もいて「味わう事すらできない」と回答してます。そこで肉を中心に食べてる人たちに動物の肉に似ていると意識して食べてもらいました。すると培養肉に対する嫌悪感が少し減少して食べられる人が増えました。でもやっぱり「肉っぽくない」と嫌悪感を示す人が結構多かったそうです。野菜中心に食べてる人たちは「肉っぽい」と嫌悪感を示しどうしても嫌だそうです。結果肉が好きな人達は「肉っぽくない」と嫌い菜食主義者は「肉っぽい」と嫌いました。この真逆の反応から解る事は人造生命体を食べる感覚が生理的に受け付けないとよく解った結果です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【培養肉のすすめ】この結果から研究チームがこの様に述べてます。「培養肉の普及の為に認知的評価を上げるよう働き
0
カバー画像

コオロギ食!? 人工肉!? 果てさてどうなる??

はい、皆さんご機嫌如何でしょうか?私はそれなりに元気です。まあ、プライベートで色々とちょっとした悩みはありますが、これは誰でも大なり小なりありますよね。それでは本日のお題。食料危機に対する問題。出ました~何とも大層なお題です。先日TVで(確かNHK)観てたら、世界の人口が増え続けていて、飢餓で困っている人が急増しているというような内容でした。と、ここまでの話でしたら、「はあ、そうなの」で終わりそうです。んでここからが本題。世界での穀物生産は増加傾向にあって、その総量は現在の人口全てを食べさせるのに十分な量を生産しているとの事でした。んじゃ、何で足りないの?となります。実は、その穀物の多くが食肉用の牛や豚などに食べさせる為に消費されてしまっているという事らしい。その故に足りないと。なるほど、なるほど。つまり私達の様な先進国と呼ばれる国での飽食が引き起こしている現象という事になります。もし、肉食を”悪”として、穀物食オンリーとするならば十分に食料の量は足りる計算になるという訳。まあ、現実的には無理だとしても、今この現実を少しでも改善しようと取り組む企業も少しづつ出てきているとの事でした。ハンバーガーでは、バーガーキングが植物原料の人工肉を使ったハンバーガーを既に販売しているとか、コオロギをすりつぶしたコオロギパウダーなるものが出回っているとか。まだ自分はそのどちらも試した事はありませんが、こうした動きが出てきているのは事実です。個人的には肉は、あまり好きではないので、肉食が禁止になっても個人的には全然困りませんけど。車は電気自動車や空飛ぶ自動車の新たな流れ。電力発電は石炭が悪とされ
0
2 件中 1 - 2
有料ブログの投稿方法はこちら